ビーツの葉の料理7種とレビュー

目安時間:約 11分

ビーツ。あの赤い野菜。ロシアのボルシチの赤さを作っているカブのようなやつ。最近こじゃれたカフェのサラダなんかに生で入っていたりして、なにこれ甘!と思ったことがあったあの野菜。

ビーツの効能などについては以前のこの記事にまとめてあります。


農業を勉強するのこのこ塾で、この春試しに植え始めたところいい感じに育っていて、間引き菜をたくさんいただきました。

そこでいろんな食べ方を試した結果をレポートしたいと思います。

ビーツの葉7つの料理のレビュー


作ってみたのは
・サラダ
・お浸し
・胡麻和え
・茹でてから炒める。
・バター炒め
・植物油炒め
・炊き込みごはん

番外編でまだ小さい実を調理してみました。
・生をスライス
・素揚げ

です。

畑での様子

ビーツの成長は意外に早く、種を撒いて2週間ほどでこんな状態に。
(下がデトロイドダークレッド 上がキャンディストライプ)

3週間後にはこんなに大きくなり間引きをしました。赤と緑のコントラストが美しいデトロイトダークレッドの葉っぱ。

種まきから2週間後のゴルゴ。

同じく3週間後のゴルゴ。デトロイトより茎が赤くなく、葉っぱの色もやさしいグリーンです。

実食

サラダ

まずは生でいただいてみます。

ビーツはほうれん草と同じアカザ科なので、味はサラダほうれんそうのような感じです。ほうれん草のように茎が甘く、葉っぱは食べると若干ギシュギシュいいます。

今回食べ比べたのは「キャンディストライプ」(写真がないーー)「ゴルゴ」と「デトロイドダークレッド」という品種。

生で食べると、デトロイドダークレッドは甘味とうま味が濃い。夏のほうれん草よりずっと甘い!ギシュギシュは若干あるものの、それほど気になりません。

ゴルゴは甘味もギシュギシュも少なくて、三つのうちでは一番特徴がない感じかなあ。キャンディストライプは、ギシュギシュが多すぎてまずかった…。

お浸し

次は茹でてお浸しでいただきます。

茹でると、うーん、うま味と甘味があまり引き出されないというか、どちらも特徴のない感じに。まずくはないし、普通にお浸しなんだけど、もう一口食べたいという気にならない味と言えばいいか…。

元々根っこの部分を食べるためのもので、葉っぱはおまけのようなものだから仕方ないんだけど…(^^;

後日、胡麻和えがおいしいと聞きチャレンジしてみると、なんとシンプルな調理法ながら、胡麻和え、かなり美味しかったです。次々に箸が進む感じ。

茹でた炒める


次はこの塩ゆでした物を炒めてみました。

うーん、塩ゆでだけのよりはおいしい。でも2回加熱してるからか、ちょっとくたっとなりすぎかなあ。

バター炒め

続けて、茹でずにそのままバター炒め。ほうれん草のバター炒めとどう違うかな?

やっぱり茹でてから炒めるより、そのまま茹でた方が食感が残っておいしい。でも、ビーツの葉はアカザ科の特徴なのか、土っぽい香りがほうれん草よりも強く、それがバターと相性が悪い気がする…。

植物油炒め

植物油の方が癖がないからおいしいかもしれない!ということで植物油炒め。

うん、やっぱりおいしい!植物油の方が素材の味がすっと入ってきて、甘味も引き出される気がします。

でもおいしいと思って食べ続けたら、なぜかちょっと気持ち悪い感じに…。これはアクのせい?もう食べられない…という残念な結果に。

炊き込みごはん

その後、ビーツをごはんに入れると色がきれいという情報をゲットしたので、炊き込みごはんも作ってみました。

白米3合に対してビーツの葉2株を刻んで、油揚げ一枚も短冊切りにし、塩、酒、みりん、しょうゆ少々とだし汁で炊き込みました。塊根の代わりに葉を入れた割には、美しいピンク色になりテンションが上がります。

食べてみると…、うーん、味はおいしい。でも独特の土臭さが増幅され、匂いが気になるごはんに…。

この土臭さは家族や友人に食べてもらった時、気にならないっていう人もいたので、個人差があるかもしれません。

番外編

種を撒いてから1か月後のビーツ。間引きをしてからの成長が早いこと早いこと!

