クリームチーズや生クリームを使わない
罪悪感ゼロのチーズケーキ✨
今までも何度かご紹介してきましたが
材料が多いものが多かったので
今回は材料を少なく
より簡単に作れるレシピを考えてみました。
暑い夏、長い時間キッチンに立ちたくない…
そんなあなたにぴったりのレシピです。
豆乳クリームチーズを使ったレアチーズはこちら↓
豆乳クリームチーズのレアチーズケーキ
豆乳クリームチーズと甘酒のビーガンレアチーズケーキ
苺のレアチーズケーキはこちら↓
ヴィーガン苺チーズケーキ
葛粉と寒天で作りたい方はこちら↓のレシピをご覧ください
型不要!パックそのまま豆乳レアチーズケーキ
豆乳ヨーグルトを家で作りたい方はこちら↓
自家製豆乳ヨーグルト
動画でもご覧いただけます↓
材料
豆乳ヨーグルト 1パック400g
甜菜糖 50g
豆乳 200cc
レモン汁 大さじ1
アガー 12g
作り方
⒈豆乳ヨーグルトを半量になるまで水切りする
⒉甜菜糖とアガーをよく混ぜ、豆乳を少しづつ入れて溶かし、沸騰直前まで温めたら火を止めて溶けるまでよく混ぜる
⒊水切りした豆乳ヨーグルトとレモン汁を2に混ぜ、型に流して冷蔵庫で1時間ほど冷やしたら出来上がり
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第3土曜日 17:00〜20:00
小学生対象 定員10名
会場:シードカフェ
参加費:3000円/1人
(兄弟割 2500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。
開催日時 応相談
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 5000円+Tax
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
ニキビや吹き出物…
お悩みの方って多いですよね。
マクロビでは
「顔に表れた不調のサイン」を元に
それを改善する食べ物を判断する
「望診法」
というものがあります。
例えば
おでこにできたら甘いものの取りすぎ。
鼻にできたら、鶏に限らず卵の取りすぎ✨
あごにできたら肉や魚などの動物性食品が多い
などなど
ニキビが出来た場所によって
食べる物を改善していくことができます。
基本的にお肌のトラブルは
腸の不調によるものなので
食物繊維の多い野菜や発酵食品を
しっかりと毎日食べることが大前提。
その上で場所ごとに食べるものを変えていく
という感じです。
もっと詳しく知りたい方は
また別のコンテンツを準備中ですので
お楽しみに。
今回はニキビを改善する野菜と発酵食品を
簡単に摂ることができる
野菜の甘酒ピクルスをご紹介します。
米麹の濃縮甘酒と酢を使うので
麹菌と酢酸菌をたっぷりとれて
腸を元気に整えてくれます。
麹甘酒は家でも作れます⇓
もう失敗しない!麹甘酒の作り方
野菜と発酵食品を同時に摂れる料理は
以前紹介したこちらもおススメです⇓
甘酒のべったら漬け
酒粕漬け
酒粕も美肌効果が高くニキビにとってもいいんです。
たっぷり食べられるこちらのレシピもおススメです⇓
酒粕レーズン
動画でもご覧いただけます↓
材料
きゅうり1本
人参1本
玉ねぎ小1個
ズッキーニ1/3本
好みの野菜
ピクルス液
甘酒 100g
酢 100g
塩 小さじ1
作り方
1.野菜はスティック状に、玉ねぎはくし形に切り、塩少々をもみ込み余分な水分を出す。
2.煮沸消毒した瓶もしくはジップロックに1を入れ、ピクルス液をよく混ぜて注ぐ。
3.冷蔵庫で半日以上漬け込めばできあがり。
密閉しておければ1か月ほど持ちます。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第3土曜日 17:00〜20:00
小学生対象 定員10名
会場:シードカフェ
参加費:3000円/1人
(兄弟割 2500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。
開催日時 応相談
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 5000円+Tax
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
桜の季節ですね🌸
静岡は今が満開を迎えています。
そこで今回は
米粉の桜マフィンを紹介します。
発酵あんこを入れることで
しっとり&もっちり♡
そして桜の花の塩気と風味が
最高なんです。
発酵あんこの作り方はこちらの動画で紹介しています↓
桜スイーツはこちらの動画でも紹介しています↓
動画でもご覧いただけます↓
材料 2個分
米粉 50g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
桜の花 2個
あれば桜の葉1枚
豆乳 1/4カップ
発酵あんこ 25g
甜菜糖 大さじ1
ココナッツ油小さじ1
作り方
⒈桜の花は水に10分くらい浸して塩抜きをして、水気を拭き取っておく。
⒉豆乳、発酵あんこ、甜菜糖、ココナッツオイルをボウルに入れてよく混ぜる
⒊米粉とベーキングパウダーを入れてよく混ぜ、桜の型に流し入れ、花の塩漬けを上にのせる。
⒋180度で5分、150度に下げて15分焼く
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第3土曜日 17:00〜20:00
小学生対象 定員10名
会場:シードカフェ
参加費:3000円/1人
(兄弟割 2500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 5000円+Tax
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
チョコトリュフって、美味しいけど生クリームや砂糖がたっぷり入って重たいんだよね…。しかも用意する道具も材料も多くて作るのも難しくて、作り終わったらぐったりしちゃう…。そんな風に思っていませんか?
