お金が入ってくる使い方

目安時間:約 4分

昨日御殿場のアウトレットに行った時のこと。

 

大学生の娘の憧れはGUCCI。以前から黒い小ぶりの肩掛けバックが欲しくてたまらない。でも10万円のお値段にとても手が出ない娘。親の私も、高い学費を負担しているため買ってあげる余裕はなく、いつも「見るだけ」のためにGUCCIに立ち寄っていました。

 

昨日もいつものように、まずお目当てのバックを拝みにGUCCIに。「ホントに素敵(ため息)よし!似た感じで買えそうなのを他で探すぞ。」娘は気を取り直して他の店へ。

 

サマンサタバサ、COACH、Jil Sander、Michael Kors...。あちこち見て歩くこと半日。確かに似たバックはけっこうあるんだけど、娘の頭の中にあるバックのイメージを超えるものは中々見つからない。

 

それでも、アウトレットはぶらつくだけでも楽しい。ランチやカフェも楽しんだし、ウインドウショッピングも満喫したので帰ることに。帰り際にもう一度拝んでいこうと、GUCCIに寄りました。

 

バックを前に大好きをダダ洩れさせる娘。そんな娘に夫がぽつり。「5回分割でどう?」あまりにも欲しい光線を発する娘に、夫がお金を立て替えてあげるから、後からバイト代で返せばいいよと。

 

私はどんなに欲しくても借金してまで買いたくないタイプ。娘だってそんな提案は却下だろうなと思ったら、天国に登ったかのように大喜びしたのです。その喜びようと言ったら店の人が驚くほど。

 

そんな娘を見て、私は思いました、ええ。

 

こんなに喜んでお金を使う娘は、きっとお金に困ることはないだろうなと。

 

お金って、天下の回り物とか、使わないと入ってこないとかよく言われる。自分にとってちょっと怖いと思うような金額を出せることが大事だって。

 

でも私はお金を使うのが怖い。使ったらなくなってしまうと思うから。だから月収3万Byバイトの娘が10万円のバックを買うって、怖くないの?ってびっくりしてしまった。

 

娘を見てて、お金を使う時の気持ちがすごく重要なんだなって実感した。私は好きなものを買う時でも、引き換えにお金がなくなることに残念な気持ちがある。もっと安く買えたらよかったのに、なんて思って気持ちよくお金が使えないのだ。

 

でも娘は、大好きなバックが手に入る!お父さん、お母さん、お金貸してくれてありがとう、お金さんありがとう!ほんとにうれしい!と本当に幸せにお金を使っていた。

 

私がもしお金だったら、流れていく自分に「もっと楽しませて!行かないで!」とすがりつく人より、「楽しませてくれてありがとう、また来てね」と気持ちよく送り出してくれる人の方に絶対また行きたくなる。

 

だから娘みたいな人の所にお金が入ってこないわけがないなと、腑に落ちてしまった。

 

本当に欲しいものに気持ちよくお金を使うことが、こんなにも幸せなことなんだなあ。

 

さあ、私も娘を見習って、本当に欲しいものに大金を使おう。?本当に欲しいものってなんだろう?

 

ブログのファンを作ろう

目安時間:約 4分

ブログのファンはあなたのファン

私はお見合いを何回もして、婚活パーティーにも行き、やっと結婚できたのが30過ぎ。20年前だから当時としてはかなり遅めの結婚だった。

 

そのせいか婚活ブログが好き。「うんうん、あるある」とか「そんな男絶対やめた方がいい」とか当時のドキドキを思い出して楽しい。結婚相手を探すのも冒険だったなー。

 

お気に入りのブログはブックマークしてある。歯に衣を着せないものの言い方とか、人間観察が鋭いとか、ダメな自分をさらけ出す潔さとかに弱い。ついブックマークしちゃう。

 

作者の個性が強ければ強いほど、引き寄せる力が強い。その人の書いたものをまた読みたくなる=ファンになる。

 

 

あなたを好きになってもらうには?