ちょっぴり膨らんできた塊根をスライスして生で食べてみました。下の写真はゴルゴ。

甘ーーーい!リンゴみたいに甘い。食感はカブとか大根に似ています。ほうれん草の根っこも冬場は甘くなるけれど、夏でもこんなに甘いなんてすごい野菜です。

甜菜糖の原料、甜菜大根も同じ種類の野菜と聞いて大きくうなずけます。

生でもおいしいなら、茹でたり揚げてみたらどうだろう?
写真のもようのあるのはゴルゴで、まむらさきでくし形に切ってあるのがデトロイドダークレッドです。

茹でて食べてみると、甘くておいしいけど、なんとなく味が平坦。揚げる方が味が凝縮され濃くなり、土臭さも軽減される気がしました。油との相性がいいのかもしれません。

まとめ

ビーツの葉っぱを色んな調理法で食べてみましたが、私の個人的見解ですが、ダントツにおいしかったのは胡麻和えでした。

ゴマのコクと香ばしさが、土臭さを消してくれるみたいで、匂いが全然気にならないし、ビーツの甘さが胡麻によく合って、醤油ちょっぴり足すだけですごくおいしい胡麻和えができました。

また、ビーツはローマ時代は便秘薬として使われていたという情報もあったのですが、私にもすごく効果があったのでご報告しておきます。こんなに即効性のある食べ物は生まれて初めて。ちょっとゆるくなりすぎてしまうほど…。便秘症のわたしには超うれしい野菜。これからは自分の菜園でも育てたいと思います。

品種でいうと、ゴルゴよりデトロイドの方が、ねっとりして味が濃いという印象でした。どちらにも合う料理があるし、好みもわかれるだろうなと思います。塊根が大きくなってきたらまたレビューしたいと思います。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、教室の開催を自粛していましたが、今月から状況を見ながら再開していければと考えています。

開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     富士宮市北町4-14

会費     3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、塾の開催を自粛していましたが、今月から状況を見ながら再開していければと考えています。

料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ  富士宮市総合福祉会館 会議室

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

萎びたレタスの救済!レタスのペペロンチーノ

目安時間:約 6分

一年中スーパーに並ぶレタス。他の葉野菜と同じように春と秋の2回育てることができるので、旬がわかりにくいですが、私の住む富士宮市では5月になると、直売所にたくさん並び、畑をやってる人にいただいたりする機会が増えます。だから5月が春の旬なのかなあ。



見かけるとついつい買ってしまい、過剰在庫で気が付くと野菜室で萎びていることも…。

今日はそんな時のレタス救済レシピを紹介します。

動画はこちらからどうぞ⇓


材料

レタス  一株
固くなったバケット10㎝
ニンニク・鷹の爪 適宜
塩・オリーブ油  適宜

作り方

①レタスは洗ってよく水気を切り、手で一口大にちぎる
②にんにくは薄切り、鷹の爪は輪切りにする
③オリーブ油を入れたフライパンに②を入れ、弱火で香りと辛みが立つまでじっくり加熱する
④香りが立って来たら、一口大に切ったバケットを入れてそのまま弱火でカリカリに焼く
⑤バケットを取り出し、オリーブ油を足して強火にしレタスと塩を入れる
⑥レタスがしんなりしてきたら、バケットを戻し、一混ぜしたら完成



萎びたレタスを使うと、元々しんなりはしてると思うんですが、炒めると嵩が減るので、元の嵩の半分くらいになるのを目安に。

ニンニクと鷹の爪でパンチが効き、バケット入りでボリュームも出るので、我が家では夫や食べ盛りの子供たちにも人気のメニューです。

パンが水分を吸ってしまうので、作ったらすぐ食べる!のがおススメです。

冷蔵庫に忘れていたレタスやバケットを見つけたら、ぜひ作ってみてくださいね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、教室の開催を自粛していましたが、今月から状況を見ながら再開していければと考えています。

開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     富士宮市北町4-14

会費     3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、塾の開催を自粛していましたが、今月から状況を見ながら再開していければと考えています。


料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ  富士宮市総合福祉会館 会議室

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

塩麹とすりおろしきゅうりの夏野菜マリネ

目安時間:約 6分

6月に入り、夏野菜が出回り始めました。夏野菜の代表と言えばきゅうり。きゅうりなどのウリ科の野菜は「シトルリン」というアミノ酸を多く含み、利尿作用が高く、ムクミを軽減してくれます。

ムクミの気になる梅雨に、ムクミを解消する野菜が旬を迎えるなんて、相変わらず自然ってスゴイ!