でももう頑張らなくていいんです。高価なクーベルチュールチョコレートがなくても、難しい温度調節が必要なテンパリングをしなくても、ドライフルーツと酒粕や甘酒の旨味で絶品のトリュフが作れるんです。
使う材料は食べる美容液と名高い酒粕とナッツなど。以前紹介した「酒粕レーズン」にココアやナッツを混ぜて丸めるだけです。
酒粕レーズンはこちらの動画で紹介しています。美容液よりお肌にいいといわれる酒粕の効能などもご紹介していますのでぜひご覧ください↓
混ぜるだけなので
・火も使わない
・ボウル一つでOK
・絶対に失敗しない
しかも
・砂糖不使用
・チョコ不使用
・乳製品不使用
なのでとっても体に優しいんです。
ワインなどのお酒のおつまみにもいいし、甘いものが苦手な男性へのプレゼントにもぴったりです。ぜひバレンタインにどうぞ!
動画でもご覧いただけます↓
バレンタインに作っていただけそうなレシピ、以前にもいくつかご紹介しています。よかったらこちらもご覧ください↓
ヴィーガン米粉のブッシュドノエル
https://www.youtube.com/watch?v=TZinMtHHGA4
ヴィーガンホワイトチョコ
ヴィーガンチョコクリーム
豆乳とココアで作る濃厚チョコムース
米粉のビターチョコクッキー
マクロビチョコタルト
オートミールと酒粕のティラミス
豆乳クリームチーズのティラミス
豆腐と酒粕のティラミス
甘酒も手作りできます。よかったらこちらの動画をご覧ください
甘酒の作り方↓
玄米甘酒の作り方↓
https://youtu.be/e91MlXRgeCE
材料 30gのトリュフ4個分
酒粕レーズン 80g
甘酒 20g
純ココアパウダー10g
お好みのナッツ 30g
ココナッツオイル 適宜
純ココアパウダー(まぶす用)適宜
作り方
⒈ボウルに酒粕レーズン、甘酒、ココアパウダーを入れてよく混ぜる。
⒉7〜8mm角くらいに刻んだナッツを1に入れてよく混ぜる。
⒊くっつかないよう、手にココナッツオイルを塗って30gのボウルに丸める。
⒋ココアパウダーをまぶして出来上がり
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
新年あけましておめでとうございます。
いつも読んでいただいて本当にありがとうございます。
今年も元気いっぱい料理とお菓子作りをお伝えしていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。
今年最初の動画は、発酵あんこで作るお汁粉です。
普通のあんこは小豆と同量の砂糖が入っています。100gの小豆なら砂糖も100g。角砂糖にして25個分!
発酵あんこは茹でた小豆と米麹を混ぜて60度で6〜8時間保温したもので、発酵で甘くするあんこなので砂糖は0。にもかかわらずとても甘いのです。
しかも発酵食品なので体にいい💕元々便秘になりやすい私ですが、発酵あんこを食べていると絶好調に!
今日はそんな発酵あんこをお汁粉にしてたっぷりいただきます。
ごちそう続きで便秘になりがちなお正月もこれでばっちりです。
発酵あんこはこちらの動画で作り方を紹介しています↓
動画でもご覧いただけます↓
材料 二人分
発酵あんこ 150g
水 75cc
塩 少々
玄米丸餅 2個
作り方
⒈鍋に発酵あんこ、水、塩を入れて、木べらでかき混ぜながら中火で加熱します。あんこが溶けたら一度火を止めます。
⒉ 沸騰した湯の中に餅を入れ、蓋をしたら火を止め、柔らかくなるまで10分ほどおく。
3.1に2を加えて中火でひと煮立ちさせ、火から下ろし、器に盛り付けて完成です。
お味は・・・
うーん、優しい甘さ💕砂糖のような強い甘さではなく、じんわりと体が喜ぶような甘さです。
発酵しているというのは分解が始まっているということなので、消化にいいのも魅力ですね。
小豆にはデトックス作用や、むくみを解消する効果、女性ホルモンを活性化する効果など体に良い作用がたくさんあります。
でも砂糖は身体中の細胞に炎症を引き起こすため、たっぷりの砂糖と一緒にとってしまうと小豆の良い作用が帳消しになってしまいます。
発酵の作用で甘くなっている発酵あんこなら、砂糖の影響を受けないので小豆の効能を実感できますよ💕
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
もうすぐ年末年始。家でご馳走を作る機会が増えますね。
そこで今回はチキンナゲットそっくりの、車麩と豆腐のナゲットを紹介します。
豆腐の水分で車麩が柔らかくなるので、車麩をお湯に漬けたり、豆腐を水切りしたりする手間が省けます。
外はカリカリ、中はふんわり。中身がお麩だなんて黙っていれば誰も気づかないかも!
