本物そっくり!vegan生ハム

目安時間:約 5分

今日はあっという間にできて
誰もが生ハムだと勘違いしてしまう
ちょっとびっくりなヴィーガン生ハムを紹介します。

これ、色も透明な見た目も、ちょっともちっとした食感も
とにかく生ハムにそっくり!

それでいてお米からできているのでヘルシーで
しかもめっちゃ経済的に作れちゃうんです😊

食べると、もう生ハムこれでいいんじゃね?
となること請け合いの一品です。
騙されたと思ってぜひ作ってみて〜!
動画でもご覧いただけます↓


材料


ライスペーパー 2枚
紅くるり・ビーツなど赤い色素の出る野菜 60g
水 100C C
醤油  小さじ2
オリーブ油 大さじ1


作り方


⒈紅くるりなどをスライサーで薄くスライスし、小鍋に入れ、かぶるくらいの水を加えて弱火で煮て、赤い色素が出てきたら野菜を取り出す
⒉1の煮汁大さじ1を醤油、オリーブ油と合わせておく
⒊6等分に切ったライスペーパーを煮汁に一枚づつ浸し、柔らかくなったら2にさっと浸したら出来上がり

残ったつけ汁はレモン汁を足すとドレッシングになります。

紅くるりなどがない時期はパプリカパウダーやトマトジュースなどでも代用できます。

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-13
     https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン


通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員10名

会場:シードカフェ

参加費:3000円/1人

(兄弟割 2500 円/1人)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!




米粉とヴィーガンチーズクリームのホワイトブッシュドノエル

目安時間:約 6分

もうすぐクリスマス✨
そこで今回は米粉のシフォンケーキ生地を
ヴィーガンのチーズクリームで包んだ
ブッシュドノエルを紹介します。

卵を使わないヴィーガンの米粉ロールケーキは
巻くときに割れやすいのが難点。
私も何度かチャレンジしていますが
なかなか難しいんです。
でも今回の生地はふんわり柔らかいので
上手に巻けるんです!

そしてクリームは前回ご紹介した
豆乳ヨーグルトで作るチーズクリーム。

濃厚なクリームなので
物足りなさを感じさせません!
動画でもご覧いただけます↓



材料


ロールケーキ
共立の米粉 134g
コーンスターチ16g
ベーキングパウダー 小さじ1・1/2
豆乳   300g
甜菜糖   40g
塩   一つまみ
酢   大さじ3/4
こめ油    15g 

豆乳チーズクリーム
水切り豆乳ヨーグルト100g 
ココナッツクリーム 100g 
レモン汁  小さじ2
甜菜糖   大さじ2 

作り方


1. 粉類をボウルで計量し、よく混ぜておく。油も計って小さなボウルに入れておく。
2. 豆乳を湯煎で50度に温め、電動泡だて機の強で泡立て始める。
3. 大きな泡が立ってきたら砂糖を3回くらいに分けて加える。
4. 塩も加え6~7分泡がもったりするまで強で泡立て、最後の2~3分弱にしてきめを整える。
5. 泡がしっかりしたら酢を入れて全体に混ぜる。
6. 油の入ったボウルに5を大さじ5くらい入れる。混ぜないでそのままおいておく。
7. 残りのメレンゲに混ぜておいた粉類を2~3回に分けてゴムベラで切るように底から混ぜる。
8. 7が良く混ざったら、6の油とメレンゲをよく混ぜ、7と混ぜ合わせ、型に入れる
9. 180度に温めておいたオーブンで10分焼く。
10.焼けたら暖かいうちに型から外してラップで覆う。
11.水切りヨーグルトとココナッツクリーム、レモン汁、甜菜糖をよく混ぜて冷蔵庫で冷やしておく
12.生地が冷めたら焼けた面を上にして、豆乳チーズクリームを塗る。巻き終わりを少し薄めにして巻いていく。巻き終わったらそのまま固定して冷蔵庫で2~3時間冷やす。
13.冷蔵庫から出して、表面をクリームで塗ってできあがり。


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-13
     https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン


通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員10名

会場:シードカフェ

参加費:3000円/1人

(兄弟割 2500 円/1人)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


米粉のレモンアップサイドダウンケーキ

目安時間:約 5分

今回はレモンの香りたっぷりの
しっとりした米粉レモンケーキを紹介します。
乳製品・卵・小麦粉不使用なので
アレルギーの方も安心♡
食材にこだわった方への
贈り物や手土産にもぴったりです。
レモンの皮をすりおろしたり
レモンスライスを煮たりしない
とっても簡単なレシピです。
動画でもご覧いただけます↓



材料 マフィン型6個分


米粉 75g
アーモンドプードル 25g
片栗粉 20g
べーキングパウダー 小さじ1と1/2
植物油 30g
豆乳 60g~
メープルシロップ 45g
塩 一つまみ
レモンスライス 6枚


作り方


⒈レモンスライスをビンなどに入れ、メープルシロップを注いで数時間おき、水気を切って植物油(分量外)を塗った型の底に1枚づつ敷いておく
⒉米粉、アーモンドプードル、片栗粉、ベーキングパウダーをボウルに入れて混ぜておく
⒊豆乳、1でレモンを漬けておいたメープルシロップ、塩ひとつまみを入れてよく混ぜたら油も加え乳化するまでよく混ぜる。
⒋3に2を加えて混ぜたら1の型に流し入れ、170度のオーブンで13分焼く

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-13
     https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン


