発酵は魔法

目安時間:約 7分

本格的な梅雨シーズン。食べ物が傷みやすくて困っていませんか?

私も今日、野菜室できゅうりがとけてしまっているのを見てがっかり。

でも、ぬかや塩麹で漬けてあるものは1週間以上たっても腐ったりしないんですよね。

味噌、醤油もそうだけど、発酵食品に漬けておくと、何で腐らないんでしょう?

今日はそんな素朴な疑問について書きました。


発酵ってなに?

そもそもなんですが、発酵って何だろう?

調べてみると発酵とは「微生物が食品を食べて繁殖し別の成分を生み出すこと」

その微生物にはこんな仲間たちがいます。

麹菌(でんぷんを餌に糖を作る)
乳酸菌(乳糖・ぶどう糖を餌に乳酸を作る)
酢酸菌(アルコールを餌に酢酸を作る)
酵母菌(糖を餌に二酸化炭素とアルコールを作る)
納豆菌(たんぱく質を餌にアミノ酸を作る)

この仲間たちが、単独だったり、協力しあったりしながら、漬物、味噌、醤油、酒、みりん、酢など様々な発酵食品を作っているらしいです。

発酵のミラクル

発酵した食べ物は、発酵菌が腐敗菌を寄せ付けないため、腐らないという。そのうえ、おいしくて体にもいいというけど、どうしてそんなことがおきるの?


納豆を例にとると、納豆を作っている納豆菌はたんぱく質を分解してアミノ酸になるわけです。アミノ酸はうま味成分なので、味が良くなります。

分解の過程でアミノ酸ができるだけでなく、ビタミンや鉄分が増えたり、デトックス効果のあるねばねば成分が作られたりするので、体にも良くなっちゃうわけなんです。

分解がはじまっているので食べた時の消化吸収もよくなります。ますます体を良くしちゃいますね。

体の中も発酵している?

発酵菌は腐敗菌を寄せ付けない…これ、腸内細菌でもよく聞きませんか?

そう、人間の腸内でも全く同じことが起こっているのです。腸には100~1000兆個の菌が住んでいて、善玉菌が増えると発酵が優勢になり、体に良い成分ができて免疫力が上がります。

逆に悪玉菌が増えると腐敗が優勢になって、体に害をもたらす成分が生まれ、便秘になったり、肌が荒れたり、免疫力が下がってしまうのです。

腸内もしっかり発酵していれば、腐敗することはない。

体の外でも中でも同じことが起こっているなんて面白いですよね。微生物と人間の関わりが深すぎる!

まとめ

発酵は知れば知るほど自然がかけた魔法のよう。昔からこの知恵が伝わってきたことが驚きです。

発酵すると

発酵菌が腐敗菌を寄せ付けないため、腐らない 。

発酵菌がたんぱく質を分解してアミノ酸になったり、でんぷんを分解して糖になったり、ビタミンなどの栄養成分が増えたりするので、おいしくなったり体に良くなったりする。

んですねえ。

こんなすごい発酵パワー、取り入れない理由はありませんね。おいしい発酵食品をたくさん食べて、元氣いっぱいで夏を乗り切りましょう!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、教室の開催を自粛していましたが、今月から再開することに致しました。

開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-14

受講料  3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、塾の開催を自粛していましたが、今月から再開することに致しました。


料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座

静岡県富士宮市大宮町19-12

0544-21-3960

http://kandagawarakuza.com/map/

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

保存版!免疫力を上げる食べ物

目安時間:約 11分

緊急事態宣言も出たことで、ますます免疫力アップについての関心が高まっています。

今まで何回かに分けて、免疫力を上げる食材や食べ方を書いてきましたが、あちこちに分散してしまっている…^^;

そこで今日は、免疫力を上げる食材についてまとめてみました。


免疫を上げる体の働きは複雑なので

正直これを食べれば大丈夫的なものはなくて^^;


バランスよく採っていくしかないと思います。

そのために今回は免疫力アップの重要なファクターとなる



粘膜

免疫細胞

の3つの項目に分け、それぞれを強化する食べ物を紹介します。

また、旬の野菜は栄養価が高いだけではなく、その時体が必要としている栄養素を持っています。

なので、できるだけ旬の野菜を紹介し、その効能を高めるメニューも載せていきますね。

腸内環境をよくする食べ物

免疫細胞の約70%が大集結している腸。

確かに食べ物と一緒に病原菌やウイルスが常に入り込む危険地帯だものね。

その腸を守っているのは100兆個以上とも言われる腸内細菌。

免疫力を高めるカギは、細菌たちに免疫力をコントロールする物質を出してもらうこと!

