クリームチーズや生クリームを使わない
罪悪感ゼロのチーズケーキ✨
今までも何度かご紹介してきましたが
材料が多いものが多かったので
今回は材料を少なく
より簡単に作れるレシピを考えてみました。
暑い夏、長い時間キッチンに立ちたくない…
そんなあなたにぴったりのレシピです。
豆乳クリームチーズを使ったレアチーズはこちら↓
豆乳クリームチーズのレアチーズケーキ
豆乳クリームチーズと甘酒のビーガンレアチーズケーキ
苺のレアチーズケーキはこちら↓
ヴィーガン苺チーズケーキ
葛粉と寒天で作りたい方はこちら↓のレシピをご覧ください
型不要!パックそのまま豆乳レアチーズケーキ
豆乳ヨーグルトを家で作りたい方はこちら↓
自家製豆乳ヨーグルト
動画でもご覧いただけます↓
材料
豆乳ヨーグルト 1パック400g
甜菜糖 50g
豆乳 200cc
レモン汁 大さじ1
アガー 12g
作り方
⒈豆乳ヨーグルトを半量になるまで水切りする
⒉甜菜糖とアガーをよく混ぜ、豆乳を少しづつ入れて溶かし、沸騰直前まで温めたら火を止めて溶けるまでよく混ぜる
⒊水切りした豆乳ヨーグルトとレモン汁を2に混ぜ、型に流して冷蔵庫で1時間ほど冷やしたら出来上がり
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第3土曜日 17:00〜20:00
小学生対象 定員10名
会場:シードカフェ
参加費:3000円/1人
(兄弟割 2500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。
開催日時 応相談
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 5000円+Tax
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
今回紹介するのは
ギルトフリーで軽い食感の
ヴィーガンのレモンバターサンドクッキー!
豆乳ヨーグルトとレモンで作った濃厚ヴィーガンレモンバターを
レモンが香る米粉のクッキーでサンドしました。
サクほろのレモンクッキーの食感と
ぎっしり詰まった濃厚なヴィーガンバターは、
1個でも大満足✨
でもさっぱりしているので2個3個と食べたくなっちゃう
のが悩ましい後引く味です。
YouTubeでもご覧いただけます↓
材料 5個分
レモンバター(作りやすい分量)
豆乳ヨーグルト300g
レモンの皮のすりおろし1/2個分
甜菜糖 大さじ3
ココナッツオイル大さじ1
レモン汁 小さじ1
レモンクッキー
米粉 50g
片栗粉 20g
アーモンドプードル40g
塩 ひとつまみ
甜菜糖 大さじ2
ココナッツオイル 大さじ2
豆乳 小さじ2〜
レモンの皮のすりおろし1/2個分
作り方
1.ガーゼを敷いたザルに豆乳ヨーグルトを入れ冷蔵庫で一晩水切りする
2.粉類とレモンの皮のすりおろしをボウルに入れ、よく混ぜる、 溶かしたココナッツオイルを加え、粉と馴染むように手ですり混ぜる。
3.油の粒がなくなりサラサラになったら豆乳を加えてひとまとめにして30分寝かせる。
4.厚さ3㎜縦7cm、横4cmに伸ばし170度で15分焼いて冷ます。
5. 水切りした豆乳ヨーグルトに甜菜糖とレモンの皮のすりおろし、レモン汁、ココナッツオイルを入れてよく混ぜる。
6.クッキーが冷めたら5のクリームをサンドして一晩冷蔵庫で冷やして出来上がり。
豆乳ヨーグルトは半分以下の量になるまでしっかり水切りする。時間がない時はガーゼの上から重石をすると早く水切りできる。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第3土曜日 17:00〜20:00
小学生対象 定員10名
会場:シードカフェ
参加費:3000円/1人
(兄弟割 2500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。
開催日時 応相談
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 5000円+Tax
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
今回は卵や乳製品を使わない
ヴィーガンプリンの上に
旬のフルーツ夏みかんのジュレをトッピングした
贅沢なプリンを紹介します。
プリンの濃厚な味に爽やかなフルーツの酸味。
食べるにつれて違った味が楽しめます。
プリンの部分は前回紹介した卵や乳製品を使わないビーガンプリン
夏みかんのジュレは透明度が高く
ブルブルの食感が楽しいアガーで作ります。
酸っぱいと固まらなくて失敗しちゃう…
そんな方でも失敗なく作れるように
酸味があっても固まるコツを
お伝えします。
ぜひ最後までご覧ください。
動画でもご覧いただけます↓
とろとろヴィーガンプリンの作り方はこちらからどうぞ↓
夏みかんのシロップの作り方はこちらからどうぞ↓
材料 80mlプリン型3個分
豆乳 100g
メープルシロップ20g
粉寒天 0.2g
葛粉(片栗粉)0.2g
塩ひとつまみ
ターメリック・バニラエキストラクト少々
夏みかん果肉 1/2個分
夏みかんシロップ 60ml
水 60ml
アガー 大さじ1/4
甜菜糖 大さじ1/2
作り方
⒈豆乳と粉寒天と葛粉、甜菜糖を火にかけよく煮溶かし、ターメリックとバニラを入れて型の半分まで入れて冷蔵庫で固める
⒉小鍋にアガーと甜菜糖を入れてよく混ぜる。