それだけではなく実は、きゅうりには脂肪を強力に分解する酵素「ホスホリパーゼ」が含まれていることが最近の研究で発見されました。すりおろして細胞を壊すと中の酵素が外に出てより活発に働くのだとか。

今日はそんな「ムクミ&脂肪に効く!」きゅうりのすりおろしレシピです。

動画はこちらからご覧ください⇓

材料

きゅうり 1.5本
レモン  適宜
塩麹   大さじ1・1/2

玉ねぎ  小1
きのこ  1パック
ズッキーニ 1本
人参   小1本
    などなど
オリーブ油 適宜
塩コショウ 適宜

作り方

①玉ねぎ、きのこ、ズッキーニ、ピーマン、人参は一口大に切り、軽く塩をしてすりこむ。
②オーブンの天板に①を並べ、コショウとオリーブ油を回しかけ、300度で20分焼く
③きゅうりをすりおろし、ざるに上げて軽く水気を切り、レモンを凍らせて、皮ごとすり下ろしたものと、塩麹をまぜ、焼きあがった②を和える。
③冷たく冷やして出来上がり。


酵素は、食べ物を消化する時にも、体の傷を修復するのにも使われます。摂取する酵素が少ないと、消化だけで酵素がなくなってしまい、傷を治す分まで回りません。

小さな傷やおできが、ガンなどの大きな病気に発展していくこともあるので、案外バカにできないものです。

だから

酵素をたくさん摂りましょう。
よく噛んで消化を助けましょう。

それだけで病気のリスクが減りますよ!

すりおろしきゅうりで、酵素たくさん摂ってみてくださいね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、教室の開催を自粛していましたが、今月から状況を見ながら再開していければと考えています。

開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     富士宮市北町4-14

会費     3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、塾の開催を自粛していましたが、今月から状況を見ながら再開していければと考えています。


料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ  富士宮市総合福祉会館 会議室

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

卵なし!まるでホテルの味!新玉ねぎと豆腐のスクランブルエッグ

目安時間:約 6分

新玉ねぎがおいしいシーズンです。スライスしただけ醤油をかけて食べたり、サラダに入れたりと、シンプルに食べることが多いのでは?

実は甘さが強いこの時期だからこその、とっておきの食べ方があります。

それが新玉ねぎと豆腐のスクランブルエッグ。

みずみずしさと甘さが身上の新玉ねぎは、加熱すると水分が多いせいかとろけるような食感になります。その食感と甘さを豆腐に合わせると、まるで高級ホテルで出てくるような、とろとろのスクランブルエッグみたいになるんです。

今日は、そんなホテルで出てくるとろとろ半熟卵のような、ビーガン☆新玉ねぎと豆腐のスクランブルエッグを紹介します。

動画はこちらからご覧ください⇓

材料

二人分
豆腐      150g
油      適宜
新玉ねぎ   中1個
塩    小さじ1/4
クリームコーン大さじ1  

作り方

①豆腐を水切りする。
②玉ねぎはみじん切りにして、油をしいたフライパンに入れ、塩を振って弱火で炒め、透明になったら蓋をしてごく弱火で20分ほど蒸し煮する。
③①をブレンダーやゴムベラでクリーム状によく混ぜておく。
④③とクリームコーンを②に加え、軽く火を通し、味をみながら塩で調整する。


コツは炒めた新玉ねぎに蓋をして蒸し煮すること。

水分を飛ばさずにじっくり加熱することでトロトロになり、ふわふわでクリーミーな食感が増します。

クリーミーさを楽しみたい場合は絹豆腐をブレンダーでクリーム状にしてから入れ、豆腐の食感を残したい時は、木綿豆腐を崩しながら入れるといいでしょう。

クリームコーンがない時は、粒コーンをブレンダーかミキサーにかけ、クリーム状にしましょう。

卵なしなのにむしろおいしい、新玉ねぎと豆腐のハーモニーを、ぜひ体験してみてくださいね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪

現在新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間、教室の開催を自粛しています。再開する時には、このサイトでもお知らせします。

開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     富士宮市北町4-14

会費     3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

現在新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間、塾の開催を自粛しています。再開する時には、このサイトでもお知らせします。