そのために

食物繊維や
餌となるオリゴ糖
腸内の発酵を助ける菌を含んだ発酵食品

をたっぷりとることが重要なのです。


食物繊維の多い食品で、今が旬の食材には

春キャベツ
新玉ねぎ
竹の子

などがあります。


春野菜ってどれもすごーく甘い。これらの野菜は繊維が豊富な上に、オリゴ糖もたっぷり含んでいるんです。

食べる時は発酵食品と組み合わせると効果倍増です。

柔らかくて甘い春キャベツのおすすめの食べ方は

ちぎって塩麹と塩昆布で和える塩キャベツ

さっと茹でてワカメと酢味噌和え

厚揚げとキャベツと味噌で回鍋肉

などなど。


新玉ねぎは時間をかけて料理すると甘さが倍増!




丸ごとだし汁に入れてコトコト煮る新玉まるごとスープ塩麹味

豆腐とキムチと新玉のチャンプルー

新玉ステーキの田楽味噌添え

などがオススメメニュー。



竹の子は水溶性繊維との組み合わせで最強に!


水溶性繊維の豊富なワカメと炊き合わせ

同じく繊維豊富なコンニャクと味噌煮

ピリ辛に炒め醤油こうじで味付けたメンマ風

などがオススメ。


海藻、きのこ類、味噌や甘酒、納豆などの発酵食品、乳酸菌の多い漬物なども取り入れていきましょう。


粘膜を強化する食べ物

粘膜はウイルスが直接触れることになる、ファーストコンタクトの組織。

ここが荒れていると簡単にウイルスの侵入を許してしまいます。

バリアをしてくれる大事な粘膜を強化するのはネバネバに含まれるムチンや緑黄色野菜に含まれるビタミンA。

ムチンはオクラや山芋、里芋、レンコンなどに多く含まれています。春が旬の野菜はないのですが、里芋、レンコンなどはまだ出回っているのでぜひ。

ビタミンAをたっぷりとれる旬の野菜はブロッコリーやアスパラガス、新人参など。


ブロッコリーは油を使った料理でビタミンAをしっかり吸収!


ニンニク、唐辛子、オリーブオイルでペペロンチーノ風炒め

ブロッコリーとレンコンのマスタード炒め

ブロッコリーの豆腐あんかけ

などがオススメ。



アスパラガスは食感を損なわないようにサッと火を通す料理で。

アスパラと厚揚げのバルサミコマリネ

ナンプラーを効かせたアスパラと新玉と豆腐のエスニック炒め

春キャベツとアスパラと新じゃがのオイルパスタ

などのオイルを効かせたメニューがオススメ。

新人参は柔らかさとフレッシュさを生かした料理で。

千切り人参をオリーブオイルと塩麹で和えたキャロットラペ

すり下ろし人参と甘酒のジュース

新じゃがとアスパラ、新玉、新人参の春野菜スープ

などなど。

ビタミンAは油に溶けやすいので、流れ出たスープもいただけるように、炒める時は片栗粉で餡かけにしたり、めんやご飯に絡めたり、スープにしたりして、しっかりいただいちゃいましょう。