ブログを始めたばかりの頃、誰かに読んでもらいたいと思うあまり、誰かの役に立つ記事を書かなきゃと必死だった。自分の書きたくない分野を一生懸命調べて記事にしたり。

 

でも楽しんで書いていない記事は誰が読んでも楽しくない。楽しい時ってその人らしさがビームのように発散される。だから無理して書いてるブログは書き手の良さが全然伝わらないんだよね。ええ、ほんと1日1pvとか普通でしたから。

 

しかーし!ファンになってもらうには、私らしい記事を書いて私を好きになってもらうしかない。そのためには・・・・・自分が自分のファンになることだ!

 

あなたがあなたを扱うのと同じように周りの人はあなたを扱う

なぜかというと、周りの人は自分を映す鏡だから。自分を責めてばかりいる人は、責める人が周りに集まってくるし、自分を褒めてばかりいる人は、褒める人が周りに集まってくる。頭の中で考えていることが現実に現れてくる。

詳しくはこの記事をどうぞ

↓↓↓

みんなどうしてそんなにがんばってるの?潜在意識を使えば楽に生きられるのに。

 

 

自分のことを大好きになり価値のある人間として扱えば、あなたを大好きな人が周りに集まってくるというわけ。

 

努力はいらない

そんなこと言っても私にはそんな魅力ないもん、魅力のある人間になるために努力をしなきゃ、賢くなきゃ、可愛くなきゃ、優しくなきゃ…。そんな風に思っちゃうことあるよね。私もずっとそうだった。

 

みんな魅力を生まれつき持っていて、それに気付くだけでいい。っていうか魅力的な人はそう考えてるらしい。

詳しくはこの記事をどうぞ⇒苦しい時は「しなきゃならない努力」をやめろ

 

勉強したり、化粧したり、優しくしたりしなくてもいい。がんばる必要なんてなかった。ただ存在するだけで、ありのままで愛される価値があるって思うだけでいいんだから。

 

それに欠点も魅力になるっていう考えもあると知って、すごく楽になった。確かに人は欠点で愛されるっていうよね。詳しくはこちらの記事をどうぞ→コンプレックスがあなたの魅力

 

 

まとめ

ブログのファンを作るには、回り道のように見えるけど、自分のファンになることが近道。

 

毒親に育てられた私は、自分のファンになるのにすごーく時間がかかった。そんな人も焦らなくて大丈夫。少しずつ呪文から自分を解き放とう。

 

自分のファンになると決めさえすれば、ゆっくりでも必ずファンになれる。あきらめずに一歩を踏み出すだけだ。

 

コンプレックスがあなたの魅力

目安時間:約 4分

屋根裏を整理していたら、中学、高校時代のアルバムが出てきた。見るのは20年ぶりぐらい。

 

小学校では周りの目を気にせず自分の思い通りに行動していたのが、中学に入ると、人からどう見られるかがすごく気になるようになった。だから友人も少なく暗黒の時代だったなあ。

 

そう思いながらアルバムをひろげると、たくさんの友達の間で何とも楽しそうな私の姿があるじゃないの。???高校を卒業してからの30年で記憶を改ざんしてしちゃった?

 

思春期の最大の関心事といえば異性。学童期の武器といえる、遊びを考え出したり、人を笑わせるスキルは高かったけど、残念なことに思春期の武器となる女らしさとかきれいに見せるスキルがなかった私。

 

中学に入ると

 

もてたい⇒きれいになりたい⇒スキルがない⇒もてない⇒自信ガラガラ

 

と小学校では人気をゲットできたスキルが役に立たなくなってきたことにじわじわと気づき、モテないことが最大のコンプレックスに。

 

そのコンプレックスが、中高時代の楽しかった思い出をぜーんぶ記憶のどこかにしまい込んじゃったらしい。思い出は辛かったことばかりという暗黒の時代に塗り替えられていた。

 

今回アルバムを久々に見て、人間は自分の見たいようにしか見ないんだなと実感。30年も楽しかった青春の出来事を全部しまい込んで、辛かったことだけを思い出してたなんてね~。

 

そんなやっかいなコンプレックスだけど、実は他人から見ると魅力的なポイントになるということがよくある。

 

お笑い芸人を見るとよくわかる。デブ、ハゲ、訛りというコンプレックスをウリにした芸人さんは、コンプレックスを完全にネタにして笑いに変えている。

 

共通しているのは、コンプレックスをちょっと離れて冷静に見ている目線があること。達観しているというか、悩みの渦に巻き込まれていない感じ。

 

思春期の私は、モテるように見せようとか、気にしていないように見せようと力を使い果たし、とても冷静に見るような余裕はなかったなあ。逆に言うと、隠そうとすることに労力を使わずに、笑いに変える方に力を注げばよかったんじゃない?

