【ヴィーガンアイス】ふわふわの口溶け!豆乳メレンゲのバニラアイスクリーム

目安時間:約 5分

今回紹介するのは
乳製品・砂糖を使わずに作る
バニラアイスクリームです。
豆乳をメレンゲ状に泡立てて作るので
とっても軽いふんわりとした口どけ✨
なんと油も砂糖も使っていないので
めちゃめちゃヘルシー!
夏に向けてダイエットしたい…
でもアイスが食べたい!という方にもぴったりです。

材料はたった4つ!
火を使わずに簡単に作れちゃいます!

動画でもご覧いただけます↓




材料
豆乳200g
メープルシロップ大さじ3
レモン汁小さじ1
バニラエクストラクト 小さじ1/4

作り方
1.ボウルに豆乳を入れて電動泡だて器の強で泡立てる
2.とろりと泡立ってきたら弱にして泡のきめを整え、レモン汁を加える。
3.2にメープルシロップとバニラエキストラクトを加えてよく混ぜ、容器に移し、冷凍庫で3時間以上凍らせたら出来上がり。

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-13
     https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン


通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員10名

会場:シードカフェ

参加費:3000円/1人

(兄弟割 2500 円/1人)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

爽やかな香りと酸味! Vegan米粉のレモンパウンドケーキ

目安時間:約 5分

今日紹介するのは乳製品や卵を使わずに作る
レモンの米粉パウンドケーキです。
ボウル一つで手間なく作れるのに
味は本格的。
熱々のところにレモンシロップを塗るから
めちゃめちゃしっとり✨

爽やかなレモンの香りと酸味で
いくらでも食べれちゃいます。
動画でもご覧いただけます⇓



材料 18cmのパウンド型1個分


米粉 130g
アーモンドプードル 20g
片栗粉 30g
ベーキングパウダー 10g
レモンの皮すりおろし1個分
豆乳 165g
植物油 60g
甜菜糖 80g
塩ひとつまみ
レモン汁大さじ2

レモンシロップ
アガベシロップ大さじ2
レモン汁  大さじ1


作り方


⒈レモンは皮をすりおろし、汁を絞る。アガベシロップとレモン汁大さじ1を混ぜてシロップを作り、飾り用のレモンスライスを入れて30分以上おく
⒉ボウルに粉類を入れてよく混ぜ、豆乳、油、甜菜糖、塩を入れて最後にレモン汁を加えて全体をよく混ぜる
⒊オーブンシートを敷いた型に流し入れ180度のオーブンで35分焼く
⒋焼けたら熱いうちに全体にシロップを塗り、しっかり冷めたらカットする。

冷めない内に切ると包丁にくっついてしまうので、完全に冷めてからカットするようにしましょう。

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-13
     https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン


通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員10名

会場:シードカフェ

参加費:3000円/1人

(兄弟割 2500 円/1人)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!




ふるふる贅沢フルーツジュレプリン

目安時間:約 6分

今回は卵や乳製品を使わない
ヴィーガンプリンの上に
旬のフルーツ夏みかんのジュレをトッピングした
贅沢なプリンを紹介します。

プリンの濃厚な味に爽やかなフルーツの酸味。
食べるにつれて違った味が楽しめます。

プリンの部分は前回紹介した卵や乳製品を使わないビーガンプリン

夏みかんのジュレは透明度が高く
ブルブルの食感が楽しいアガーで作ります。

酸っぱいと固まらなくて失敗しちゃう…

そんな方でも失敗なく作れるように
酸味があっても固まるコツを
お伝えします。

ぜひ最後までご覧ください。

動画でもご覧いただけます↓



とろとろヴィーガンプリンの作り方はこちらからどうぞ↓



夏みかんのシロップの作り方はこちらからどうぞ↓




材料 80mlプリン型3個分


豆乳 100g 
メープルシロップ20g 
粉寒天  0.2g   
葛粉(片栗粉)0.2g 
塩ひとつまみ
ターメリック・バニラエキストラクト少々
夏みかん果肉 1/2個分
夏みかんシロップ 60ml
水        60ml
アガー  大さじ1/4
甜菜糖    大さじ1/2


作り方


⒈豆乳と粉寒天と葛粉、甜菜糖を火にかけよく煮溶かし、ターメリックとバニラを入れて型の半分まで入れて冷蔵庫で固める
⒉小鍋にアガーと甜菜糖を入れてよく混ぜる。
⒊水を加えて中火にかけ、沸騰したら弱火にしてアガーが溶けるまで火にかける1分ほど。
⒋火を止めたら、3に夏みかんシロップと夏みかんを入れ混ぜる
⒌1のプリンの上に粗熱が取れた4を注いでできあがり
 

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-13
     https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン


通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員10名

会場:シードカフェ

参加費:3000円/1人

(兄弟割 2500 円/1人)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!