免疫細胞を活性化する食べ物

腸に大集結している免疫細胞。

その免疫システムには2種類あります。

自然免疫=生まれながらに持っているもの

獲得免疫=一度感染したことや予防接種から得られるもの

体内を常にパトロールして、異物やウイルスを見つけると攻撃を仕掛けているのは自然免疫。

今回のように人類が免疫をもっていないウイルスに感染しても発症しない人がいるのは、この自然免疫の攻撃で敵が死滅してしまうから。

この自然免疫が低いとウイルスが増殖してきてしまうのです。

この自然免疫、ナチュラルキラー細胞や、マクロファージに直接働きかけ、活性化してくれるのが、

玄米の糠部分に含まれる免疫ビタミンリポポリサッカロイドや


梅に含まれるポリフェノールのエポキシリオニレシノール、


ネギの粘液に含まれるマンノース結合レクチン


などなど。

米も梅干しもネギも日本人には馴染み深く、一年中手に入りやすい食材なので、食生活に取り入れるのは難しくないですよね。


玄米はちょっとハードルが高いかもしれませんが、食を見直すには、毎日食べる主食を変えてみるのが一番効果的でわかりやすいもの。

毎食じゃなくても1日一食でも、週に一食でも玄米を食べれば体の変化を感じることができますよ。

まとめ

免疫力を上げるには

免疫細胞の70%が集まっている腸を健康に保ち、

ウイルスとのファーストコンタクトとなる粘膜を強化し

免疫細胞を活性化する食べ物を積極的に取り入れていきましょう。

ご飯と旬の野菜がたっぷり入った味噌汁をベースに、これらの食材を取り入れてみてくださいね!

あ、よく噛むことも忘れないで!

あ、腹八分目も忘れないで!


あ!

メンタル
睡眠
運動
手洗いなど衛生
食事

といった分野それぞれを気をつけることが大事なことも忘れないでくださいね!


最後まで読んでいただいてありがとうございました。

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪

開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     富士宮市北町4-14

会費     3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ  富士宮市総合福祉会館 会議室

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

タグ:                                                                                  

カテゴリ:マクロビオティック  [コメント:0]

新型コロナウイルスを免疫システムでブロック!

目安時間:約 8分

中国で猛威をふるってる新型コロナウイルス。日本でも感染者が増えてるよねえ。

でもこのコロナウイルスは、感染力が強いけれど、8割の感染者は軽症ですんでいるらしい。ということは、体の中にウイルスが入ってもそれが広がる人と広がらない人がいるってこと。

免疫力の高い人は病気にかからない

たしかに、丈夫な野菜は虫がつきにくく病気になりにくいのと同じように、人間も健康で丈夫な人はウイルスが増殖しにくい。

そういう人は免疫力が高いから、病気が根付くことができないのだ。

ウイルスは細菌と違い、自分では増殖できないので、人間や動植物の細胞に入り込み寄生しながら増殖&変異を繰り返している。

変異を繰り返すウイルスに対して、そのつど抗体を作り、撃退できるのが免疫システム。薬やワクチンは変異には対応できないから、免疫システムはものすごく高性能なのだ。だから免疫力が高い人は、ウイルスが体内に入ってきても水際でシャットアウトできるの。

じゃあ、免疫力を高めるにはどうしたらいいの?

免疫の強化の要めは腸

免疫を強化するのに栄養=たべものは必須条件。まあそれだけじゃなく休息や睡眠、あと心の状態も同じくらい大事なんだけど、とりあえずそれはおいといて、今日は食べものについて。

免疫を強化するには、体内の税関とも言われ、免疫細胞の7割が集中している腸の環境をよくすることがとても大事。

丈夫な野菜はいい土から作られるというけれど、人間の場合、植物の根の役割をしているのが腸。腸内細菌たちが土で入ってくる食べ物を肥料に、いい土にしようと働いている。

野菜づくりでは、肥料のやりすぎは作物にとって致命的。現代の食生活だと食べ過ぎ、飲み過ぎになっている人が多く、作物にとっての肥料のやりすぎみたいな状態になって、風邪にかかりやすい、病気になりやすい体になってしまう。

え?うちの子、ぜんぜん食べないけど体弱いんだけど。

免疫を弱くしちゃう食べ物

ハイ(^^;そういう人もいます。

そういう場合は、腸で分解できない、もしくは分解に時間のかかる食品を食べていることが多い。

人の腸内細菌は100人いれば100通り。だから難なく分解できる人もいるけど、高度に加工の進んだ食品や、化学的な添加物、多すぎるたんぱく質、白砂糖、乳製品などは、分解に時間がかかる人が多い。

じゃあ何を食べればいいの?