 

人生で一番悩んでいて、誰にも知られたくないとひた隠しにしているものを笑いに変えられるなんて、かっこいい。みんなそう思うんじゃない?あの頃の私に教えてあげたい。

 

そもそも完ぺきな人間なんて近寄りがたいよね。完璧な人間はいないというけど、みんな自分には欠点があると思ってるんじゃない?だから欠点を持っている人に会うと親近感を感じて距離が縮まったりする。

 

今コンプレックスを持っていて、隠さなきゃと思ってるなら、こんな視点で自分のコンプレックスを見てみるとみんなに愛されちゃうかもしれないぞ!

 

子供みたいにふるまってもいい

目安時間:約 5分

あなたの周りには子供のような人がいないだろうか?周りの人の空気も読まず、迷惑も顧みず、好きなことをやっている人。私にはいる。それが両親だ。

 

とにかくやりたいことに直球で、邪魔されると烈火のように怒る。お互いにやりたいことをやってそれを尊重できればいいんだけど、尊重の仕方を知らない二人。お互いどうして私をバカにするんだと、年中夫婦げんかをしている。

 

そんな両親が好きになれず、いつも思ってた。「お願いだから早く死んで」

 

だから子供っぽくやりたいことに直球な自分の性格が、両親、特に母親に似ているように思えてすごく嫌だった。「自分のことしか考えられない自己中心的な人間」なんて絶対に許されない。そんな性格は矯正しなきゃ。

 

こうして私の中にできた法則が

 

やりたいことをやる=自己中心的

やりたいことを我慢=思いやりがある。大人。

 

というもの。

 

やりたいことをやっちゃだめだと思っていたから、やりたいことやっている人をみるといつもモヤモヤしていたし、子供や猫にもイライラした。「やりたいことに直球」を許せなくて羨ましかったんだよね。

 

もし、あなたがやりたいことに手が出せないなら、自分勝手な人に振り回されていたのかもしれない。

 

やりたい放題の人に迷惑をかけられたことがあるのかもしれない。

 

身近な人にやりたいことを優先されて大切にされなかったことがあるのかもしれない。

 

でもそのことが原因で、もっと大人にならなきゃと思っているのはものすごくもったいない。

 

子供の、感情に素直で、好奇心いっぱいで、今を楽しむことに全力投球するという性質こそが、人生をおもしろく豊かにしてくれるものだから。

 

そして楽しそうにはしゃいでいる人を見ていると、周りの人も幸せな気持ちになるもの。それは自分の楽しかった子供時代を思い出すから。だから純粋にやりたいことにまっすぐな人を応援したくなる。

 

やりたい放題の憎らしい父は、サラリーマンだったけど仕事は楽しそうだったし、自分勝手な母は小さなお店を始めて今も繁盛している。

 

自分がやりたいことをやる人生を歩きたいと思った時、両親が許せないことが、自分を超しばってるような気がしてきた。

 

だから「許せない」気持ちとすっごーく嫌だけど向き合ってみた。それしか先に行けないような気がして。許せなくてもいいから、許せない嫌な気持ちを隠さないで、表に出してあげるようにしてみた。

 

嫌な気持ちをとことん味わうぞ。ケンカばかりの両親、子供を尊重しない両親、そんな中に育ったんだから許せなくて当然。好きなだけ怒っていい。私は全然悪くない。

 

そんな風に自分の心を自由にしたら、徐々にだけど許せない気持ちが緩んできた。けっこう時間がかかったけど、私の場合一年くらいで、両親を許さないことでメリットもあったなと気付き、許すも許さないもないなと思うようになってきた。

 

そのメリットの一つが、

やりたいことをやる=自己中心的

やりたいことを我慢=思いやりがある。大人。

という法則を作って、やりたいことへ挑戦しない自分と向き合わずにすんだこと。

 

やりたいことをやってだめだったらと思うとものすごく怖かった。それを親のせいにしていたかもなあ。

 

子供みたいにやりたいことをやっていいと思うようになってからも、長年刷り込んだ「そんなの無理」がいろんな場面で顔を出す。その度に「大丈夫、できる」と言えるようになっただけちょっとだけ進歩だ。

 

やりたいことができないのは、自分自身の思い込みのせい。そのルーツを探れば、人生がずっと楽しくなる。そして、子供の頃に戻って、自分のやりたいことに直球になろう!

