苦しい時は、新陳代謝の時

目安時間:約 5分

春は冬の間に溜まったものを外に出すデトックスの季節。



吹き出物が出たり、熱が出たり、花粉症などでくしゃみや鼻水が出たり。

排毒をする時は、こんな風に痛みを伴うことが多い。

でも症状が出切ってしまうと、体調は必ず良くなる。

だからマクロビでは、薬で症状を抑えるのではなく、自然に任せ、食べ物で排毒を促すようにする。

(あ、薬が必要な時はもちろんあるので、ありがたく使わせていただいてます(^^;;)


今のコロナも、その視点から見ると、社会の溜まったものを出すために起こっているのかもしれないし

不謹慎かもしれないけど、9年前の震災もそうだったかもしれない。

誰でも慣れ親しんだものを手放す時とても苦しいけど、手放すと空っぽになったところに何かが入ってくる。

私も3年前に、20年以上手伝っていた家業を辞めたいと思った時、

親や姉たちに申し訳ないと思ったし

別のことをやりたいという気持ちがわがままだと思ったし

収入がゼロになる不安もあったし

半年くらいすごく悩んで苦しかったけど、辞めた今はとても楽しく生きている。

今思うと辞めたの4月だったなあ。


だから今

すごく苦しくて

先が見えなくて

不安でいっぱいでも

今は新陳代謝の時だから大丈夫。

必ずあなたにとって、より良くなるようになってる。

それが自然の法則だから✨

自然を信じて安心して生きて行こうね。

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪

開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     富士宮市北町4-14

会費     3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ  富士宮市総合福祉会館 会議室

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

あなたの免疫力を高める食べもの

目安時間:約 7分

コロナウイルスが拡がる中で、冷静な対応をするようにテレビでも盛んに報道してる。

何でもコロナに感染しても80%の人は治療をしなくても自然に治ってしまうらしい。

免疫力が高く、自然治癒力の高い人は心配ないということ。


それで昨日は免疫力を高める食べ方についてアップしたけど、

ちょっとしか食べないなら、やっぱり余計に厳選して食べたい…よね( ´∀`)

そこで、今日は

免疫力を高める食べ物

を5つ提案します。

皮付き穀物

精白した穀物はおいしいけど、ほとんどがでんぷん。穀物は皮の部分に食物繊維やビタミン、ミネラルがギュッと詰まっている。

毎食、でんぷんだけを食べてる人

1日3回365日少量でも繊維、ビタミン、ミネラルの含まれた穀物を食べてる人

では、一年後の健康状態が大きく変わってくる。

一番比率の大きい主食を皮付きに代えるのが、一番かんたんで、効果が高い。

丸ごと食べられるもの

皮付きの穀物もそうだけど、食物は丸ごと全体を食べるのがおすすめ。

その理由は

1 全ての栄養素を取れる。
2 命としてのエネルギーが高い。
  ex撒けば芽が出るなど
3 陰陽の調和が取れている。

から。

3を聞いて

「は?なに?」

という方が多いかと思うのでちょっと説明するね^ ^

全ての食べ物は、

体をゆるめたり冷やしたりする陰性な部分と、

体を締めたり温めたりする陽性な部分

というのを持っている。

米で言うと、皮の部分は陰性で、胚乳の部分(白米の部分)は陽性。

一つの食べ物の中で調和がとれているものは、体の中に入っても体を調和させてくれる。

私たちは陰陽の環境の中で命を保っているからね。

緑黄色野菜

ビタミンやミネラル、カロチン、リコピンなど、野菜はビタミン、ミネラルの宝庫。

でも少食にすると、全ての野菜を食べることなんてできない・・・

だから特にビタミンミネラルが多く含まれてる緑黄色野菜を中心に食べるといい。

もちろん旬のものをね!

