受験といえばカツ!車麩のカツで免疫力アップ!

目安時間:約 6分

受験シーズン本番ですが、受験といえばカツですよね。自分にも勝ちたいし、他の受験生にも勝ちたい。ゲンを担いで受験日の前日はとんかつにする方もいらっしゃるのでは。

そこで今日は車麩というお麩を使ったカツを紹介します。

お麩は消化が良く、良質のたんぱく質が多く含まれています。そのたんぱく質がウイルスを殺すキラー細胞を作ってくれます。また、緊張でお腹を壊してしまうお子さんもいますよね。お麩は消化がいいのでそんな方にもお勧めなんです。

受験本番で最高のパフォーマンスを発揮できるように、車麩のカツでおいしく体調を整えてあげましょう!


動画はコチラからどうぞ⇓

材料 2人分

車麩  2枚
だし汁 1カップ
しょうゆ 大さじ1
小麦粉  大さじ2
だし   大さじ2~
パン粉・揚げ油  適宜

作り方

1.車麩はだし汁と醤油を合わせた液に10分ほど浸して軽く絞る。
2.絞って残った液と小麦粉を混ぜて天ぷらの衣くらいの濃度にする。
3.1に小麦粉をまぶし2を絡め、パン粉をまぶす。
4、中温に熱した油できつね色になるまで揚げる。

カリカリの衣に包まれた車麩は、だしと醤油で味がついているのでそのままでも十分おいしいです。ソースやタルタルソースをつけて食べるなら、醤油の量を気持ち減らしてみてください。

ジューシーに仕上げたいなら、だしで戻した後に絞りすぎないように。水分が多すぎても油がはねてしまうので、ちょうどいいポイントを見つけてみて下さい。

体調を整え、ベストパフォーマンスで受験にのぞんでもらいましょうね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-14

受講料  3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

療療米粉の豆乳シフォンケーキ教室療療

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。

開催日時  火曜.水曜.木曜の10:00~12:00

              13:00~15:00

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  3000円

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学びます。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  


料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座

静岡県富士宮市大宮町19-12

0544-21-3960

http://kandagawarakuza.com/map/

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

免疫力アップの秘密

目安時間:約 6分

免疫力をあげる方法…いろんな人がいろんな事を言っています。

ヨーグルトがいい
乳製品はダメだ

玄米がいい
玄米は毒だ

瞑想がいい
運動がいい

でも、一人一人身長も体重も性別も、住んでる地域も、食習慣も、生活習慣も、好きな食べ物も、ぜーーーーんぶ違います。

さんざん免疫力の上がる方法をアップしておきながらアレなんですが・・・

結局自分を知るしかないと思うんですよね。

自分が陽性に偏っているなら、中庸に戻すために陰性のものをとったほうがいいし、

陰性体質なら陽性の食べ物をとることでバランスをとることができます。

何か一つの食材や調理法、健康法が、誰にとってもいいとか、他より優れているということってことはなく

自分に合うか、合わないかってこと。

それって、実際に食べてみて、体調の観察を重ねることでしかわからないんです。


世の中には2種類の人間がいます。


自分の体を自分でなんとかしよう!と自分の体質を研究し、食べ物のことを勉強し、実際に食べて観察する人と

どうして具合が悪いの?誰か教えて!なんとかして!と行動しないで人に頼る人。


どちらが健康になれそうでしょうか?

どちらが楽しい人生を遅れそうでしょうか?


答えは、まあまあはっきりしてますよね。


だから免疫力を上げる方法は、自分の体に聞いてみるしかないんですよ。


良いお便りが出ているか(腸内環境が整っているか)
毎日良く眠れるか(自律神経が整っているか)
毎日ワクワクしているか(心や体が整っていいるか)


これらがうまくいってれば免疫力は相当高まってますね。

こんな状態になれる食べ方や生活習慣を自分で探して、試してみて、検証する…。

これを繰り返すことで、自分の免疫力を上げる最強の食べ方や習慣が手に入ります。


ステイホームでおうち時間がたっぷりある今、自分の体をしっかり向き合ってみてはいかがでしょうか?