 

もうがんばらなくていい

目安時間:約 4分

私はがんばり星出身だ。そこは、けっこうがんばっても「もう少しがんばりましょう」と言うのがルールという星。

 

子供が90点とって大喜びで帰ってきても褒めてはいけない。「10点ミスがあったね。もう少しだね」とできないところに焦点を当てるのがポイントだ。

 

もちろん両親ともに、生まれも育ちもがんばり星。ルールに忠実に従って私を大切に育ててくれた。

 

がんばり星出身者の特徴は、がんばってもがんばっても終わりが見えないレースを走っていることだ。何かを達成しても「まだまだ」「ここが足りない」とダメ出しをして満足しない。次へ向けて走り出すのだ。

 

今の自分に満足せず、スキルアップを続けるがんばり星人。自分と同じようにがんばり続けるよう、周囲の人に働きかけることもがんばり星人の大切な仕事だ。意識高い系と言われ、他の星出身の人達を息苦しくさせてしまうが気付かない。

 

当然他の星の人達はがんばり星人を避けるようになるので、気付いた時には周囲はがんばり星人ばかりになってしんどくなっていく…。人生が辛くなってくる。

 

でも、「できないところだけを見るようにする」というがんばり星のルールを破ることは中々できない。「泥棒をしてはいけない」というルールを破るのと同じ感覚だ。

 

そんながんばり星人でもルールを破る方法がある。

 

「できないところだけ見るようにしている」ルールで生きていることに気付けばいいのだ。そのために天ががんばり星人に用意してくれているものが、自分を超イラつかせる人だ。

 

あなたにはいないだろうか?絶対に許せない人、考えるのも嫌な人、消えてくれないかなと思う人。そういう人が出てきた時がルールを破る時なのだ!ラッキー!

 

とはいえ、超イラつかせる人とは慎重に向き合わなくてはいけない。というか、イラつきと慎重に向き合うことが大事だ。そのあたりはこの記事で詳しく書いてあるので読んでみて。→大嫌いを手放せるとき

 

自分のイラつきを十分に受け入れてあげたら、この超イラつかせる人がまさにがんばり星人で、「できないところだけ見るようにしている」自分を映し出す鏡のような役割をしているとわかってくるだろう。

 

そんな自分に寄り添い、「よしよし」をしてあげよう。がんばり星に生まれたんだから、「できないところだけ見る」しかできなくても仕方ないよね。そんなメガネをかけて長い間よくがんばってきたよね。誰も褒めてくれなくてさみしかったね。

 

でももう大丈夫。自分で自分を褒めてあげれば、もうさみしくない。24時間ずっと一緒にいる自分に褒めてもらえるんだから。

 

一回褒めただけでは変わらないけど、自分を褒めつづけると確実に生きづらさが減ってくる。がんばれなくてもまあいいかと思えるようになる。

 

がんばらなくちゃお金は入ってこないと思っていたけど、心が平和で満ち足りる時こそお金も愛情も入ってくる。だからまず自分を自分の愛情で満たしてあげなきゃね。

 

 

白髪染めをやめました。

目安時間:約 4分

子供たちの母校の小学校でドッチボール大会があり、ボランティアでお手伝いに行ったときのこと。

 

ゲームのタイムキーパーが今日の私の仕事。かわいい子供のプレイについ気をとられてしまうので、意外と大変な仕事なのです。どーん。

 

ゲームの合間にグランドの隅で休憩をとっていると、隣にとても素敵なカゴバックを持った、60代とおぼしき婦人がやってきました。そのバックはラフに編まれたサワグルミでできていて、私の好みにドンピシャ。

 

そしてその持ち主の婦人がすごくすてきな「グレーヘアー」だったんです。

 