発酵食品

発酵食品は、微生物と酵素がたっくさん含まれている。

微生物は体内でも発酵を促す善玉菌を増やしてくれるし、酵素は消化や体内の傷の修復などに大きく貢献してくれる。

みそ、しょうゆ、漬物、納豆など、日本にはおいしい発酵食品がいっぱい。

積極的に取り入れていこう。

海藻

昆布、ひじき、わかめなどもおすすめ。

その理由は

1 食物繊維が多い
2 マグネシウムや亜鉛などの微量ミネラルをたくさん含んでる。
3 低カロリーなので、胃もたれせずに栄養素を摂取できる

から。

まとめ

免疫力を高める食べ物は

皮付き穀物
丸ごと食べられるもの
緑黄色野菜
発酵食品
海藻

の5つ。

これらを中心に腹八分目に食べていけば、コロナウイルスも怖くない!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪

開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     富士宮市北町4-14

会費     3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ  富士宮市総合福祉会館 会議室

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

あなたの免疫力をあげる一番簡単な方法

目安時間:約 6分

コロナウイルスの影響で、免疫力を高める食品に注目が集まっています。

発酵食品、緑黄色野菜、皮付きの穀物・・・。

どれも腸内の善玉菌を増やし、免疫細胞を活発にしてくれる食品たち。

こういう食べ物をたくさん食べていれば安心❤️

かというと、実はどんなにいい食べ物でも、たくさん食べるとよくないの。

そう

過ぎたるは及ばざるが如しとはよく言ったもので

あなたの免疫力を最大にするのは

少食

なんです。



人間の体は食べ物から栄養を補給して動いてて、食べ物が多すぎると、消化吸収に、エネルギーや体内酵素を使い過ぎてしまう。

体内酵素は、体に常に起こっている小さな傷を治す時に使われるのに、そこに回せる酵素が少なくなってしまうのだ。

消化吸収に血液も集中するから、脳にも腸にも血液が行かなくなる。

だからぼうっとして眠くなり、判断力が鈍ったり、

体内の免疫細胞の7割が集まっている腸の働きが悪くなったりする。

つまり、どんなにいい食べ物でも、食べ過ぎれば体に負担をかけて、結局は免疫力が落ちてしまう

ということになっちゃう。

だから、免疫力を上げるための一番簡単な方法は、

少食にすること。

断食するとか、夕飯を食べないとか、そんな無理なことはする必要ななく

ただ、いつも通りのごはんを腹八分目で食べるだけ。



発酵食品を取るのはすごくいいことだけど、いつもの食事にプラスすると、総摂取量が多くなっちゃうから、プラスした分だけ、何かを削ることが超大事!


食事後、3時間ほどしたらお腹が減ってくる…そのくらいの量で食べていると、免疫力はぐんぐん上がってきます。

腹八分目に医者要らず

とも言うし、昔の人って体験的によくわかっていたんだね。

免疫力を上げるのに、お金もかからず誰でも出来る超かんたんな方法

少食

を、こんな時期だからこそ、ぜひ実践してみてね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪

開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     富士宮市北町4-14

会費     3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ  富士宮市総合福祉会館 会議室

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

Facebookでアカウント乗っ取られたかも??その時私がやったこと

目安時間:約 7分

昨日、信頼できる友人からFacebookのメッセンジャーで、動画が送られてきました。

動画の下には

「あなたです」

と書かれていて…。

気になるじゃないですか!

それで開けてみたら、その動画を見るにはアプリをインストールしなきゃならないようで…

インストールするためにFacebookのパスワードを入れなきゃならないようなのでパスワードを入れたんです。

そしたら

アプリは起動せず、動画も見れず、何だったんだろう???と思っていました。

その少し後に、動画を送ってきてくれた友人から、

Facebookのアカウントを乗っ取られてしまいました!急に勝手に動画を送り始めてしまった!

とメッセージが入ったのです。

友人によると、その動画はスパムなので開けてはいけないと…。

あー、やっちゃった^^;
パスワードまんまと渡してしまった!

友人が対応策が乗ったサイトを教えてくれたので、できることをやってみました。

まず、Facebookのパスワードを変更しました。

Facebookを開くとこんな画面が現れます。

この画面の一番下に出てくるツールバーの一番右にある3本線をクリックするとこの画面が現れます。

下のほうにある設定とプライバシーをクリック。

設定とプライバシーをクリックすると4つの項目が出てくるので、その中の設定をクリック。

設定をクリックするとこの画面になります。そのセキュリティの下の、セキュリティとログインをクリック。

セキュリティとログインを開いたら、ログインの下にある、パスワードを変更をクリック。

パスワードの変更画面が現れるので、ここでパスワードを変更できました。


次は乗っ取られているかどうか確認しました。


一つ前のセキュリティとログインの画面に戻って、ログインの場所の下の自分のデバイスをクリック。

そこではログインした場所の履歴を見ることができます。

自分が普段いる場所と違う場所からログインした履歴があれば、乗っ取られている可能性が高いらしいです。

今のところ不審なログイン履歴はなかった!ちょっと安心^^;