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪

現在新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間、教室の開催を自粛しています。再開する時には、このサイトでもお知らせします。

開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     富士宮市北町4-14

会費     3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

現在新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間、塾の開催を自粛しています。再開する時には、このサイトでもお知らせします。

料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ  富士宮市総合福祉会館 会議室

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!




春が旬!よもぎで免疫力アップ!

目安時間:約 9分

5月の節句には柏餅を食べますよね。白い餅と並んでポピュラーなのがよもぎ入りの柏餅。 主人の実家の新潟では、節句にはよもぎがたっぷり入った笹団子が定番です。

端午の節句は元々、旬を迎える菖蒲(しょうぶ)やよもぎなどの、香りの強い薬草を軒先にさして邪気を祓う行事でした。よもぎには強い薬効があることは古くから知られていたんですね。

よもぎは河原や庭先など、私たちのすぐそばに生えている身近な野草ですが、すごい薬効を持っています。旬のパワーも加わった今、よもぎを食べて免疫力をアップしちゃいましょう!

よもぎのすごい効能と食べ方

薬草といわれるほど高い栄養価

よもぎのすごい効能の中でも特筆すべきはこの3つ!

病気の予防

よもぎの濃い緑の部分に含まれる葉緑素がクロロフィルです。緑の葉物野菜に含まれる成分ですが、よもぎに含まれるクロロフィルは他と比べ、良質で強く体内に取り入れやすいと言われています。

クロロフィルには、強い抗酸化作用があるので、体内に摂取すると、免疫力が高まり、遺伝子や、細胞レベルで体を活性化してくれます。

抵抗力も高まるため、インフルエンザなどの感染力の強いものに対しても、予防効果があるといわれています。

高いデトックス効果

よもぎは食物繊維が多く、ほうれん草の3倍も入っています。よもぎの食物繊維は繊維が小さく、小腸の絨毛に入り込んで取れにくい老廃物に吸着して外に排出するという働きをしてくれます。

この繊維は便秘を予防してくれるのはもちろん、放射性物質、ダイオキシン、残留農薬、環境ホルモンなどの微細な有害物質を排泄するのにも威力を発揮します。

貧血の予防と改善

クロロフィルは血液に含まれるヘモグロビンと非常に分子構造が似ています。違いはそれぞれの核が鉄か、マグネシウムかだけ。

腸にたどり着いたクロロフィルは、腸管の粘膜に触れると分子構造(ポリフェリン核)からマグネシウムが外れます。

そこにイオン化された鉄が入り込み、簡単にヘモグロビンに変身でき、造血できるというわけ。

逆に言うと、鉄がいくらあってもクロロフィルがなければ血は作られないということ。クロロフィルは造血には不可欠の栄養素なんです。


よもぎは他にも美白効果、コレステロールを下げる効果、血液サラサラ効果など、薬草と言われるだけあって、たくさんの薬効がある魅力的な日本のハーブなのです。

そんなよもぎの美味しい食べ方とは…?

よもぎのレシピ

天ぷら

今が旬のヨモギ。柔らかい新芽を簡単においしく食べるのはやっぱり天ぷらが一番。

よもぎの天ぷら
作り方
①摘んできたよもぎはよく洗い、水気を拭く。
②地粉をよもぎにまぶす。こうすると残っていた水分がなくなり油はねしなくなる。
③地粉に冷水、塩を入れて溶く。きもち粉を多めにするとよく絡み、ボリュームが出る。
④180度くらいの油でさっと揚げる。

よもぎ団子

よもぎは餅や団子と相性抜群。よもぎのほろ苦さと香りを堪能しましょう。

よもぎ団子
材料 
餅玄米粉  75g
玄米粉   75g
塩    小さじ1/3
熱湯    130g
よもぎ   25g
塩    小さじ1/2
きなこ  適宜

作り方
①餅玄米粉・玄米粉・塩を混ぜて、熱湯を少しづつ加え、少し手につくほどの柔らかさにこねて、一握りにしておく。
②蒸気の上がった蒸し器にぬれ布巾を敷き、①を立てて並べ、強火で透明感が出るまで蒸す。
③摘んできたよもぎの新芽のごく柔らかい部分だけを使う。塩ゆでにして、すり鉢に入れてペースト状にする。
④③を②に加えてよくつき、3つに分けてそれぞれ棒状に伸ばし、10等分して丸める。
⑤きなこを添えていただく。(もちろんあんこでも!)