実はちょっと前から10年近く続けてた白髪染めをやめたいと思っていたのです。こちらの記事で詳しく書いています。でも「老けて見えるよな~」「みんな染めてるしな」と決心できずにいました。

 

なのでこの婦人を見て、「いいなー、こんな風になりたい」と強く思い、とうとう白髪染めをやめることができたのです(^^♪

 

そこで思ったのは、「もしかして、今まですてきなグレーヘアーのイメージがなかったから踏み出せなかったのでは?」ということ。白髪まじりの髪は「老けて疲れた」イメージで、そんな風にはなりたくないとブレーキがかかっていたのかも。

 

いいイメージを自分に重ねあわせて、こんな風になれるならやりたい!と思った時、初めて動き出せるんですね。

 

だからもしあなたが、やりたいことに一歩踏み出せないなら、やりたいことを実現した時のイメージが良くないのかもしれません。もしくは漠然としていてイメージできていないのかも。

 

例えばネイリストになりたいと思っていたとして、身近なネイルサロンの人がいつも忙しく余裕がなさそうだと、ネイルが好きでも仕事にしたら楽しくなさそうと尻込みしてしまったり、

 

ネイリストの仕事を本やテレビなどで断片的に知っているだけで、リアルに想像できなかったりしているのかも。

 

そんな時は自分の理想のネイリストを探すことがスタート。まずそれには自分はどんなネイリストになりたいのか、わかっていないと探せません。

 

入りたいサロンがあるのか、自宅サロンを開きたいのか、ユーチューブなどで発信したいのか、どんなお客さんに囲まれたいのか、どのくらい稼ぎたいのか…。

 

それらを意識すればするほど、理想のネイリストは見つかりやすくなります。理想の人が見つかり、そのイメージを自分と重ね合わせれば…もうじっとしていられなくなるでしょう。あとはその人のまねをすればいいだけです。

 

わたしの場合、白髪染めをやめてから、すてきな「グレーヘアー」の婦人に会うことがないので、日々けっこう悩みます。「あ、伸びてきたな。老けるかな?」って。そんな時、あの婦人の写真だけでもとっておけばよかったなと思います。

 

だからできたら、理想の人とは常につながっているといいと思います。もし著名人とかなら、SNSや著書などで常にその人に触れられるようにしておくと、迷った時や、壁にぶつかった時、助けになるんじゃないかな。

 

あなたのやりたいことは何ですか?

 

こんな人になりたいと思う人はいますか?

 

今日もあなたを応援しています。

やりたいことはあなたの心にしかない。

目安時間:約 4分

台風一過で暑さを盛り返してしまった8月の終わり。あまりの暑さに近所のドトールに避難してきた。朝の10時だというのにほぼ満席なのには驚いたが、何とか席を確保しパソコンを開く。

 

ふととなりを見ると、年のころは50歳くらいの女性が付箋をいっぱいつけた本を左に置き、右側のノートにびっしり何かを書きつけている。

 

ふと正面を見ると30代くらいのガテン系の男性が、何かの資格試験の資料を広げ、必死にノートを取っている。

 

見れば一人空けてその隣も、私の背後の人も、社会人らしいが勉強している。もちろん学生らしい子もいる。やはり教科書を開いて勉強している。

 

今日は日曜日の午前中だよな?なんかすごいことになってるぞ、ドトール。

 

いかにも仕事を持っていそうな大人が、日曜日の午前中にこんなに勉強してるなんて。

 

勉強することはいいこと。人間は元々は何も知らないから、勉強して頭を良くしたり、物を知っていた方がいい。そうすればいい仕事につけるし、高いお給料がもらえる。

 

というのが日本の常識。だからこんなに多くの人が休みを削って勉強しているんだろう。

 

でも頭が良くなければいい会社に入れないとか、資格がなければいい仕事ができないと思って勉強していると、間違いなく楽しくない。

 

そもそもいい会社とかいい仕事ってなんだろう?

 

それはたいてい高給だったり、人気のある仕事だったりってことが多い。そういう人の目線を自分の感覚より重視しちゃうと、自分の人生なのにものすごく不自由になってしまう。

 

例えば自分がダンサーになりたいと思っていても、世間から水っぽい仕事だとか、堅気の仕事じゃないとか言われてそれをあきらめちゃうなら、自分の思い通りに生きてないんだから全然自由じゃないよね。

 

人はやりたいことを自由にできる時に幸せを感じるものだ。誰かにやりたくない事をさせられることほど楽しくない事はない。

 

じゃあやりたいことは教科書にあるのか?本に書いてあるの?