でも友人は時間が経ってから乗っ取られたと言っていたのでそんなに安心してはいられない。

次は認証のセキュリティを強化しました。

セキュリティとログインの画面に戻り、二段階認証をクリック。

電話番号を使って認証するSNSにチェック。次へをクリック。
電話番号は唯一無二のものなので、セキュリティがより強化されるそうです。

この画面になるので、電話番号を入力して次へをクリックすると、入力した電話番号にSNSで暗唱コードが送られてきました。

その番号をこの画面で入力して次へをクリック。

パスワード再認証の画面になるので、先ほど変更した新しいパスワードを入力しました。

最後にこの画面が出てきました。完了のようです。

今回、Facebookのスパムメッセージを受け取って、私がやってみたことは以上です。

現時点では乗っ取られていないようですが、今後、もしあなたにスパムメッセージを送ってしまったらごめんなさい。


もし乗っ取られてしまったら、また対処してシェアしていきますね。

オンもオフもウイルスが恐ろしいです(^^;;

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪

開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     富士宮市北町4-14

会費     3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ  富士宮市総合福祉会館 会議室

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

お菓子作りが苦手なあなたがマクロビスイーツなら作れるわけ。

目安時間:約 6分

生クリームやバター、砂糖がタップリのお菓子を食べると胃が重たくなりませんか?


それでも甘いものってちょこっと食べたい。

そんなあなたにオススメなのがマクロビスイーツ。

マクロビスイーツというのは砂糖や卵、乳製品を使わずに、フルーツや甘酒、米飴などの自然の甘みと素材本来の旨味、少しの植物油で作る、自然な甘さのスイーツ。

そんなスイーツ、見たことないけど???

そう…確かにあまり売ってない…。

だったら作っちゃう?

実はマクロビのお菓子は、ただ混ぜていくだけでできてしまうレシピが多い。

だから大雑把な性格の人に向いてるんです。


例えば私はお菓子作りは大好きなんだけど、普通のお菓子は作っても作ってもうまくできない。

なぜかというと、生来のズボラ魂で「砂糖と卵黄をクリーム状になるまで」「卵白を角が立つメレンゲに」「分離するので温度に気をつけて」などの細かくて精度が必要な作業を完遂することができないから。

おまけに

グラニュー糖って書いてあるけど甜菜糖でいいか・・・、

薄力粉って書いてあるけど、地粉でいいか。

卵小さいけどまあいいか。

と材料も小さな妥協を重ねるうちに、どんどん成功から遠ざかってしまうのだ。

そんな私にとって、マクロビスイーツは神✨

面倒な工程がなく、たいていのレシピは混ぜるだけ。しかも材料を臨機応変に変えてもたいていうまくいく。

そのゆるさがいいんだよね。

どんだけ簡単か、よかったら動画でご覧ください✨

簡単に作れて、しかも体にも地球にも優しい( ^∀^)
そんなマクロビスイーツ、ぜひ作ってみてね!



☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪

開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     富士宮市北町4-14

会費     3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ  富士宮市総合福祉会館 会議室

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

大豆ミートでダイエット

目安時間:約 8分

日々暖かくなり春めいてきました。

薄着になると気になるのが冬の間にためてしまったお腹や二の腕の脂肪(><)


痩せたいな、でも食べたいな…。

そんなあなたにおすすめの食材があります。

大豆ミートって知っていますか?



大豆からたんぱく質を取り出してお肉のように加工したもので、マクロビオティックでは肉の代わりに使うもの。

よく似たものにグルテンミートというのもあって、こちらは小麦のグルテンを取り出してお肉のように加工してあるんだけど、グルテンフリーの流行もあって、今は大豆ミートの方が人気。

私のおすすめも大豆ミート。

グルテンミートは旨味が少なめだから味を補うために、長時間煮たり、揚げたりしなきゃならない。

でも大豆ミートは、豆の甘みと旨味がたっぷりで、素材そのものが美味しいから調理が楽なの。

体を作るのに必須なタンパク質がたっぷりとれるしね。

タンパク質は卵や肉から摂ることが多いけど、動物性タンパク質は脂肪やコレステロールが多いのがネック。


脂肪が多いから単純に太りやすいし

長年食べていると、人によっては血液の粘度が高まったり、血管を硬くしたりというリスクがある。

大豆ミートは、牛肉と比べてカロリーは1/4、脂肪は1/50と超ヘルシー。

しかもタンパク質は1.5倍!