料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ  富士宮市総合福祉会館 会議室

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

酒粕と豆腐のベイクドチーズ風ケーキ

目安時間:約 8分

チーズケーキ大好きです。特に好きなのはベイクドチーズケーキ。あの濃厚さがたまらない!でも年のせいか胸焼けして食べられなくなってきました。昔は良かったなあ。

でも食べたい。胸やけしないチーズケーキないかな。そこで浮上したのが酒粕で作るチーズケーキもどき。

酒粕は日本酒のもろみを絞ったあとにできるもの。日本酒は米を甘く発酵させて作るので、酒粕にはその甘味と日本酒の香りが凝縮されていて、そのまま食べるとほんのり甘いんです。(麹甘酒ほど甘くはないです(^^;)

もちろん発酵食品なので、酵素やアミノ酸がたっぷり入った健康・美容食品。

しかもその独特の香りでチーズっぽさが出るんです。先日も酒粕でチーズ風クッキーを作りました。⇓

その酒粕をクリームチーズ代わりに、生クリームの代わりに豆腐、砂糖の代わりに甘酒…、うーん、さっぱり食べられそう!

というわけで、今日は胃弱な人でも食べられる、低カロリーであっさりしてるのに、とろーり濃厚な酒粕のベイクドチーズケーキを紹介します。

動画はこちらからご覧ください⇓

材料

15㎝丸形一個分
酒粕       40g
濃縮甘酒   大さじ3
レモン汁   大さじ1
絹ごし豆腐    150g
くず粉(米粉)大さじ1
塩ひとつまみ
オートミール   30g
アーモンド    40g
コメ飴    大さじ1
ココナッツオイル大さじ1

作り方

①小鍋にココナッツオイルと米飴を入れて弱火にかけ溶かし、オートミールと砕いたアーモンドを入れてからめる。
⓶型に①を敷き詰め、ラップをして上からぎゅっと押す。
③豆腐は豆腐臭さを抜くため5分ほど茹でて、ざるに上げて水切りをしておく。
④ボウルに③と酒粕、甘酒、レモン汁、塩、くず粉を入れてクリーム状になるまでよく混ぜる。
⑤⓶に④を流しいれ、平らにならしたら170度のオーブンで40分焼く。
➅粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やして出来上がり。

動画でもご覧いただけます⬇️

y

注意点・コツ

酒粕は、搾りたてのものはフレッシュであっさりとした味わいがあり、固めで、熟成が進むと濃厚になり、柔らかくなっていきます。

固めのものなら少量の水でふやかすか、甘酒と合わせて一晩おいて、やわらかくしてから使いましょう。

酒粕の量を増やしたり、甘酒とレモン汁の量を増減させたりとアレンジして、自分好みの味を見つけてくださいね!

酒粕にはアルコールが含まれているのが気になるかもしれませんが、このレシピの場合は加熱することでアルコールは飛んでしまうので心配ないですよ♡

まとめ

酒粕と豆腐のベイクドチーズ風ケーキは、クリームチーズも、生クリームも、卵も、砂糖も使ってないけど、とっても滑らかでクリーミーで濃厚で、チーズケーキ好きを満足させてくれます。

低カロリーなだけでなく、甘酒と酒粕に含まれている多様な酵素やアミノ酸をたっぷりとれますよ!

チーズケーキが重たく感じている人、美肌を目指している人、ダイエットしたい人はぜひ試してみてくださいね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪

現在新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間、教室の開催を自粛しています。再開する時には、このサイトでもお知らせします。

開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     富士宮市北町4-14

会費     3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

現在新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間、塾の開催を自粛しています。再開する時には、このサイトでもお知らせします。


料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ  富士宮市総合福祉会館 会議室

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

晩ごはんのメニューに困ったら?〜材料選びのコツ

目安時間:約 8分

人間は食べているものでできているので、毎日何を食べるかはけっこう重要な問題です。でも忙しいと、何も考えずに献立を立ててしまうことも多いですよね。

旬のものに囲まれていた昔は、目についたものを料理すればよかったけど、今は食材を選ぶ時にも頭を使わなければならないし

自分が陰性体質なのか、陽性体質なのか、肉体労働なのか、オフィスワークなのかでも必要なものが違うから難しい。

でも、歴史をたどると、人間がここまで発展してきた源は穀物だということがわかるので、「穀物が中心」っていうのを外さないことが重要だと思います。

今日はそんな奥の深~い献立について書きたいと思います。




献立の立て方

主食の割合を決める

現代人の食生活は、主食に対するおかずの割合がすごく多くなっています。それは豊かさの象徴なので否定はしないんですが、もっとおかずを減らしても人間は健康に生きることができます。

