クリームチーズや生クリームを使わない
罪悪感ゼロのチーズケーキ✨
今までも何度かご紹介してきましたが
材料が多いものが多かったので
今回は材料を少なく
より簡単に作れるレシピを考えてみました。
暑い夏、長い時間キッチンに立ちたくない…
そんなあなたにぴったりのレシピです。
豆乳クリームチーズを使ったレアチーズはこちら↓
豆乳クリームチーズのレアチーズケーキ
豆乳クリームチーズと甘酒のビーガンレアチーズケーキ
苺のレアチーズケーキはこちら↓
ヴィーガン苺チーズケーキ
葛粉と寒天で作りたい方はこちら↓のレシピをご覧ください
型不要!パックそのまま豆乳レアチーズケーキ
豆乳ヨーグルトを家で作りたい方はこちら↓
自家製豆乳ヨーグルト
動画でもご覧いただけます↓
材料
豆乳ヨーグルト 1パック400g
甜菜糖 50g
豆乳 200cc
レモン汁 大さじ1
アガー 12g
作り方
⒈豆乳ヨーグルトを半量になるまで水切りする
⒉甜菜糖とアガーをよく混ぜ、豆乳を少しづつ入れて溶かし、沸騰直前まで温めたら火を止めて溶けるまでよく混ぜる
⒊水切りした豆乳ヨーグルトとレモン汁を2に混ぜ、型に流して冷蔵庫で1時間ほど冷やしたら出来上がり
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第3土曜日 17:00〜20:00
小学生対象 定員10名
会場:シードカフェ
参加費:3000円/1人
(兄弟割 2500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。
開催日時 応相談
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 5000円+Tax
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
暑い夏、滝のように流れる汗で
体内から塩が抜けて行ってしまいますよね。
そこで今回は
簡単に作れる塩クッキーを紹介します。
米粉のクッキーは
硬かったりサクサクしなかったり
難しいイメージがあるかもしれませんが
サクサクに作れるコツも紹介します。
米粉クッキーに色んな粉を入れる理由や
サクサクに作るベストの水分量などは
以前こちらの動画でも詳しく紹介しています↓
サクサク米粉のショートブレッド
米粉のビターチョコクッキー
動画でもご覧いただけます↓
材料 5cm丸型14〜15枚分
米粉 50g https://a.r10.to/hwnw8Q
片栗粉 20g
アーモンドプードル40g https://a.r10.to/h6uiPI
塩 小さじ1/4
甜菜糖 大さじ2 https://a.r10.to/hDjgTF
ココナッツオイル 大さじ2 https://a.r10.to/hyrSzV
豆乳 小さじ1〜 https://a.r10.to/hwkZku
作り方
⒈粉類をボウルに入れ、よく混ぜる。
⒉1に溶かしたココナッツオイルを加え、粉と馴染むように手ですり混ぜる。
3.油の粒がなくなりサラサラになったら豆乳を加えてひとまとめにする。
4.厚さ3〜4㎜に伸ばし型で抜いて天板にクッキングシートを敷いて並べ、粗塩(分量外)を少しのせ170度で15分焼いて冷ます。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第3土曜日 17:00〜20:00
小学生対象 定員10名
会場:シードカフェ
参加費:3000円/1人
(兄弟割 2500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。
開催日時 応相談
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 5000円+Tax
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
ニキビや吹き出物…
お悩みの方って多いですよね。
マクロビでは
「顔に表れた不調のサイン」を元に
それを改善する食べ物を判断する
「望診法」
というものがあります。
例えば
おでこにできたら甘いものの取りすぎ。
鼻にできたら、鶏に限らず卵の取りすぎ✨
あごにできたら肉や魚などの動物性食品が多い
などなど
ニキビが出来た場所によって
食べる物を改善していくことができます。
基本的にお肌のトラブルは
腸の不調によるものなので
食物繊維の多い野菜や発酵食品を
しっかりと毎日食べることが大前提。
その上で場所ごとに食べるものを変えていく
という感じです。
もっと詳しく知りたい方は
また別のコンテンツを準備中ですので
お楽しみに。
今回はニキビを改善する野菜と発酵食品を
簡単に摂ることができる
野菜の甘酒ピクルスをご紹介します。
米麹の濃縮甘酒と酢を使うので
麹菌と酢酸菌をたっぷりとれて
腸を元気に整えてくれます。
麹甘酒は家でも作れます⇓
もう失敗しない!麹甘酒の作り方
野菜と発酵食品を同時に摂れる料理は
以前紹介したこちらもおススメです⇓
甘酒のべったら漬け
酒粕漬け
酒粕も美肌効果が高くニキビにとってもいいんです。
たっぷり食べられるこちらのレシピもおススメです⇓
酒粕レーズン
動画でもご覧いただけます↓
材料
きゅうり1本
人参1本
玉ねぎ小1個
ズッキーニ1/3本
好みの野菜
ピクルス液
甘酒 100g
酢 100g
塩 小さじ1
作り方