免疫を強化する食べ物

それには善玉の腸内細菌を増やす食べ物をとること。

皮付きの野菜や穀物、豆や海藻をたっぷり。もうすでに発酵している食べ物は腸内で速やかに分解してくれるので腸内を整えるのに最適。たくあん、漬物、納豆、麹甘酒、塩麹、みそ、しょうゆなどなど。

こうして見てみるとやっぱり和食が一番。大変な揚げ物とかはやめて、季節の素材を煮るだけ、蒸すだけ、焼くだけの簡単なおかずで十分。それに味噌汁とごはんがあれば

まとめ

巷を騒がせているコロナウイルスだけど

そもそも免疫力の高い人は病気にかからない。

マスクで予防するのもいいけど、

免疫強化の要めの腸を整える方がずっと早道

免疫を弱くしちゃう食べ物と

免疫を強くしてくれる食べ物を知って

健康な体を作っていこう!

花粉症も免疫システムに狂いが生じ、花粉を外敵と判断してしまっている免疫異常の症状。免疫システムについてこちらでも触れています。

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪

開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     富士宮市北町4-14

会費     3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ  富士宮市総合福祉会館 会議室

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

花粉症が出やすい食べ物って?

目安時間:約 7分

今年は暖冬。そろそろ花粉の症状が出てきた人もいるのでは?あなたはどうですか?

私は10年ほど前から、時々目が痒くなることがあるという半花粉症。

時々っていうのがみそで、体にセンサーがついてるみたいな感じ。その年が花粉の量が多いか少ないかもわかるし、日頃食べているものでも症状が変わってくる。

今日はそんな私のセンサーにひっかかった花粉症が出やすい食べ物を紹介します。

花粉症のメカニズムとは

まず花粉症が起こるのはなぜかというと…

主な原因は体内の免疫の過剰反応。体内の免疫は、外部から侵入してきたものが悪いものだと判断すると、くしゃみ、鼻水、熱という形で外に出そうとする。

でも、免疫力が低下すると、食べ物や花粉など安全なものであっても攻撃してしまう。


これが免疫疾患やアレルギーと言われるもの。


では免疫を司っているのがどこかというと…

免疫システムが集中しているのは腸!

腸は、食べ物だけでなく、病原菌やウイルスなどがダイレクトに入ってくるという、常に危険と隣り合う、体内の税関のような臓器。


だからこそ腸には、体内に入ってくる様々なものを危険かどうか判断し、危険だと判断したら撃退する検疫官のような役割をする「免疫細胞」が大集結している。


その数は体中の免疫細胞の7割!それだけ大量の免疫細胞が、栄養や水分を吸収する腸の壁のすぐ内側に密集して、外敵の侵入に備えているのだ!

アレルギーはそんな私たちの体を守るはずの免疫細胞が暴走してしまう状態。なぜ暴走しちゃうの・・・?

暴走の鍵は食べ物

その原因はやっぱり食べ物。

腸内細菌の中に、免疫細胞の暴走を防ぐ菌がいるんだけど、その菌は大好きな食物繊維が少ないと仲間を増やせず、暴走を許してしまうと言われてる。

東洋医学では花粉症は水毒で、余分な水分と糖分が花粉症を引き起こすと言われてる。

私の場合、甘いものをたくさん食べたり、アルコールをたくさん飲んだりするとひどい。飲み会の次の日なんてひどい😭

スナック菓子などを食べるのも悪くなる原因。お菓子を食べてると、ご飯の時間にしっかりお腹が減らず、ちゃんとしたご飯をたべられないから。

玄米に味噌汁をしっかり食べている時はひどくならない。そういうご飯を食べれる時は、腸も整ってて、便秘にもならないから、腸内細菌が暴走を防いでくれてるんだな。





まとめ

私の体験から導かれた花粉症がひどくなる三大食べ物は

甘いもの

アルコール

お菓子

です。

これを控えて今年は花粉の時期を乗り越えたい( ^∀^)

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪

開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     富士宮市北町4-14

会費     3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ  富士宮市総合福祉会館 会議室

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

プロフィール

 

管理人:やっちゃん@平戸育子

ゆるベジ料理スペシャリスト

厳格なマクロビアンの家庭で育ち過食症に。克服した経験と、自然食品店勤務20年の経験を元に、簡単に作れて、美しく、食べておいしいゆる~いマクロビオティック料理の教室を主宰しています。/リマクッキング富士宮校講師歴10年/映画と読書とお酒が大好き/10代後半の子供二人と、単身赴任中で週末だけ帰ってくる夫と静岡県富士宮市に住んでいます。/自分の体を信じることで自然に健康になっちゃう考え方やレシピを配信しています。

もっと詳しく見る //

カテゴリー

ページの先頭へ