よもぎ蒸しパン

都会に住んでいる方は、よもぎが手に入らないかもしれませんね。そんな方にはよもぎの粉末で作るこんなレシピはいかがでしょう。

動画はこちらから↓

よもぎ蒸しパン
材料 マフィン型 4つ分
地粉         100g
豆乳        大さじ5
甘酒        大さじ4
菜種油       大さじ2
ベーキングパウダー 小さじ1
よもぎ粉末     大さじ1/2

作り方
①地粉とよもぎ粉、ベーキングパウダーをボウルに入れよく混ぜる。
②別のボウルに豆乳と甘酒、菜種油を入れてよく混ぜる。
③②のボウルに①を入れ、手早く混ぜてマフィン型に7分目まで入れる。
④蒸気の上がった蒸し器で10分蒸して出来上がり。

よもぎ粉末はこちらから購入できます↓



コロナの影響で遠くへ行くことができない今年のゴールデンウイークは、お散歩ついでに、免疫力を上げてくれるよもぎを摘んで、料理してみてくださいね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪

現在新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間、教室の開催を自粛しています。再開する時には、このサイトでもお知らせします。

開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     富士宮市北町4-14

会費     3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

現在新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間、塾の開催を自粛しています。再開する時には、このサイトでもお知らせします。

料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時    
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ  富士宮市総合福祉会館 会議室

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

ジャパニーズエナジードリンク!梅醤番茶

目安時間:約 10分

風邪っぽい、疲れがとれない、おなかを壊した、体が冷える…病院に行くほどでもないけれど、なんか調子が悪い…そんな時ありますよね。

特に新型コロナウイルスの感染拡大対策として、外出自粛が求められている今、ちょっとした不調は家で何とかしたいところ。

そこで今日は、体を温め免疫力アップをサポートしてくれる、ジャパニーズエナジードリンク「梅醤番茶」を紹介します。

体調不良に梅醤番茶

飲み物の作用

飲み物は体が必要とする水分を補給するために必要なものです。水分は水からとった方がいいというイメージがあるかもしれませんね。

それは水が、飲み物の中で中庸の位置を占めているからなんです。

 

陰性よりの飲み物には体をゆるめ、塩気を外に排出させる利尿作用があります。 緊張をゆるめるのに欠かせない作用です。ブレイクタイムやお茶の時間に、コーヒーや紅茶が好まれるのは、陰性の飲み物に気持ちをリラックスさせる効果があるからです。

でもこれらの陰性の飲み物は量をとりすぎると体を冷やしてしまいます。

反対に、陽性よりの飲み物はこの作用が少なく、体を温め締める働きがあります。緊張感を維持しながら、体を冷やさず水分の補給ができます。

こういう飲み物の性質を知っておくと、どんな時にどれを飲めばいいのかわかるようになります。

ざっと分類すると、

水分に何の効能も求めない時は中庸の水

緊張をほぐしリラックスしたい時、陽性からくる体調不良の時は陰性の飲み物

冷え性を直したい時や、集中力を高めたい時、陰性からくる体調不良の時は陽性の飲み物

と思っておけばいいですよ。飲み物の製造方法や産地によってずいぶん違うので、上の表はあくまでも目安にしてくださいね。

そんなわけで、もしあなたの体調不良が陰性のものだったら、陽性の飲み物を、陽性のものだったら、陰性の飲み物をとるのがおすすめなんです。

梅醤番茶の作用

梅醤番茶に使う三年番茶は、上の表で見ると陽性よりで体を温める作用が強いお茶。三年番茶をより詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。