通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員10名

会場:シードカフェ

参加費:3000円/1人

(兄弟割 2500 円/1人)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


すぐきヨーグルトDE豆乳チーズクリーム

目安時間:約 6分

今回はすぐき漬けから採れる乳酸菌で作る
豆乳ヨーグルトで作る
豆乳チーズクリームを紹介します。

漬物には乳酸菌がたっぷり含まれているのを
ご存じですか?
その中の一つ「ラクトバチルス・プランタラム」という乳酸菌は
酸と胆汁酸に強く腸内に届くため
腸内環境改善作用と免疫活性作用が抜群なんです。

この強力乳酸菌たっぷりの豆乳ヨーグルト
そのまま食べてももちろん美味しいですが
今回はチーズクリーム風にアレンジしてみました。

マフィンやガトーショコラなどに添えるだけでなく
ケーキのデコレーションや
冷やしてレアチーズケーキにすることもできる
めちゃめちゃ使えるクリームです。
動画でもご覧いただけます↓


材料


豆乳ヨーグルト
豆乳 700ml
すぐきヨーグルトの素 一袋

豆乳チーズクリーム
水切り豆乳ヨーグルト100g
ココナッツクリーム 100g
レモン汁  小さじ2
甜菜糖   大さじ2


作り方


⒈煮沸消毒した容器に豆乳とすぐきヨーグルトの素を入れて混ぜ、常温で2〜3日置く
⒉出来上がったヨーグルトをキッチンペーパーとザルを重ねて重石をし、一晩水切りする
⒊2とココナッツクリーム、レモン汁、甜菜糖を混ぜて出来上がり

今回はココリさんという会社からいただいた
プロモーション案件なんです。
このすぐき漬から取れた乳酸菌は
ラクトバチルス・プランタラムという菌が含まれていて
酸と胆汁酸に強いので
腸内環境改善作用と免疫活性作用が抜群にいいと聞きました。
豆乳ヨーグルトは以前
市販の豆乳ヨーグルトから作るものや
切り干し大根から作るものなど
紹介しているんですが、
せっかく食べるなら
より健康にいいものがいいなぁと
お引き受けしました。ぜひお試しくださいね!

◼️ココリHP
https://cocori.jp/
◼️すぐきヨーグルト公式HP
https://cocori.jp/suguki/

インタビュー

https://cocori.jp/suguki/category/column/

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-13
     https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン


通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3土曜日 17:00~20:00

小学生対象 定員10名

会場:シードカフェ

参加費:3000円/1人

(兄弟割 2500 円/1人)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!





食べる美容液!すぐできる万能調味料♡塩酒粕

目安時間:約 6分

ビタミンや酵素たっぷりで栄養価も高く、美肌や健康に良い発酵食品として注目される酒粕。
特に最近話題なのが、コラーゲンを増やすといわれる「α-EGアルファ・エチルグルコシド
これは麹とがお米を糖化・発酵させることで出来る成分で日本酒と酒粕にしか含まれていないという希少な物。

これが含まれている酒粕を摂ることで、全身にコラーゲンが作り出されちゃうんです。これはもう、食べる美容液✨1日大さじ3杯(45g)2週間摂れば、美肌効果が期待できると言われています。

私は最近冬になると体がかゆくて、入浴剤や保湿剤など気をつけていても収まらなかったのが、酒粕を日常的に食べるようになって全くかゆくなくなり、酒粕のすごさを実感しています。

以前酒粕レーズンというのを紹介していて
デザートとしてたくさん食べられる優れものなのですが
食事にも取り入れたいですよね。
酒粕レーズンはこちらの動画をごらんください




そこで今回紹介するのが塩酒粕。
単品ではたくさん食べにくい酒粕を
日常の調味料として使うことで
たくさん摂取できます。

塩麴と同じように万能調味料として使えるのですが
塩麴と違って作ってすぐに食べられます。
つくり方も目をつぶっていても作れるくらい簡単なので
ぜひ作ってみて下さい。
動画でもご覧いただけます↓


材料


酒粕 100g
塩 30g(天然塩がおすすめ)
水 60ml
みりん 大さじ1


作り方


1.酒粕をポリ袋に入れ水とみりんを加えて袋の上から軽く揉んで、30分~1時間程置く。
2.酒粕がやかくなったら塩を入れ、袋の上からよく揉んでペースト状にして出来上がり。

☆2~3日常温で置いておくと熟成し旨味が増します。寒い時期は4~5日。その後保存容器に入れて冷蔵庫に入れると3か月ほど保存できます。
☆酒粕の乾燥具合によって水の量は調整してください。
☆漬け込みに使う場合は食材100gに小さじ1。

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-13
     https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン


通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員10名

会場:シードカフェ

参加費:3000円/1人

(兄弟割 2500 円/1人)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


プロフィール

 

管理人:やっちゃん@平戸育子

ゆるベジ料理スペシャリスト

厳格なマクロビアンの家庭で育ち過食症に。克服した経験と、自然食品店勤務20年の経験を元に、簡単に作れて、美しく、食べておいしいゆる~いマクロビオティック料理の教室を主宰しています。/リマクッキング富士宮校講師歴10年/映画と読書とお酒が大好き/10代後半の子供二人と、単身赴任中で週末だけ帰ってくる夫と静岡県富士宮市に住んでいます。/自分の体を信じることで自然に健康になっちゃう考え方やレシピを配信しています。

もっと詳しく見る //

カテゴリー
特定商取引法に基づく記載

特定商取引法に基づく記載は こちら

ページの先頭へ