ダイエットに必要なタンパク質を理想的な形で摂れるのが大豆ミートなのです。


じゃあ、大豆ミートってどんなものかっていうと…

大豆ミートは色んな形状のものがあるの。薄切り、厚切り、ブロック、ミンチ、棒状のもの…。

中でも私のオススメはブロックタイプとミンチタイプ。

ブロックタイプで私のお気に入りはコレ。

これは国産大豆ってわけじゃないんだけど、クセがなく、数ある大豆タンパクの中でも最も鶏肉っぽい味。

湯戻しして軽く水気を切り、醤油やみりん、生姜汁などで味付けして片栗粉をつけてあげると、唐揚げにしか見えない。

唐揚げ以外にもマリネやオーブン焼きなど色んな料理に鶏肉の代わりとして使えます。

80g(3倍に増える)350円前後で売っています。


オーブンで作るローストサラダのレシピはこちらから
⬇️⬇️⬇️

ミンチタイプのお気に入りはコレ。

これは国産大豆を使っているので、旨味と甘みがしっかり味わえる。代用肉というよりも、大豆ミートを食べたくなる…そんな味。

5分で湯戻しできるから手軽に料理でき、常備しておくととても便利。

ミートソース、麻婆豆腐、肉みそ、コロッケ、ハンバーグ…様々な料理に使えます❤️

100g入り(3倍に増える)で475円前後で購入できます。

大豆ミートミンチタイプで作る汁なし坦々麺のレシピはこちらから
⬇️⬇️⬇️

大豆ミートひき肉タイプを使ったオーブン料理、マクロビシェファーズパイのレシピはこちら⇓⇓

ヘルシーで高タンパクの大豆ミートを上手に取り入れて、冬にまとっていた肉布団を軽やかに脱いでいこう!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪

開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     富士宮市北町4-14

会費     3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  


料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ  富士宮市総合福祉会館 会議室

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

運気の上がる食べ方

目安時間:約 6分

今、予定がキャンセルになったり、いつも楽しんでいたことができなくなったりして

なんだか停滞してもやもやするなと感じていませんか?

でもこの停滞の期間は、

今はゆっくり休んで体の声を聞く時だと言うサイン

かもしれないと私は思いました。

体が発する声というと


例えば花粉症。


花粉症になると、頭がぼうっとしてやたら眠くないですか?