その三年番茶に陽性の醤油と梅干を加える梅醤番茶は、とても陽性の作用が強い飲み物なので、陰性に傾いた体調を整えたい時に最適です。

強力な抗菌、殺菌、防腐、抗生作用で、感染症から身をまもってくれるだけでなく、免疫力も上げてくれます。

具体的には、冷え、疲労、胃痛、腹痛、貧血、低血圧などの、陰性の症状の時に飲むドリンクです。

冷えや疲労が蓄積して免疫力が下がってしまうとウイルスや菌に感染しやすくなるので、風邪っぽいなと思ったら早めに飲むといいですよ。

使う材料は三年番茶・梅干・醤油・生姜の4つ。

梅干の塩気とクエン酸や醤油に含まれる約20種類のアミノ酸、三年番茶に含まれるタンニン、生姜の酵素、これらによって、殺菌、防腐効果、天然の抗生物質的な抗生効果、疲労回復効果などが生まれます。

梅醤番茶の作り方

材料
三年番茶  180cc
30分ほど煮出す
醤油    小さじ1〜
梅干し   中1個
ひね生姜おろし汁2〜3滴

醤油と梅干しは伝統製法のものを使う

作り方
①梅干しを湯飲み茶碗に入れる。

②生姜のおろし汁と醤油を加える。
醤油は少なめで入れて、後から好みの味に調整するといい。

③梅干しを箸で潰して練る。

④熱い番茶を注ぐ。

⑤よくかき混ぜてできあがり。

梅干しを練るのがちょっと手間ですが、1分もあれば作れます。

ひんぱんに飲む人なら、まとめて包丁で叩いたり、すり鉢で擦ったりして醤油と生姜汁を混ぜてしまうと便利です。

それもちょっと面倒…という方には、お湯を注ぐだけ、番茶も作らなくていいという便利なものも売っています。

楽天はこちらから↓


アマゾンはこちら↓

お番茶を煮出すところからちゃんとやりたい!という方もいらっしゃることでしょう。

三年番茶は茎が多いのがいいですね。オーサワの三年番茶(緑)は茎が多く、渋みもしっかりあり陽性が強いのでおススメ。↓


ティーバック入りもあります。

梅干もアルコールが入っていたり、減塩のものには力がないので、伝統製法で作られたものを購入してくださいね。オーサワブランドのものは安心です。


お醤油も伝統製法のものを。マクロビでは定番のブランドです。


まとめ

日本伝統のエナジードリンクともいえる梅醤番茶。

飲み物には、陰性よりの飲み物と中庸の水、陽性よりの飲み物があるので、体調に合わせた飲み物をとることが健康の源。

強力な抗菌、殺菌、防腐、抗生作用で、感染症から身をまもってくれるだけでなく、免疫力も上げてくれます。

風邪っぽい、疲れがとれない、おなかを壊した、体が冷える…そんな時に、病院に行く前にぜひ試してみてくださいね。



☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪

現在新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間、教室の開催を自粛しています。再開する時には、このサイトでもお知らせします。

開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     富士宮市北町4-14

会費     3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

現在新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間、塾の開催を自粛しています。再開する時には、このサイトでもお知らせします。


料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ  富士宮市総合福祉会館 会議室

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

保存版!免疫力を上げる食べ物

目安時間:約 11分

緊急事態宣言も出たことで、ますます免疫力アップについての関心が高まっています。

今まで何回かに分けて、免疫力を上げる食材や食べ方を書いてきましたが、あちこちに分散してしまっている…^^;

そこで今日は、免疫力を上げる食材についてまとめてみました。


免疫を上げる体の働きは複雑なので

正直これを食べれば大丈夫的なものはなくて^^;


バランスよく採っていくしかないと思います。

そのために今回は免疫力アップの重要なファクターとなる



粘膜

免疫細胞

の3つの項目に分け、それぞれを強化する食べ物を紹介します。

また、旬の野菜は栄養価が高いだけではなく、その時体が必要としている栄養素を持っています。

なので、できるだけ旬の野菜を紹介し、その効能を高めるメニューも載せていきますね。

腸内環境をよくする食べ物

免疫細胞の約70%が大集結している腸。

確かに食べ物と一緒に病原菌やウイルスが常に入り込む危険地帯だものね。

その腸を守っているのは100兆個以上とも言われる腸内細菌。

免疫力を高めるカギは、細菌たちに免疫力をコントロールする物質を出してもらうこと!