 

その人のやりたいことは、生まれた時からその人の中にある。だからどんなに勉強してもその中に見つけることはできない。やりたいことをやるために勉強するならそれは楽しいはず。

 

資格取得や試験、受験などのために勉強を頑張っているあなた、その勉強は楽しいですか?楽しいならそれはあなたのやりたい事だ。

 

もし楽しくないなら、その勉強はあなたを幸せにしない。あなたを幸せにするものはあなたの中にしかない。勉強をやめて自分の心に聞いてみよう。

 

息子の試合を楽しむための方法

目安時間:約 5分

小さい頃、アニメとかで絶体絶命のピンチの場面になると、テレビを消したり、その場から立ち去ったりしていた。窮地に陥った主人公に感情移入して辛くなり、見続けることができなくなってしまうのだ。

 

窮地を切り抜ける冒険を見たいから見ているはずなのに、主人公と一体化して客観的に見ることができなかったんだよね。

 

息子の部活をサポートしてて苦しくなる時があるのは、そんな自分の物の見方のせいなんじゃないのかな?

 

失敗してもいい

息子が少年団からテニスを始めてもう8年。息子が勝てば天国、負ければ地獄。息子の試合の結果になんでこんなに一喜一憂するんだろう?いつも不思議だった。

 

その底にあったのは、「負けたらどうしよう」っていう恐怖。「勝ったらうれしい」よりずっとずっと多く思っていて、怖くて見ていられなくなっちゃうのだ。

 

そんな時、小さい頃の自分を思い出した。もしかしてあのピンチの場面を見ている時と一緒?

 

大人になって、テレビや映画のピンチを楽しく見ることができるようになっていたけど、自分のことや息子のことになると、客観的に見られないものの見方が復活しちゃうみたい。

 

テレビや映画では、ピンチを通して主人公は成長する。だからピンチはなくてはならない要素だとわかってきたから楽しく見れるようになった。

 

じゃあ息子が失敗するのも、成長に欠かせない要素だと思えばいいんだ。そう考えたらすごく楽になったし、楽しめるようになってきた。

 

夢は叶わなくてもかまわない

さらに追い打ちをかけるように私を楽にしてくれたのが

 

「夢は叶わなくてもかまわない」という言葉だった。

 

???夢は実現してこその夢じゃないの?

 

実現のために努力することで自分が変わる

夢を実現するために重要なのが「セルフイメージ」だという。

 

セルフイメージというのは自分で認識できるものではなくて、潜在意識の奥底で自分に対して思い込んでいるものなんだとか。そして人生はその人のセルフイメージ通りになるんだって。

 

つまり、今の自分の人生を見れば、自分がどんなセルフイメージを持っているかわかるってこと。

 

お金や人に恵まれている人は、自分は恵まれているというセルフイメージを持っていて、お金に困っていて、ろくでなしばかりに出会う人は、恵まれてないというセルフイメージを持っているってこと。

 

そのセルフイメージを書き換えるために必要なのが「夢」だという。夢は未来を変えるためじゃなく、今の自分を変えるためにあるんだって。どういうこと?

 

人は思考でできているでしょ。夢を持って向かえば、ワクワクする未来で頭をいっぱいにする。そうすると過去に起こったことや、今やらなきゃいけないことより、未来のことが頭を占める割合が多くなる。

 

未来を夢見続けると、「私はこんな人間だ」という過去の思考の量が減っていく。結果、セルフイメージが少しずつ変わっていく。

 

自分が変われば人生が変わる

セルフイメージが人生を作るなら

 

夢で頭をいっぱいにすることで、今の自分が変わり、今の自分が変われば自分のセルフイメージがが変わる。

 

そうすると人生が変わってくる。

 

まとめ

失敗は成長のための欠かせない要素と思えば、失敗が怖くなくなる。

 

夢は叶えば尚いいけど、叶わなくてもいい。夢に向かうだけでいい。それだけで人生は変わっていく。

 