ぜひ何にも言わずに食卓に出してみてください。
動画でもご覧いただけます↓
発酵ケチャップをつけるとさらに美味しい!↓
https://youtu.be/PPCqvBvCkcE
材料 5人分
車麩 8枚
豆腐 150g
塩麹 大さじ1
(醤油でもOK)
生姜・ニンニクすりおろし 各1片
片栗粉 大さじ1
発酵ケチャップ 適宜
作り方
⒈車麩は袋の上から麺棒などで叩き細か目に砕く。
⒉ボウルに入れ、豆腐(水切りはしない)、生姜、ニンニクのすりおろし、塩麹、片栗粉を入れてよく混ぜる。
⒊スプーンで一口大に成形し、180度の油できつね色になるまであげる。発酵ケチャップを添えてどうぞ!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
今回はサクサクの米粉クッキーで酒粕レーズンを挟んだ酒粕レーズンサンドのご紹介です。
レーズンバタークッキーおいしいんですが、食べると決まって胃もたれしちゃうんですよね。胃袋の退化が半端ない…(^^;
調べてみるとレーズンバタークッキーのカロリーは165キロカロリー。なんとごはん一膳分。 脂質も何と44%。 そりゃあ重たいわけだ...(≧▽≦)
そこで今回は、バタークリームの代わりに、バターの1/3のカロリーの酒粕を使います。
酒粕は低カロリーなだけでなく、美肌やダイエット効果が高いうれしい食材なんです。
そんな酒粕とレーズンを合わせた酒粕レーズンを使って、体に優しいギルトフリーなクッキーサンドを作ります。
酒粕レーズンの作り方はこちらの動画をご覧ください↓
動画でもご覧いただけます↓
材料 10個分
米粉 100g
片栗粉 50g
アーモンドプードル50g
塩 ひとつまみ
菜種油 60g
甜菜糖 50g
豆乳 大さじ2〜
酒粕レーズン 200g
作り方
1.粉類を全てボウルに入れ、よく混ぜる。
2.1に菜種油を加え、粉と馴染むように手ですり混ぜる。
3.油の粒がなくなりサラサラになったら豆乳を加えてまとめる。
4.2つに分けて、それぞれ綿棒で13×20cmに伸ばし10等分にカットする。
⒌170度で10分150度に下げて10分焼く
⒍酒粕レーズンを10等分して5でサンドする。側面をナイフなどで丁寧に整えて出来上がり
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-14
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
療療米粉の豆乳シフォンケーキ教室療療
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業塾始めました
のこのこ塾
静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。
野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学びます。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります! 食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!
料金(税別)
基礎コース 月1回 3000円
プロコース 月2回 6000円
日時
基礎コース 毎月第3金曜日 18:30~21:00
プロコース 毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00
場所
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座
静岡県富士宮市大宮町19-12
0544-21-3960
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理、発酵料理、米粉のお菓子など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
今回は「酒粕」が主役のレシピ!
酒粕ってお肌にいいって聞くけどほんと?どうやって食べるいいの?