そのために

食物繊維や
餌となるオリゴ糖
腸内の発酵を助ける菌を含んだ発酵食品

をたっぷりとることが重要なのです。


食物繊維の多い食品で、今が旬の食材には

春キャベツ
新玉ねぎ
竹の子

などがあります。


春野菜ってどれもすごーく甘い。これらの野菜は繊維が豊富な上に、オリゴ糖もたっぷり含んでいるんです。

食べる時は発酵食品と組み合わせると効果倍増です。

柔らかくて甘い春キャベツのおすすめの食べ方は

ちぎって塩麹と塩昆布で和える塩キャベツ

さっと茹でてワカメと酢味噌和え

厚揚げとキャベツと味噌で回鍋肉

などなど。


新玉ねぎは時間をかけて料理すると甘さが倍増!




丸ごとだし汁に入れてコトコト煮る新玉まるごとスープ塩麹味

豆腐とキムチと新玉のチャンプルー

新玉ステーキの田楽味噌添え

などがオススメメニュー。



竹の子は水溶性繊維との組み合わせで最強に!


水溶性繊維の豊富なワカメと炊き合わせ

同じく繊維豊富なコンニャクと味噌煮

ピリ辛に炒め醤油こうじで味付けたメンマ風

などがオススメ。


海藻、きのこ類、味噌や甘酒、納豆などの発酵食品、乳酸菌の多い漬物なども取り入れていきましょう。


粘膜を強化する食べ物

粘膜はウイルスが直接触れることになる、ファーストコンタクトの組織。

ここが荒れていると簡単にウイルスの侵入を許してしまいます。

バリアをしてくれる大事な粘膜を強化するのはネバネバに含まれるムチンや緑黄色野菜に含まれるビタミンA。

ムチンはオクラや山芋、里芋、レンコンなどに多く含まれています。春が旬の野菜はないのですが、里芋、レンコンなどはまだ出回っているのでぜひ。

ビタミンAをたっぷりとれる旬の野菜はブロッコリーやアスパラガス、新人参など。


ブロッコリーは油を使った料理でビタミンAをしっかり吸収!


ニンニク、唐辛子、オリーブオイルでペペロンチーノ風炒め

ブロッコリーとレンコンのマスタード炒め

ブロッコリーの豆腐あんかけ

などがオススメ。



アスパラガスは食感を損なわないようにサッと火を通す料理で。

アスパラと厚揚げのバルサミコマリネ

ナンプラーを効かせたアスパラと新玉と豆腐のエスニック炒め

春キャベツとアスパラと新じゃがのオイルパスタ

などのオイルを効かせたメニューがオススメ。

新人参は柔らかさとフレッシュさを生かした料理で。

千切り人参をオリーブオイルと塩麹で和えたキャロットラペ

すり下ろし人参と甘酒のジュース

新じゃがとアスパラ、新玉、新人参の春野菜スープ

などなど。

ビタミンAは油に溶けやすいので、流れ出たスープもいただけるように、炒める時は片栗粉で餡かけにしたり、めんやご飯に絡めたり、スープにしたりして、しっかりいただいちゃいましょう。

免疫細胞を活性化する食べ物

腸に大集結している免疫細胞。

その免疫システムには2種類あります。

自然免疫=生まれながらに持っているもの

獲得免疫=一度感染したことや予防接種から得られるもの

体内を常にパトロールして、異物やウイルスを見つけると攻撃を仕掛けているのは自然免疫。

今回のように人類が免疫をもっていないウイルスに感染しても発症しない人がいるのは、この自然免疫の攻撃で敵が死滅してしまうから。

この自然免疫が低いとウイルスが増殖してきてしまうのです。

この自然免疫、ナチュラルキラー細胞や、マクロファージに直接働きかけ、活性化してくれるのが、

玄米の糠部分に含まれる免疫ビタミンリポポリサッカロイドや


梅に含まれるポリフェノールのエポキシリオニレシノール、


ネギの粘液に含まれるマンノース結合レクチン


などなど。

米も梅干しもネギも日本人には馴染み深く、一年中手に入りやすい食材なので、食生活に取り入れるのは難しくないですよね。


玄米はちょっとハードルが高いかもしれませんが、食を見直すには、毎日食べる主食を変えてみるのが一番効果的でわかりやすいもの。

毎食じゃなくても1日一食でも、週に一食でも玄米を食べれば体の変化を感じることができますよ。

まとめ

免疫力を上げるには

免疫細胞の70%が集まっている腸を健康に保ち、

ウイルスとのファーストコンタクトとなる粘膜を強化し

免疫細胞を活性化する食べ物を積極的に取り入れていきましょう。

ご飯と旬の野菜がたっぷり入った味噌汁をベースに、これらの食材を取り入れてみてくださいね!