⒊水を加えて中火にかけ、沸騰したら弱火にしてアガーが溶けるまで火にかける1分ほど。
⒋火を止めたら、3に夏みかんシロップと夏みかんを入れ混ぜる
⒌1のプリンの上に粗熱が取れた4を注いでできあがり
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第3土曜日 17:00〜20:00
小学生対象 定員10名
会場:シードカフェ
参加費:3000円/1人
(兄弟割 2500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。
開催日時 応相談
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 5000円+Tax
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
今回は卵を使わない
ヴィーガンカスタードプリンを紹介します。
過去に色んな
ヴィーガンプリンを紹介しているのですが
一番基本のシンプルなカスタードプリンを
ご紹介していなかったことに
気づきまして・・・💦
メープルシロップのコクと
寒天と葛粉(片栗粉でもOK)のダブル使いで
とろける食感の絶品プリンを作ります。
カラメルを作らないので
とっても簡単です。
でもしっかり層になるコツも紹介していますので
ぜひ最後までご覧ください
動画でもご覧いただけます↓
以前紹介したプリンはこちらからご覧ください↓
カボチャと豆腐のプリン
焼き芋プリン
豆腐の葛プリン
ブルーベリーソースの甘酒プリン
バターナッツカボチャプリン
材料 80ccの容器3個分
豆乳 200g
メープルシロップ40g
粉寒天 0.4g
葛粉(片栗粉)0.4g
塩ひとつまみ
ターメリック 少々(なくてもOK)
バニラエキストラクト小さじ1/2
カラメル用メープルシロップ 小さじ3
作り方
⒈固める容器にカラメル用の
メープルシロップを入れ冷凍庫で凍らせる
⒉鍋に豆乳とメープルシロップ、粉寒天、葛粉
ターメリックを入れて5分ほど置いてからよく混ぜ中火にかける
⒊沸騰してきたら弱火にして2分ほど加熱して
葛粉と寒天をよく溶かす
⒋1に流し入れて冷蔵庫で
1時間ほど冷やして出来上がり
メープルシロップの代わりに甜菜糖を使う場合は
メープル40g→甜菜糖20g
ターメリックの代わりにカボチャの裏漉しを使う場合は
ターメリック少々→カボチャの裏漉し20g
で代用できます。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第3土曜日 17:00〜20:00
小学生対象 定員10名
会場:シードカフェ
参加費:3000円/1人
(兄弟割 2500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 5000円+Tax
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
もうすぐ母の日ですね。
日頃の感謝を込めて
グルテン&乳製品フリーの
華やかなフラワークッキーをプレゼントしてはいかがでしょう?
特別な材料を使わずに作れて
簡単なのにとってもゴージャスに見えるクッキーです。
母の日のレシピは以前こんなケーキも紹介しています↓
材料 4個分
クッキー生地
米粉 50g
紫芋の粉 10g
片栗粉 10g
アーモンドプードル 25g
甜菜糖 大さじ1
塩 ひとつまみ
ココナッツオイル 25g
豆乳 大さじ2
アーモンドクリーム
植物油 小さじ2/3
豆乳 小さじ1
アーモンドプードル 15g
米粉 3g
甜菜糖 小さじ1
作り方
1.粉類を全てボウルに入れ、よく混ぜる。
2.1にココナッツオイルを加え、粉と馴染むように手ですり混ぜる。
3.油の粒がなくなりサラサラになったら豆乳を加えてひとまとめにする。
⒋厚さ3mmに伸ばし、5cmの丸型で抜き、5枚はそのままに、残りは半分に切る。
⒌アーモンドクリームを作る
植物油と豆乳を混ぜて乳化させ、アーモンドプードル、米粉と甜菜糖を加えて混ぜ、4等分に丸め直径4cmくらいに伸ばしておく
⒍丸型の生地の上に丸めたアーモンドクリームをのせ、半分にカットしたクッキー生地を花びらのようにのせる
⒎170度の予熱したオーブンに入れ、20分焼いて出来上がり。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第3土曜日 17:00〜20:00
小学生対象 定員10名
会場:シードカフェ
参加費:3000円/1人
(兄弟割 2500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 5000円+Tax
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
もうすぐこどもの日ですね。
でも子供の喜ぶケーキを用意したいけど
うちの子アレルギーで普通のケーキが食べられない…。
そんなあなたのために今回は
米粉で作るビーガンの
ロールケーキを紹介します。
こいのぼりのデコレーションで
節句のお祝いにピッタリです。
米粉ロールケーキは
卵を使わずに作ると
表面が割れやすくてむずかしいんです。
以前から色々トライしていて
なかなかうまく作れなくて
苦労していたのですが
以前紹介した米粉シフォンケーキの
生地で作ってみたら
しっとり割れずに巻けました!