この二つをインプットして、すこしずつだけど息子の試合を楽しく見られるようになった。

 

子供の部活が悩みの種のように見えたけど、実は私の幼少期からの考えのクセが種だった!自分の世界もすこしずつ変わっていきそう。

逆さまつ毛(目頭切開)・眼瞼下垂の手術 抜糸

目安時間:約 7分

この記事は娘の二重まぶたの手術のレポートです。

 

手術を受けるまでのいきさつはこちらから→眼瞼下垂・逆さまつ毛(目頭切開)の手術を受けるまで

手術当日はこちらから→逆さまつ毛(目頭切開)・眼瞼下垂の手術 当日

手術二日目はこちらから→逆さまつ毛(目頭切開)・眼瞼下垂の手術 二日目

手術三日目はこちらから→逆さまつ毛(目頭切開)・眼瞼下垂の手術 三日目

手術四日目はこちらから→逆さまつ毛(目頭切開)・眼瞼下垂の手術 四日目

 

抜糸までの道のり

術後3日目からメガネをかけてバイトに行き出した娘。手術のことはバイト先の人達には話してあったけどちょっと心配していた。メガネのふちがちょうど傷の部分にかかり、みんなから「目立たないねー。」と言われたとご満悦。

 

手術日から2週間後の抜糸までのまぶたはこんな様子だった。

手術初日

二日目

三日目

四日目

五日目

六日目

七日目

八日目

九日目

十日目

11日目

12日目

 

3日目までは急激に腫れが引いた。その後はゆっくりと腫れが引いてきた。

 

抜糸

手術から2週間。いよいよ抜糸の日がやってきた。娘は痛み痒みはほとんどなく、順調だったが、腫れがおさまるにつれて、糸が黒っぽいのが目立つようになってきた。しかもあちこち取れちゃってるようにも見える。

 

診察は10時の予定で、実際に診察室に入ったのは11時頃。相変わらず混んでるなあ。診察室に入ると、まぶたの腫れなどを確認してすぐに処置台に横になった。

 

「糸を取っていきますね。」糸を鉗子で引っ張りながらハサミでパチンパチンと一本ずつ切っていく。後から聞くと目頭の部分は切る時痛かったそうだ。

 

処置に10分ほど。糸がなくなると目の上のゴミがとれたみたい。腫れのせいでピンク色になっているけど、だいぶ目立たなくなった。

抜糸当日

 

抜糸後、脳波の検査をする。手術で不定愁訴がよくなったことを照明する数値がでているらしい。実際下を向くと眠くなってしまっていたのが眠くならなくなったり、目を開けるのが楽になったので、肩こりが軽くなったと娘も言っている。

 

姉も眼瞼下垂手術をしたんだけど、薬を飲んでもずっと治らなかっためまいがおこらなくなったと言っていた。眼瞼下垂が原因だったってことなんだよね。病気の原因なんてわからないものだ。

 

抜糸が終わると、次回の診察は完全に治る予定のの半年後だという。半年後の予約を入れて病院を後にしたのだった。

 

手術を終えてみて

娘の術後はとても順調だった。ひきつれもなくラインも自然に見える。娘が用意していた憧れの二重の写真よりナチュラルな仕上がりで、想像以上の出来だった。

 

娘の目が眼瞼下垂じゃないかと思っていた時、色々調べていたけど、「まぶたが黒目に半分くらいかかっていないと、下垂と診断されない」という意見が多く、受診するのをためらっていた。

 

でも松尾さんによると、うちの娘のように黒目の半分まで下がっていなくても、下垂している人は多いのだという。他の医院では下垂と診断されない症状でも、松尾さんなら下垂と診断するんじゃないのかな。うちの娘も他では下垂の診断は受けていないもの。

 

下垂の診断があれば健康保険で治療できて家計にうれしい。松尾さんなら多くの手術をこなしているから本当に上手に作ってくれます。

 

腫れぼったい一重まぶたでなやんでいて、二重まぶたの手術を美容整形外科で検討している人も、松尾さんを一度受診してみてはいかが?→松尾形成外科

人生を変える「9つの実験」その4

目安時間:約 5分

この記事は「こうして思考が現実になる」という本の9つの実験の体験談シリーズ第四弾です。

 

もし本当に意識が現実を作っているとしたら、思っていることがすべて現実になるとしたらすごいことだとは思うけど、私みたいに意志が弱い何の特技もない主婦に、どこまで宇宙のエネルギーは味方するのか?