あ、よく噛むことも忘れないで!

あ、腹八分目も忘れないで!


あ!

メンタル
睡眠
運動
手洗いなど衛生
食事

といった分野それぞれを気をつけることが大事なことも忘れないでくださいね!


最後まで読んでいただいてありがとうございました。

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪

開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     富士宮市北町4-14

会費     3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ  富士宮市総合福祉会館 会議室

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

タグ:                                                                                  

カテゴリ:マクロビオティック  [コメント:0]

噛んで免疫力をあげる!

目安時間:約 6分

コロナの感染者が増え続けています。世界中が不安に覆われている中、都市封鎖に備えて備蓄を始めた人もいるのではないでしょうか。

でも、すごく不謹慎で怒られてしまいそうだけど、万が一都市封鎖が行われ、食料が手に入りにくくなるのも、健康面から考えると悪くないと思うのです。

今の日本って、物が溢れかえっていて、意識して減らさないとどんどん家の中にものが溜まってきてしまっています。

体の中も一緒で、食べ過ぎで体調を悪くしている人がとても多いように思う。


免疫を上げるためには少食がいいという話を以前書いたのですが↓↓↓

免疫を上げる一番簡単な方法

意識して少なく食べるのは結構大変。

だから、誤解を恐れずに言うと

万が一食料が不足してくるようになれば、少なく食べるしかないから、健康のためにはいいんじゃない???

と思うわけで。

でも突然食べるものを減らすとひもじい思いをするのは確かです。

そこでオススメしたいのが

噛む

ことです。



しっかり噛んで食べると、脳にある満腹中枢から

「もうおなかがいっぱいだから食べなくていいよ」

というサインが出て、少量でも満腹感が得られます。

だから、よく噛んで食べれば、少ない量でも満足できるようになるのです。

しかも、噛むことは、

ストレスで増強した扁桃体と前頭前野の神経活動を抑え、ストレスを軽減させる効果があるので、

よく噛んでいれば、今のストレスフルな状況を、軽やかに渡っていけそうです。


昔、体重が100キロ以上で、ガンになってしまったアメリカ人の本を読んだことがあります。

その本の中で、その方は噛むことの効能を知り、一口1000回噛んで、1年ほどで健康体に戻ったとありました。

その時食べていたのは、玄米とかじゃなく、普通のアメリカの食事でした。それでも1000回噛めばそんなに効果があるんだと、その当時衝撃を受けたものです。

1000回までとは言わなくても、和食なら100回噛めたら、大抵の人は健康体になると思います。

人生は実験のようなもの。

今の状況にどういう対応をしていくのがいいかは、全く新しい局面なので、全然わからないけど、

これをやったらどうなるかな?

と新しい試みをいくつか試してみるのは、人生を楽しくさせてくれそうな気がします。


この機会に、まずは一口50回からはじめてみてはいかがでしょう?

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪

開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     富士宮市北町4-14

会費     3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ  富士宮市総合福祉会館 会議室

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!







プロフィール

 

管理人:やっちゃん@平戸育子

ゆるベジ料理スペシャリスト

厳格なマクロビアンの家庭で育ち過食症に。克服した経験と、自然食品店勤務20年の経験を元に、簡単に作れて、美しく、食べておいしいゆる~いマクロビオティック料理の教室を主宰しています。/リマクッキング富士宮校講師歴10年/映画と読書とお酒が大好き/10代後半の子供二人と、単身赴任中で週末だけ帰ってくる夫と静岡県富士宮市に住んでいます。/自分の体を信じることで自然に健康になっちゃう考え方やレシピを配信しています。

もっと詳しく見る //

カテゴリー

ページの先頭へ