花粉症は体に溜まった脂や毒素を排出しようと免疫細胞が鼻や体に炎症を起こしてがんばっている状態。



そんな免疫細胞に、「ちょっとは休ないともたないよ」と体がエールを送っているのが眠気です。


体は、眠ってる間に細胞と酵素を総動員して健康になるための準備をするもの。



だから私は眠くなったら、ちょっとの間仮眠したり、いつもより早く寝たりするようにしています。


こんな風に、体はより快適に人生を送れるように不調を起こしているのです。

ほんとうに体ってえらい。

だから体を全面的に信じていいのです。


体が発する声は不調に限りません。


「今日はこれが食べたいな」

これも体が発している声です。

その声に従ってごはんを作るから、女性の方が長生きだというのを聞いたことがあります。


でも、毎日食べているものでも、本当にこれ食べたいのかなって自分に聞いてみると、案外そうでもなくて、ただの習慣で食べていることもありますよね


「痩せるためにこれを食べなきゃ」みたいに頭で考えて食べていたりすることも。

体は万能なので、体の声を信じましょう。

今食べたいものが、今あなたに必要なものなのです。

しかも、体の声をよく聞いて食べたいものを食べると健康になるだけじゃないんです。

実は運気もどんどん上がってくるといいます。



なぜなら「これが食べたい」「あれをやりたい」という体の声は、天からうまれたものらしいんです。


ベストセラー「アルケミスト」の中に、

人は誰であろうと、その人が本当にやりたいと思うことは、それが何であれ、その望みは天から生まれたもので、それがその人の使命なのだ。

何かを強く望めば宇宙の全てが協力して実現するように助けてくれる。

という文があります。

これによると、「今日これが食べたい」というのも天から生まれたものということになります。

そして食べたいものを食べることは宇宙の協力(運気)を引き寄せると。

私は20代の頃摂食障害になりました。

過食をやめたいと思ってもどうしてもやめられず辛い日々が何年も続きました。

でも食べたいものを好きなだけ食べることを自分に許したとたん、回復に向かいました。


だから私は、体を信じて本当に食べたいものを食べることって、何だか魔法みたいだなと思っているんです。



自粛ムードの今は、自分の体の感覚を信じて、ゆったりと体の声を聞いてあげるいいチャンス。


今日はぜひ、自分の食べたいものを食べて、どんどん運気を上げていきましょう!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪

開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     富士宮市北町4-14

会費     3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00


ワクワクで生きてる人は野菜好き

目安時間:約 6分

あなたが玄米を食べたり、野菜中心に食べたりするのはなぜですか?


きれいになりたいから?やせたいから?不調を治したいから?

私も便秘を解消したくて、きれいになりたくて健康になりたくて玄米を食べています。

きれいで健康な体でいたら、好きなことをより楽しめると思うからです。

もし顔が吹き出物でいっぱいだったり、どこかが痛かったりすると、そちらに意識が行ってしまい、やりたいことに集中しづらくなっちゃうような気がする。

それと、穀物と菜食は体のパフォーマンスをあげてくれると思っているのも大きい。それはマクロビオティックを長年やってきて、確信のようなものになっています。


マクロビオティックでは、楽しく自由に生きるために、自然の法則を学ぶ。

自然の法則を陰陽を使って理解していくのがマクロビ。

全ての現象に陰陽や表と裏、ポジティブとネガティブがあることを学びます。

もちろん食べ物にも、陰性よりの食べ物、陽性よりの食べ物というものがある。陰性が強い食べ物ばかりを摂り続けると具合が悪くなる。陽性でも同じ。

だからどちらもバランスよく食べるのが自然の法則に適っている。

といっても体はすごく賢くて

陽性の食べ物を取ると陰性の食べ物が欲しくなるようにできてる。

例えば、ステーキや焼肉の後にはデザートが食べたくならない?

それは肉が陽性の強い食品で、スイーツは陰性の強い食品だから、体がバランスをとるために食べたいと思うようにできているの。

というように、体がいい仕事してるんだけど、強い陽性と強い陰性のバランスをとるのは体には負担が大きいんだよね。

処理に時間も体力も使うので、大事なエネルギーを膨大に費やしてしまうことになる。

逆に言うと、極陰や極陽の食べ物をとらないとエネルギーを他のことに回せるようになるってこと。

だから穀物や野菜中心に食べていると、体のパフォーマンスが高まるので、やりたいことに注げるエネルギーが増える✨

インテリ層のアーチストや実業家に菜食主義の人が多いのは、そういう考え方が浸透してるせいではないかとひそかに思っています(^^)


毎日をワクワクとやりたいことだけして生きていきたい✨クリエイティブな仕事がしたい✨大きな仕事を成し遂げたい✨

もしあなたがそんな望みを持っていたら、玄米を野菜を中心に食べることを始めてみませんか?

あなたの体は全てを知っています。不調は体からのサイン✨それを受け取れるようになりますよ✨

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪

開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     富士宮市北町4-14

会費     3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ  富士宮市総合福祉会館 会議室

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!






今スカイプでできること

目安時間:約 6分

コロナウイルスの影響で、イベントや勉強会などが軒並み中止になってます。

私が行っている倫理法人会でも、毎週火曜日の朝6時から行なっていた朝礼を自粛。

倫理の朝礼は、毎週違う講話者の話を聴くことができる貴重な時間。いいなと思う考えや、やり方、在り方に出会えるから、なくなるととてもさみしい。


そんな時でも開催できるのがスカイプ朝礼。

スカイプ朝礼は、毎朝6時からスカイプで行う朝礼のこと。

1チームが20ほどあり、5〜20名ほどのチームに分かれ毎朝6:00~6:15の15分間の朝礼で
自分の夢を語り、宣言し、お互いに応援しあい、朝からワクワクな1日をスタートする…というもの。