「おかずをたくさん揃えないとと家族が健康になれない!」と一生懸命にならなくてもいいよと私は言いたい( ^^)

食事に対する主食の割合は少なくても5割。日常食(ケの食事)は主食6割、おかず3割、味噌汁1割くらいを目安に。

旬のものをメインにする

自然は、その時期にその人に必要なものを与えてくれるという性質を持っています。だから 旬のものはエネルギーやパワーが 違います。

もちろん、縄文人のように暮らしているわけじゃないので、栽培した物や加工されたものに助けられることも多いですが、基本的には旬の食材をメインにしましょう。

近くでとれたものを使う

私たちは忘れがちですが、自然の一部なんですよね。植物は土や水、空気から直接養分を取って育ち、動物である私たちはその植物を食べることで養分をもらっています。

環境は気温、湿度、土の栄養分など、場所によって千差万別です。その環境で育った植物は、その環境で育っている人間にぴったり合うようにできています。

だからできるだけ地元の食材、それが無理なら国産の農産物で作りましょう。

粉のものより粒のものを使う

玄米は土に蒔けば芽が出るけど、粉にしてしまうと芽が出ません。豆でもトウモロコシでもそうですよね。粉にした時点で、食材が骨折したような状態になり、エネルギーが落ちてしまいます。

楽しみで食べるお菓子やパンの類はいいのですが、日常食にはできるだけ粒のものを食べましょう。

体質によって何を多くとるか選ぶ

体質によって必要な食べ物は違ってきますよね。

陰性な虚弱体質の人は玄米と根菜類をたくさん摂った方がいいし、
陽性過多で肥満体質の人は、麦や葉野菜をたくさん摂った方がいい

というように、食べる人の体質に合わせて

穀物を多くとるか、野菜を多くとるか
根菜を多くとるか、葉菜を多くとるか

を決めましょう。

まとめ

健康になるための献立はこれを念頭において考えましょう!

・主食の割合を決める
・旬のものをメインにする
・近くでとれたものを使う
・粉のものより粒のものを使う
・体質によって何を多くとるか選ぶ

体質については、自分一人で考えていてもわからないことも多いもの。自分の体質を診断するにはコチラのサイトが参考になりますよ。

マクロビをゆるーく学べる料理教室も開催していますので、よかったらぜひ一緒に学びましょう。

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪

現在新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間、教室の開催を自粛しています。再開する時には、このサイトでもお知らせします。

開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     富士宮市北町4-14

会費     3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

現在新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間、塾の開催を自粛しています。再開する時には、このサイトでもお知らせします。

料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ  富士宮市総合福祉会館 会議室

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

まるで飲むヨーグルト!ふもとも農園の人参酢と甘酒のスムージー

目安時間:約 6分

いつもおいしい野菜を買わせていただいているふもとも農園さん。以前から開発していた人参酢がとうとうできたらしい…。

早速いつも行っている有機野菜の朝市「のなか朝市」で購入!!

鮮やかなオレンジ色はまるで人参ジュースのよう。なんとこの酢には葉っぱも入っているらしい。葉っぱの色が出ているわけではないんですけどね。人参は葉っぱの方が栄養価が高いというから、何だかありがたいのだ。家に帰ってなめてみると、ほんのり甘味が残るフルーティなお酢でした。

このフルーツ感は、絶対甘酒に合うにちがいない!

そう確信した私は、早速家にある甘酒と合わせてみることに。

人参酢大さじ1と甘酒大さじ2を合わせ、水大さじ5を加え、ブレンダーで滑らかに。

うーん、程よく酸味が効いて甘酸っぱい、まるでヨーグルトドリンク。ラッシーのような、ヤクルトのような…。これはいい!甘酒の独特の匂いが酢にかき消され、酸味は甘酒の甘ったるさをさっぱりさせてくれる!