米粉は共立の「米の粉」
豆乳はスジャータの「豆腐もできます有機豆乳」
を使ってください。 このレシピではこの材料でなくてはうまく作れません。
米粉シフォンケーキの動画はコチラ⇓
クリームは自家製の豆乳ホイップクリーム。
今回はこちらのレシピで作っています⇓
豆乳ホイップクリームは
今回紹介したものの他にも
甘酸っぱいヨーグルトクリームのような
爽やかな酸味のあるクリームも紹介しています⇓
また、ロールケーキを作ろうと思っても
型がない…という方のために
超かんたんに作れる
クッキングシートのケーキ型も紹介します。
アレルギーの方、ヴィーガンの方
ぜひ最後までご覧ください!
動画でもご覧いただけます↓
材料
クッキングシート30cm×37cm1枚
米粉 90g
片栗粉 10g
ベーキングパウダー小さじ1
米油
豆乳 200g
甜菜糖 30g
豆乳ホイップクリーム 200g
いちご 10〜15個
作り方
1.クッキングシートで型を作る
2.粉類をボウルで計量し、よく混ぜておく。油も計って小さなボウルに入れておく。
3.豆乳を湯煎で50度に温め、電動泡だて機の強で泡立て、大きな泡が立ってきたら甜菜糖を3回くらいに分けて加える。
4. 塩も加え6~7分泡がもったりするまで強で泡立て、最後の2~3分弱にしてきめを整える。
5. 泡がしっかりしたら酢を入れて全体に混ぜる。
6. 油の入ったボウルに5を大さじ5くらい入れる。混ぜないでそのままおいておく。
7. 残りのメレンゲに混ぜておいた粉類を2~3回に分けてゴムベラで切るように底から混ぜる。
8. 7が良く混ざったら、6の油とメレンゲをよく混ぜ7と混ぜ合わせ、型に流し入れる。表面を平らにならす。
9. 160度に温めておいたオーブンで20分焼く。
10.荒熱が取れたらビニール袋に入れて冷まし、まだ少しあたたかいうちに豆乳クリームを塗り芯にいちごを置いて巻き上げる
11.10の表面にもクリームを塗り上にいちごのスライスを鱗のようにのせてできあがり
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第3土曜日 17:00〜20:00
小学生対象 定員10名
会場:シードカフェ
参加費:3000円/1人
(兄弟割 2500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 5000円+Tax
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
焼きたてのパンにバター
忘れられない味ですよね。
オリーブオイルをつけて 食べるのもおいしいけど
やっぱりあのとろ〜り感が懐かしい・・・。
そこでヴィーガンバターを作ってみました。
さまざまな配合を研究した結果
一番バターらしくできたものを
今回はご紹介しますね。
家にある材料で
あっという間に作れるレシピです。
動画でも御覧いただけます↓
材料
豆乳 50g
ココナッツオイル100g
オリーブ油 16g
塩 1.5g
酢 小さじ1弱
作り方
⒈全ての材料をボウルに入れよく混ぜる。
⒉乳化してとろみがつくまで混ぜる。暖かい時期は底を氷水で冷やすととろみがつく。
⒊とろみがついたら型に流して冷凍庫なら30分冷蔵庫なら1時間冷やす。
⒋型から出して好きな大きさにカットして完成!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第3土曜日 17:00〜20:00
小学生対象 定員10名
会場:シードカフェ
参加費:3000円/1人
(兄弟割 2500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 5000円+Tax
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
今回は焼かずに作るヴィーガンの苺レアチーズケーキを紹介します。
以前、パックで作る豆乳ヨーグルトのチーズケーキを紹介したのですが、今回苺がたくさん出回り始めたので、苺を入れて、甘酒バージョンでアレンジしてみました。
パックで作る豆乳ヨーグルトのチーズケーキはこちら↓
水切りヨーグルトと甘酒でとってもクリーミーで濃厚。そこに苺の甘酸っぱさが加わって絶品なんです。
しかも寒天とココナッツオイルのハイブリッドで固めるので口溶けがいいんですよ〜。
乳製品不使用、卵不使用、砂糖不使用で、焼かずに材料を混ぜて冷やすだけのシンプルなレシピです。
豆乳ヨーグルトも手作りできます↓
動画でもご覧いただけます↓
材料 15cmのタルト型一個分
台
クッキー・グラノーラ・ナッツなど90g
ココナッツ油 大さじ1
塩 ひとつまみ
フィリング
豆乳ヨーグルト 400g
濃縮甘酒 100g
ココナッツ油 30g
塩 ひとつまみ
レモン汁 大さじ1
苺 80g
粉寒天 1.5g
作り方
⒈台の材料を全部フードプロセッサーに入れて細かくして、型に敷き詰める。
⒉フィリングの材料も全部フードプロセッサーかブレンダーで混ぜる。
⒊2を鍋にいれて中火にかけ、沸騰したら弱火にして2分ほど寒天が溶けるまで火にかける。
⒋3を1に流し入れ、冷蔵庫で4〜5時間しっかり固めて出来上がり。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第3土曜日 17:00〜20:00
小学生対象 定員10名
会場:シードカフェ
参加費:3000円/1人
(兄弟割 2500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 5000円+Tax
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
チョコレートというと白砂糖がたっぷり、ミルクもたっぷりのイメージがありますが、実はカカオマスやカカオバターから作れば、豆乳を入れたりメープルシロップを使ったりとヘルシーに作ることができるんです。
そこで今回は材料さえ手に入れば意外に簡単な、ビーガンホワイトチョコの作り方を紹介します。
カカオバターもネットで簡単に手に入るので、ぜひ試してみてくださいね!
