ヴィーガン抹茶ガトーショコラ

目安時間:約 5分

先日地元のスイーツ
サイダーかんを紹介したのですが
見てくださったティナさんから
静岡名産のお茶を使ったスイーツ
をリクエストいただきました。

リクエストとっても嬉しい✨
ありがとうございます!

そこで今回は静岡産の抹茶を使った
抹茶のガトーショコラ
というのを紹介します。

以前ご紹介した
豆腐とアボカドのガトーショコラの
抹茶バージョンで、
ヴィーガンと思えないほど濃厚ですが
全然胃がもたれない夢のようなケーキです。

豆腐とアボカドのガトーショコラはこちら↓


動画でもご覧いただけます↓



材料 15cmの丸型一個分


絹豆腐 200g   
アボカド 1個
植物油     50g 
メープルシロップ 100g 
豆乳      100g 
米粉  100g   
片栗粉   20g  
アーモンドプードル 30g 
塩ひとつまみ
ベーキングパウダー 4g
抹茶 20g  


作り方


⒈アボカドは皮と種を取り、豆腐と一緒にブレンダーにかけ滑らかにして、植物油、メープルシロップ、豆乳を加えてさらに撹拌する
⒉米粉、アーモンドプードル、片栗粉、ベーキングパウダー、塩、抹茶をボウルで混ぜておく
⒊1に2を入れよく混ぜて、ケーキ型に流し入れ、170度に予熱したオーブンで45分焼く。
⒋冷蔵庫で一晩冷やして出来上がり

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-13
     https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン


通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員10名

会場:シードカフェ

参加費:3000円/1人

(兄弟割 2500 円/1人)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

いちじくのヴィーガンレアチーズタルト

目安時間:約 5分


夏もそろそろ終わり。
美味しいいちじくが出回り始めましたね。
この時期のいちじくは
甘みが強くとろりとしていて
とっても濃厚なのが特徴です。
今日はその濃厚ないちじくと合わせると
めちゃめちゃ美味しい
豆乳クリームチーズで
ヴィーガンのレアチーズタルトを作ります。

米粉のタルト生地に入れるフィリングは
豆乳ヨーグルトを水切りするだけなので
とっても簡単ですよ〜

動画でもご覧いただけます↓



材料17cmタルト型一台分

米粉      100g  
片栗粉     40g
アーモンドプードル40g 
塩    ひとつまみ
甜菜糖    大さじ3 
ココナッツオイル 大さじ3 
豆乳     大さじ2〜
豆乳ヨーグルト 400g
甜菜糖 大さじ3
いちじく   2個
くるみ   大さじ2

作り方
⒈豆乳ヨーグルトは一晩水切りしておく
⒉粉類をボウルに入れよく混ぜ、溶かしたココナッツオイルを加え、粉と馴染むように手ですり混ぜる。
3.油の粒がなくなりサラサラになったら豆乳を加えてひとまとめにする。
4.厚さ5㎜に伸ばしタルト型に敷き詰めフォークで底に穴を開け170度で25分焼いて冷ます。
⒌1に甜菜糖を加えよく混ぜ、タルトに流し入れる。
⒍縦にスライスしたいちじくを5の上に並べ、冷蔵庫で一晩冷やし、くるみを散らして出来上がり

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-13
     https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン


通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員10名

会場:シードカフェ

参加費:3000円/1人

(兄弟割 2500 円/1人)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


混ぜて焼くだけ!ヴィーガン米粉バナナブレッド

目安時間:約 5分

今回紹介するのは
教室の生徒さんや家族にも一番人気のケーキ
米粉のバナナブレッドです。

びっくりするほど
ふわふわでしっとりしていて
本当に米粉のケーキなの?と
驚かれます。

それなのに作り方は
驚くほど簡単!
混ぜて焼くだけ!

2〜3日経つと硬くなりますが
軽くトーストすると元通りですよ〜。


動画でもご覧いただけます↓



材料 18cmパウンド型1個分


米粉 100g
アーモンドプードル 30g
片栗粉    30g
ベーキングパウダー 小さじ2
植物油    40g
メープルシロップ 40g
豆乳     50cc
バナナ    2本


作り方


⒈米粉とアーモンドプードル、片栗粉、ベーキングパウダーをボウルに入れてよく混ぜる
⒉バナナは半分飾り用に残し、残りはボウルの中で潰す
⒊2に植物油とメープルシロップ、豆乳を入れて乳化するまでよく混ぜる。
⒋1のボウルに3を入れてよく混ぜ、シートを敷いた型に流し、輪切りにしたバナナを上に乗せる
⒌170度に予熱したオーブンで30分〜35分焼く