 

このシリーズは、「思考が現実になる」ことを証明する様々な実験を、どのように、どんな気持ちで行い、結果はどうだったかをレポートしてます。

 

シリーズの①②③はこちらからどうぞ↓↓↓

「こうして思考は現実になる」は本当か?

人生を変える「9つの実験」その2

人生を変える「9つの実験」その3

 

今回の実験は、いよいよ魔法のように「欲しいものを出現させる」というもの。求めよ、さらば与えられん?

 

4アブラカタブラの法則

実験のやり方

この実験では48時間以内に思考の力を使って何かを人生に出現させる。やり方は、まず何か具体的にイメージできるものを頭に思い浮かべる。

 

「思考が現実になる」の著者のパムは、段階を追っていけば何でも出現させることができるという。でも今回の実験は初心者向けのものなので、手に入ると信じやすいものがいい。

 

例えば夫が花を買ってきてくれるとか、ご近所さんが果物をおすそ分けしてくれるとか。

 

ここでのポイントは、すごく欲しいものじゃないものを思い浮かべること。何ていうか、すごく欲しいものは、手に入りにくいから欲しいんだよね。だから出現を信じにくい。

 

夫に愛されてないと感じていて、もっと愛されたいと常日頃から思っていたら、夫が花を買ってくるっていうのはめっちゃ欲しいものだから、この実験には向かないってこと。

 

夫に愛されていると感じていて、いつも何かプレゼントをもらってるような人ならOKだ。

 

ものすごいお金持ちってわけじゃなければ、金銭的なことも考慮に入れよう。うちわとエアコンだったら、うちわのほうが48時間以内に自分の手元にくるのを信じやすいでしょ?

 

実験の経過

私の場合、この実験をする時は「こうして思考は現実になる」を相当読み込んでた。それで、もう上級者(何でも現実に出現させることができる人)になれたような気がしちゃったんだよね。本を読んだだけですっかりその気になっちゃうってやつ。

 

だからすごく欲しいものを思い浮かべた。始めたばかりのグーグルアドセンスの収益が1万円になるのを。

 

48時間の間、片時もというわけにはいかなかったけど、アドセンスの画面に¥10,000の数字が並ぶのをニンマリと想像していた。

 

実験の結果

48時間後、アドセンスの画面には¥289の数字が…。残念ながら成功しなかった。

 

今回の敗因として、こうなればいいなと願いながらも、「原因のないところに結果はない」「アドセンスで稼ぐのは簡単じゃない」「セオリー通りにやってないし」とどこかで感じていた。

 

パムの言葉を借りれば、「アクセルを踏みながら同時にブレーキを踏んでいるようなもの。」今回は、アクセルよりもブレーキの方が強かったってわけ。

 

まとめ

今回の実験で、初心者の場合、実現可能だと信じやすい小さなものがよさそうだとわかった。失敗したことでちょっと凹んだけど、私はあきらめたりしない。もっと小さなもので再チャレンジしてみたい。

 

そんなことよりSEOを考える方がはるかに現実的やんか。

そうかもしれないけど、それは楽しくないからやりたくない。この実験やってる方がずっとワクワクする。何のためにブログやってるかっていうと、人生をより楽しむためなんだもん。

 

実験4は再チャレンジを続行中!続編をお楽しみに!(^^)!

 

プロフィール

 

管理人:やっちゃん@平戸育子

ゆるベジ料理スペシャリスト

厳格なマクロビアンの家庭で育ち過食症に。克服した経験と、自然食品店勤務20年の経験を元に、簡単に作れて、美しく、食べておいしいゆる~いマクロビオティック料理の教室を主宰しています。/リマクッキング富士宮校講師歴10年/映画と読書とお酒が大好き/10代後半の子供二人と、単身赴任中で週末だけ帰ってくる夫と静岡県富士宮市に住んでいます。/自分の体を信じることで自然に健康になっちゃう考え方やレシピを配信しています。

もっと詳しく見る //

カテゴリー

ページの先頭へ