酒粕が美肌やダイエットにいいのはなぜか?など酒粕についての話と、簡単で絶品の酒粕レーズンの作り方を紹介します。
ビタミンや酵素たっぷりで栄養価も高く、美肌や健康に良い発酵食品として近年新たに注目される酒粕。
特に最近話題なのが、コラーゲンを増やすといわれる「α-EGアルファ・エチルグルコシド」α-EGは麹と酵母がお米を糖化・発酵させることで出来る成分で日本酒と酒粕にしか含まれていないのです。
コラーゲンを作りだすα-EGが含まれている酒粕を摂ることで、全身にコラーゲンが作り出される。これはもう、食べる美容液と言っても過言ではないのかなと思います。
酒かすを1日大さじ3杯(45g)ずつ2週間摂れば、美肌効果が期待できるとテレビでも紹介され話題になりました。
大さじ3杯、これをどうやって摂るかが問題ですよね。
そこで今回紹介するのが
単品ではたくさん食べにくい酒粕を美味しく食べることができる酒粕レーズンです。レーズンを酒粕に漬けるとまるでクリームチーズとラムレーズンのような甘く濃厚なデザートになるんです。
レーズンも血圧を下げたり、むくみを取ってくれるカリウムを豊富に含み、カルシウムや鉄分などの重要な栄養素をバランス良く含んでいます。これが天日干しされることでぎゅっと濃縮され甘みも栄養価もアップしているんです。
これならそのまま美味しく食べられるので、美容や健康を底上げしたいあなたにぴったりです。
動画でもご覧いただけます↓
材料
酒粕 100g
レーズン 50g
作り方
⒈酒粕は板粕の場合は日本酒を大さじ2程加えてよく混ぜて柔らかくし、練り粕の場合はそのまま、レーズンを加えてよく混ぜる。
⒉容器に詰め、常温で夏なら1日、冬場なら2〜3日おいて出来上がり。
今回は柔らかい練粕を使いましたが、板粕を使う場合は硬いので柔らかくする工程が必要です。
水に浸したり、レンジで温めるレシピが多いのですが、実は蒸すのが一番美味しいです。
アルコールもほどよく抜け、ふわふわの状態になります。20分ほど蒸したら、水を加えて好みの硬さに調節してください。
また、酒かすには、「レジスタントプロテイン」という、難消化性たんぱく質の一種も豊富です。レジスタントプロテインは、食物繊維のような作用があり、便秘改善やコレステロールの排出促進、肥満抑制などの効果もあるんですよ。うれしいですね。
トーストにのせたり、ヨーグルトに混ぜたりしても美味しいので、ぜひ1日大さじ3杯食べてみてくださいね!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-14
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
療療米粉の豆乳シフォンケーキ教室療療
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業塾始めました
のこのこ塾
静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。
野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学びます。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります! 食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!
料金(税別)
基礎コース 月1回 3000円
プロコース 月2回 6000円
日時
基礎コース 毎月第3金曜日 18:30~21:00
プロコース 毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00
場所
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座
静岡県富士宮市大宮町19-12
0544-21-3960
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
マヨネーズって美味しいけれど、カロリーが高いのが難点ですよね。
卵アレルギーの人も食べられないし。
そこで今回は卵なしで、油の量をギリギリまで抑えた、低カロリーな豆乳のマヨネーズを紹介します。
以前紹介した豆乳ホイップクリームのしょっぱいバージョンです。
油は圧搾式の植物油を使ってください。圧搾式でない植物油だと仕上がりがゆるくなります。
塩こうじで味付けするので、発酵食品の旨味と栄養価も取り入れられます。
豆乳ホイップクリームの作り方はこちら↓
もう失敗しない!豆乳ホイップクリームの作り方 You won't fail anymore! How to make soy milk whipped cream
もうダレない!最強に固い!豆乳ホイップクリームを作るには?豆乳ホイップで作るバナナアイスクリームのレシピ付き!
動画でもご覧いただけます↓
材料
豆乳 70g
レモン汁(酢)6g
圧搾式植物油 50g
塩麹 大さじ1
作り方
1.冷やした豆乳と塩こうじをブレンダーで混ぜ、レモン汁を加えさらに混ぜる。
2.とろみがついてきたら油を少しづつ加えてよく混ぜる。
3.好みの固さになるまでブレンダーにかけて完成。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-14
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
今回紹介するのは旬のきゅうりを使った、わさび漬け風のきゅうりの粕漬けです。
ダイエット効果のある酒粕と疲労回復や美肌効果のある甘酒をたっぷり使うのですが、拭わずにそのまま食べる漬物なので、余すところなく全ていただくことができます。
チューブのわさびで、あっという間に超簡単に作れちゃいます。
動画でもご覧いただけます↓
材料
きゅうり 3〜4本
塩 小さじ1
酒粕(練り状の物)100g
甘酒 50g
わさび 大さじ1
塩 適宜
作り方
1.きゅうりは2㎜くらいにスライスし、塩を全体になじませて10分ほどおいて、出てきた水をしっかりと切る。
2.甘酒と酒粕、わさびをよく混ぜておく。
3.1の水気をよく切って2で和える。味が足りなければ塩を足す。作ってすぐ食べられますが、しばらくおくと、きゅうりと酒粕が馴染んで美味しい。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-14
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