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-13
     https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン


通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員10名

会場:シードカフェ

参加費:3000円/1人

(兄弟割 2500 円/1人)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

 

凍らせ豆腐で!ヴィーガンバーベキュー

目安時間:約 6分

最近キャンプがとっても人気ですよね。

夏休みだしキャンプに行く方や
外でバーベキューをする機会も
多いのではないか・・・と思います。

そこで今回は
動物性食品を使わず
ヴィーガンの方はもちろん
そうでない方も楽しめる
簡単に作れて野菜がたくさん食べられる
バーベキューレシピを紹介します。

使うのはスーパーで手軽に買える
木綿豆腐。
これを一晩冷凍庫で凍らせると
まるでお肉のような
食感になるんです。

とっても手軽なのでぜひお試しくださいね!

ヴィーガンバーベキューは以前
車麩で作るものも紹介しています⇓

動画でもご覧いただけます↓


材料


バーベキューソース
・ケチャップ 1/2カップ
・米酢 大さじ1 1/2
・オレンジジュース 50cc
・ニンニク 1片
・生姜 1片
・玉ねぎすりおろし 大さじ1
・胡椒 少々
・ソース 大さじ1 1/2
・タバスコ小さじ1/2
・粒マスタード小さじ1/2

マリネ液
・オレンジジュース 50cc
・米酢 大さじ1/2
・玉ねぎおろし大さじ1
・生姜 半片
・ニンニク 半片
・しょう油 大さじ1/2
木綿豆腐 1パック
玉ねぎ・しいたけ・ピーマンなど


作り方


1.バーベキューソースを作る
材料を鍋に入れ、火にかける。沸騰してきたら弱火にし、かき混ぜながら10分ほど煮詰める。
マリネ液の材料を混ぜておく。
2.木綿豆腐はパックのまま冷凍庫に入れ、凍らせる。
⒊凍った豆腐を常温、またはパックのまま水などにつけて解凍し、水気を絞ってから適当な大きさにちぎり、マリネ液に浸す。そのほかの野菜を適当な大きさに切り、串に刺します。こんがりと焼けてきたらバーベキューソースを全体につけ、軽く焼いたら完成。

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-13
     https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン


通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員10名

会場:シードカフェ

参加費:3000円/1人

(兄弟割 2500 円/1人)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


メロンで作る極上サイダーかん

目安時間:約 5分

サイダーかんってご存知ですか?
私の住む静岡県富士宮市の隣町
富士市で大人気だったご当地給食メニューなんです。

しゅわしゅわした食感がとても楽しいゼリーなんですが
白砂糖と着色料たっぷりの
メロンシロップを使うのが難点…

そこで今回は
なんと本物のメロン果汁を使って
砂糖不使用で作るレシピを紹介します。

メロンの甘く芳醇な香りと
しゅわしゅわの食感で
今まで食べたことのない味に!

ぜひお試しくださいね。

材料
メロン果汁250cc
寒天   4g
炭酸水  250cc

作り方
⒈メロン果汁を絞って常温にしておく
⒉果汁を50cc小鍋に入れて寒天を加え火にかける
沸騰したら極弱火にして1〜2分加熱する
⒊残りの果汁を入れてよく溶かす。固まってしまうようなら少しだけ加熱して滑らかに溶かしたら容器に注ぐ
⒋冷蔵庫でよく冷やした炭酸水を3に注ぎ、泡が満遍なく混ざるように底からよく混ぜて冷蔵庫で1〜2時間冷やして出来上がり


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-13
     https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン

通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3土曜日 17:00~20:00

小学生対象 定員10名

会場:シードカフェ

参加費:3000円/1人

(兄弟割 2500 円/1人)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

プロフィール

 

管理人:やっちゃん@平戸育子

ゆるベジ料理スペシャリスト

厳格なマクロビアンの家庭で育ち過食症に。克服した経験と、自然食品店勤務20年の経験を元に、簡単に作れて、美しく、食べておいしいゆる~いマクロビオティック料理の教室を主宰しています。/リマクッキング富士宮校講師歴10年/映画と読書とお酒が大好き/10代後半の子供二人と、単身赴任中で週末だけ帰ってくる夫と静岡県富士宮市に住んでいます。/自分の体を信じることで自然に健康になっちゃう考え方やレシピを配信しています。

もっと詳しく見る //

カテゴリー
特定商取引法に基づく記載

特定商取引法に基づく記載は こちら

ページの先頭へ