極上とろけるヴィーガンプリン

目安時間:約 6分

今回は卵を使わない
ヴィーガンカスタードプリンを紹介します。

過去に色んな
ヴィーガンプリンを紹介しているのですが
一番基本のシンプルなカスタードプリンを
ご紹介していなかったことに
気づきまして・・・💦

メープルシロップのコクと
寒天と葛粉(片栗粉でもOK)のダブル使いで
とろける食感の絶品プリンを作ります。

カラメルを作らないので
とっても簡単です。
でもしっかり層になるコツも紹介していますので
ぜひ最後までご覧ください
動画でもご覧いただけます↓



以前紹介したプリンはこちらからご覧ください↓
カボチャと豆腐のプリン

焼き芋プリン

豆腐の葛プリン

ブルーベリーソースの甘酒プリン

バターナッツカボチャプリン


材料 80ccの容器3個分


豆乳 200g
メープルシロップ40g
粉寒天  0.4g
葛粉(片栗粉)0.4g
塩ひとつまみ
ターメリック 少々(なくてもOK)
バニラエキストラクト小さじ1/2
カラメル用メープルシロップ 小さじ3


作り方


⒈固める容器にカラメル用の
メープルシロップを入れ冷凍庫で凍らせる
⒉鍋に豆乳とメープルシロップ、粉寒天、葛粉
ターメリックを入れて5分ほど置いてからよく混ぜ中火にかける
⒊沸騰してきたら弱火にして2分ほど加熱して
葛粉と寒天をよく溶かす
⒋1に流し入れて冷蔵庫で
1時間ほど冷やして出来上がり

メープルシロップの代わりに甜菜糖を使う場合は
メープル40g→甜菜糖20g
ターメリックの代わりにカボチャの裏漉しを使う場合は
ターメリック少々→カボチャの裏漉し20g
で代用できます。

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-13
     https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン


通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員10名

会場:シードカフェ

参加費:3000円/1人

(兄弟割 2500 円/1人)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。

開催日時  火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00

              13:00〜15:00

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


夏みかんのクラフトシロップ

目安時間:約 6分

今回は夏みかんの濃縮シロップを紹介します。

この季節夏みかんをたくさん出回りますよね。

でも夏みかんは結構酸味が強いので
すっぱくて食べられない〜
という方もいるのでは。

実は私も酸っぱいのが苦手で
酸っぱい夏みかんをもらうと
どうしようと
いつも悩んでしまっていました。

そんな私が最近出会ったのが
夏みかんのシロップ。

ちょっと手間はかかるのですが
酸味と苦味のバランスが絶妙な
めちゃめちゃ濃くてクセのある
シロップができるんです!

氷砂糖と漬け込んだり
果肉をシロップ漬けにしたり
果汁を煮詰めたり
砂糖を変えてみたり
加熱温度を変えてみたり

試行錯誤&試飲の結果
これがベスト!
というレシピを生み出しました!

炭酸で割っても美味しいし
焼酎とソーダでサワーにすれば
オシャレなクラフトサワーになります✨

動画でもご覧いただけます↓


材料


夏みかん絞って 300cc
甜菜糖 60g(果汁の2割)


作り方


⒈夏みかんは半分にカットし、
レモン絞り器などで絞る。
⒉鍋に1と甜菜糖を入れて火にかけ、
沸騰したら弱火で約半分になるまで煮詰める。



みかんの産地はたいてい海のそばですよね。
海で獲れるものといえば魚。
そうなんです。昔からみかんは魚の毒消しと言われていました。

最近は品種改良で甘いみかんが多いですが
毒消しには酸っぱい方がいいので
レモン並みに酸っぱいこともある夏みかんは
魚が多く入っている人(陽性過多の人)に
とてもいいんですよ〜。

でも陽性過多じゃない場合
あまり酸っぱいと食べにくいですよね。

そんな時はこの夏みかんシロップを作ってみてください。

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-13
     https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン


通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員10名

会場:シードカフェ

参加費:3000円/1人

(兄弟割 2500 円/1人)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。

開催日時  火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00

              13:00〜15:00

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


プロフィール

 

管理人:やっちゃん@平戸育子

ゆるベジ料理スペシャリスト

厳格なマクロビアンの家庭で育ち過食症に。克服した経験と、自然食品店勤務20年の経験を元に、簡単に作れて、美しく、食べておいしいゆる~いマクロビオティック料理の教室を主宰しています。/リマクッキング富士宮校講師歴10年/映画と読書とお酒が大好き/10代後半の子供二人と、単身赴任中で週末だけ帰ってくる夫と静岡県富士宮市に住んでいます。/自分の体を信じることで自然に健康になっちゃう考え方やレシピを配信しています。

もっと詳しく見る //

カテゴリー
特定商取引法に基づく記載

特定商取引法に基づく記載は こちら

ページの先頭へ