ヴィーガンホワイトチョコの作り方はこちら↓
動画でもご覧いただけます↓
https://youtu.be/TZinMtHHGA4
材料
ホワイトチョコガナッシュ
カカオバター 100g
豆乳 25g
メープルシロップ30g
バニラエキストラクト小さじ1/2
作り方
⒈大きめの鍋にお湯を沸かして湯煎の準備をする。
⒉その間にカカオバターを1cm角くらいに砕き、ステンレスのボウルに入れておく
⒊1の火を消して、湯煎でカカオバターを溶かす。48度を上回らないようにすること。豆乳を人肌くらいに温めておく。
⒋カカオバターを湯煎から外して、豆乳を少しづつ加えてホイッパーで滑らかになるまで混ぜる。
⒌メープルシロップを数回に分けて入れ、更に混ぜる。
⒍型に流し込み固まるまで冷やす
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
先日、カカオバターで作るビーガンホワイトチョコレートを紹介しました。
そこで今回はそのホワイトチョコを使って、米粉のミニロールケーキをデコレーションした、ブッシュドノエルを紹介します。
以前米粉のロールケーキを作って割れてしまったので、何度も試作を繰り返し、割れない米粉のロールケーキを完成させました。
この動画を見ていただくと、乳製品なし、米粉のホワイトチョコロールケーキが家で作れますよ〜。
ビーガンホワイトチョコの作り方はこちら↓
https://youtu.be/mU33wFCIM10
動画でもご覧いただけます↓
https://youtu.be/TZinMtHHGA4
材料 12cmのミニロール
米粉ケーキ
米粉 30g
アーモンドパウダー10g
片栗粉 10g
ベーキングパウダー 4g
豆乳 55cc
植物油 小さじ1と1/2
メープルシロップ30g
塩ひとつまみ
ホワイトガナッシュ
ビーガンホワイトチョコ 100g
メープルシロップ 40g
豆乳 30g〜
作り方
⒈米粉のスポンジ生地を作る。
ボウルに米粉、アーモンドパウダー、片栗粉、ベーキングパウダーを入れて混ぜ、豆乳、植物油、メープルシロップ、塩ひとつまみも加えてよく混ぜる。
⒉オーブンシートを敷いた型に流して、表面を手早く平らにし、オーブンの中段に入れる。温めておいた下段の天板にやかんのお湯を注ぎ、170度で7〜8分焼く。
3ホワイトガナッシュを作る
ボウルにビーガンホワイトチョコを砕いて入れ、湯煎にかけて溶かす。48度以上にならないように注意。
⒋人肌程度に温めた豆乳を少しづつ加え混ぜ、滑らかになったら同じく人肌に温めたメープルシロップを入れてよく混ぜたら、底を氷水で冷やしてホイップクリームくらいの硬さにする。
⒌竹串をさしてみて何もついてこなければオーブンから取り出し、ビニール袋などに入れ乾燥しないようにして人肌位に冷ます。
⒍上になっていた面に1~2mm位の深さの切り込みを縦に6~7本入れ、一番巻き終わりになる部分を2cm位ななめに切り取る。
⒎ラップの上にのせ、巻き終わりの部分を2cm位残しガナッシュクリームをぬり、ゆっくりと少しずつ巻き上げ、ビニール袋に入れて冷蔵庫で冷やす。
⒏周囲にもホワイトガナッシュクリームを塗って出来上がり
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!