1.野菜はスティック状に、玉ねぎはくし形に切り、塩少々をもみ込み余分な水分を出す。
2.煮沸消毒した瓶もしくはジップロックに1を入れ、ピクルス液をよく混ぜて注ぐ。
3.冷蔵庫で半日以上漬け込めばできあがり。
密閉しておければ1か月ほど持ちます。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第3土曜日 17:00〜20:00
小学生対象 定員10名
会場:シードカフェ
参加費:3000円/1人
(兄弟割 2500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。
開催日時 応相談
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 5000円+Tax
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
わたしの住んでいる所は
富士山のふもとにあります。
昔から身近な富士山ですが
今でもきれいに見えると
今日はいい日!と気分が上がります。
今回はそんな富士山を
爽やかなゼリーで作ってみました。
青い裾野の部分は
アンチエイジング効果の高い
ポリフェノールがたっぷりの
バタフライピー茶
雪の部分は豆乳
で作りました。
海藻が原料のアガーを使って固めるので
透明感のある美しい青と
プルプルの食感を楽しんでいただけます。
ずっと眺めていたくなる
涼しげなデザートです。
動画でもご覧いただけます↓
材料 富士山型径85×高72mm4個分 容量140ccくらい
雪の部分
豆乳 120g
アガー4g
甜菜糖大さじ1
裾野の部分
バタフライピー 小さじ2
熱湯 500ml
甜菜糖 大さじ4
アガー 15g
作り方
⒈雪の部分を作る。小鍋にアガーと甜菜糖を入れて混ぜ、豆乳を少しづつ注いで溶かす。中火にかけ沸騰したら弱火にして完全に煮溶かす
⒉型に流し込み冷蔵庫で30分ほど冷やし固める。固まったら少し崩しておく
⒊裾野部分を作る。バタフライピーに熱湯250gを注ぎ2分ほど置いておく。
⒋小鍋に甜菜糖とアガーを混ぜ、水250gに少しづつ入れて混ぜ、火にかけ弱火で煮溶かしたら3を混ぜる。
⒌粗熱が取れたら2に注ぎ入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
⒍固まったら逆さにして皿に出す。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第3土曜日 17:00〜20:00
小学生対象 定員10名
会場:シードカフェ
参加費:3000円/1人
(兄弟割 2500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。
開催日時 応相談
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 5000円+Tax
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
今回紹介するのは
ギルトフリーで軽い食感の
ヴィーガンのレモンバターサンドクッキー!
豆乳ヨーグルトとレモンで作った濃厚ヴィーガンレモンバターを
レモンが香る米粉のクッキーでサンドしました。
サクほろのレモンクッキーの食感と
ぎっしり詰まった濃厚なヴィーガンバターは、
1個でも大満足✨
でもさっぱりしているので2個3個と食べたくなっちゃう
のが悩ましい後引く味です。
YouTubeでもご覧いただけます↓
材料 5個分
レモンバター(作りやすい分量)
豆乳ヨーグルト300g
レモンの皮のすりおろし1/2個分
甜菜糖 大さじ3
ココナッツオイル大さじ1
レモン汁 小さじ1
レモンクッキー
米粉 50g
片栗粉 20g
アーモンドプードル40g
塩 ひとつまみ
甜菜糖 大さじ2
ココナッツオイル 大さじ2
豆乳 小さじ2〜
レモンの皮のすりおろし1/2個分
作り方
1.ガーゼを敷いたザルに豆乳ヨーグルトを入れ冷蔵庫で一晩水切りする
2.粉類とレモンの皮のすりおろしをボウルに入れ、よく混ぜる、 溶かしたココナッツオイルを加え、粉と馴染むように手ですり混ぜる。
3.油の粒がなくなりサラサラになったら豆乳を加えてひとまとめにして30分寝かせる。
4.厚さ3㎜縦7cm、横4cmに伸ばし170度で15分焼いて冷ます。
5. 水切りした豆乳ヨーグルトに甜菜糖とレモンの皮のすりおろし、レモン汁、ココナッツオイルを入れてよく混ぜる。
6.クッキーが冷めたら5のクリームをサンドして一晩冷蔵庫で冷やして出来上がり。
豆乳ヨーグルトは半分以下の量になるまでしっかり水切りする。時間がない時はガーゼの上から重石をすると早く水切りできる。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第3土曜日 17:00〜20:00
小学生対象 定員10名
会場:シードカフェ
参加費:3000円/1人
(兄弟割 2500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。
開催日時 応相談
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 5000円+Tax
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!