私のチーム志では、仕切り役の人が決めたお題に沿って、一人一人が30秒ほどのスピーチをする。

お題が出されたら瞬時に自分の考えを素早く簡潔な文にまとめないと話せない。

おかげで瞬発力や文章の構成力が上がっていく…ような気がする^_^


今はスカイプに限らず、zoom、LINE、Facebookのメッセンジャーなど、多くの媒体で家にいながら大勢での会話や会議ができる。

コロナウイルスで会合を開くことができないことで、こういう媒体の利用がどんどん加速するきっかけになるかもしれないね。

結果、働き方も変わっていくかも。

スカイプ朝礼仲間のオフ会を3月末に予定していたけど、スカイプ飲み会に変更する予定だそうで…。

飲み会までスカイプって!ホントに色んなことが可能な時代(O_O)

色んなことが制限されている今、こういう媒体を積極的に利用するのも一つの方法だと思う。

従来のやり方を変えるチャンスが来てるのかもしれないね(^^♪

朝ワク朝礼に興味のある方はこちらをどうぞ
⬇️⬇️⬇️
朝ワク朝礼



☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪

開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     富士宮市北町4-14

会費     3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ  富士宮市総合福祉会館 会議室

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!



与える喜びを学べるカードゲーム GIFT

目安時間:約 6分

昨日から全国で臨時休校が始まりましたね。

基本的に自宅待機ということで、家で過ごす時間が長くなると思うので、今日は、家で遊びながら、幸せに生きるコツを習得できるカードゲームを紹介します✨

ギフトとはどんなゲームかというと、トランプのように1から13までのカードを使って、七並べのように順番に並べていくゲーム。

大きく違うのは七並べは一番にカードがなくなった人が勝ちだけど、ギフトは、全員が同時になくなるのが勝ち。

全員が同時に上がるって、やってみるとすごく難しくて、出せなくて困っている人を助けないと絶対あがれないんだよね。

そのためのお助けカードが何種類か用意されてるんだけど、それぞれ出せる場面や回数が決まってる。

困っている人の様子を伺いながら、それらをどの場面で使うのか、脳内細胞を総動員して考えるのが面白い。


このゲームがすごいのは、困っている人を手助けするということをすごく真剣に考えるので、その思考回路が強化されること。

ゲームが終わってからも、身近な人をどう手助けできるかということが自然に考えられるようになってくるのがスゴイ!

都内近郊では体験会などもやっていて、

・その場にとって瞬時にベストの判断をする力が養えて
 チーム全体のことを考えることの大切さを体感した!

人や…

・空間把握能力が鍛えられると思う!
 「心を配る」ことの大切さを身にしみて感じた!
人…

・普段の生活の中で相手のことを考えて行動することは時として
 損得勘定になってしまうことが多いのですが、そうではないことがわかった!
 小学生でもできるようなゲーム感覚で、その大切さを身にしみて感じた!

人など、意識高い系の方たちも絶賛!

宮崎県のとある小学校では
実際にこのトランプゲームを用いて
「道徳」の時間に取り入れて

お昼休みに「GIFTやろうぜ!!!」という
少年少女たちの声が飛び交っているほどだそう。

最低3人いればできるので、家族でやるのにピッタリ。

去年はお花見の席でも遊びました(^^♪

購入や詳しい遊び方はコチラのサイトで!!
⇓⇓
GIFT


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪

開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     富士宮市北町4-14

会費     3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ  富士宮市総合福祉会館 会議室

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

プロフィール

 

管理人:やっちゃん@平戸育子

ゆるベジ料理スペシャリスト

厳格なマクロビアンの家庭で育ち過食症に。克服した経験と、自然食品店勤務20年の経験を元に、簡単に作れて、美しく、食べておいしいゆる~いマクロビオティック料理の教室を主宰しています。/リマクッキング富士宮校講師歴10年/映画と読書とお酒が大好き/10代後半の子供二人と、単身赴任中で週末だけ帰ってくる夫と静岡県富士宮市に住んでいます。/自分の体を信じることで自然に健康になっちゃう考え方やレシピを配信しています。

もっと詳しく見る //

カテゴリー
特定商取引法に基づく記載

特定商取引法に基づく記載は こちら

ページの先頭へ