甘酒は飲む点滴だし、酢は疲労回復や腸活にいいし、ダブル発酵食品だし、なんといっても美味しいし!これ、売り出したらヤクルト超えちゃうんじゃない?っていうくらいのおいしさです。

水を入れずに混ぜて食べると、甘ーいヨーグルトみたい。これは味が濃いからおやつっぽい。

ブレンダーにかけず、人参酢と甘酒と水を混ぜただけでも全然おいしかった。毎日飲むならこれでいいな。

酢は陰性で、体を冷やす作用があるので、これからの季節に上手に取り入れたい調味料。

飲料にする時は、極陰の性質を持つ砂糖や蜂蜜で甘くすると冷えすぎちゃうので、穀物の優しい甘さの甘酒で甘くするのがオススメですよー✨

たなべさんちの人参酢は、200ml¥1200

のなか朝市

シードカフェ

ふもとも農園通販

で購入できますよ!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪

現在新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間、教室の開催を自粛しています。再開する時には、このサイトでもお知らせします。

開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     富士宮市北町4-14

会費     3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

現在新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間、塾の開催を自粛しています。再開する時には、このサイトでもお知らせします。

料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ  富士宮市総合福祉会館 会議室

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

美人になりたい人は美人と付き合え!

目安時間:約 6分

よくきれいな芸能人に「どんなものを毎日食べているんですか?」ってインタビューすると「好きなものを食べているだけですよ」と答える人多くないですか?

でも美人が好きなものって、ハンバーガーとか、唐揚げとか、ポテトチップスとかのジャンクな食べ物じゃないんですよね。

美人はそもそも食べたいものが違うんです。

おデブさんやお肌のトラブルがある人が食べたいのは、コッテリした物、味が濃いもので

美人が食べたいものはあっさりした味付けで、素材のうま味を引き出すシンプルな味付けのもの。


バランスのいい食生活を送っていると、自然にビタミンやミネラルがたくさん入った食べものが好きになってくるからです。

ジャンクはジャンクを呼び、ヘルシーな食材はビタミンやミネラルを呼ぶのです。

ということは、美人と一緒に過ごし美人の食生活を真似たらどうでしょう?

人間ってとても感化されやすい動物なので、誰と一緒にいるか、どの環境に自分を置くかで、その人の常識が簡単に変わっちゃうんです。

例えばランチどこに行く?となった時、美人は、
「ヘルシーでさっぱりした物が食べたーい」とか
「高くてもおいしいものをちょっとだけ食べたい」なーんて言います。

そんな人といつも一緒にいると、彼女たちの食の選び方や習慣をどんどん吸収してそれが当たり前になってくるのです。

習慣は人生を通して役立つ最強のスキルだと言います。習慣を作るのには、能力や資質、根性よりも、それを習慣としている人と一緒にいる時間を多くするのが近道です。

食は毎日の習慣です。毎日食べるものであなたの体は作られているので、食習慣によって、美しくなったり、美しくなくなったりします。

もしあなたが美人になりたいと思ったら、自分が美しいなと思う人と積極的に付き合ってみてください。そして、彼女たちの味覚を自分のものにしてくださいね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪

現在新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間、教室の開催を自粛しています。再開する時には、このサイトでもお知らせします。

開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     富士宮市北町4-14

会費     3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

現在新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間、塾の開催を自粛しています。再開する時には、このサイトでもお知らせします。

料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ  富士宮市総合福祉会館 会議室

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!





グルテンフリー、シュガーフリーで作る、酒粕と米粉のチェダーチーズ風クッキー

目安時間:約 6分

コロナの影響で、発酵食品が注目されていますよね。納豆、キムチ、ヨーグルトなど、スーパーで品薄になっているらしい…。

酒粕も今話題の発酵食品の一つ。食物繊維癖やオリゴ糖が豊富に含まれているので腸内環境を整えると言われています。さらにビタミンB群も豊富で、疲労回復や美肌効果も期待できるんです。

そんな酒粕ですが、ちょっと癖のある匂いが苦手な人も多いのでは。でもこの癖のある匂いが調理法しだいでチーズみたいになるんです。

今日はそんな酒粕のディープな香りを生かした、グルテンフリー、シュガーフリーの、チェダーチーズ風のクッキーを紹介します。

動画はこちらからご覧ください⇓

材料

製菓用米粉     50g
葛粉(片栗粉でも可)25g
オートミール(全粒粉でも可)25g
塩   ふたつまみ
胡椒     適宜
酒粕     15g
油      30g
甘酒     30g

作り方

①オートミールはミルやブレンダーで砕き、米粉、葛粉と一緒にボウルに入れてよく混ぜておく。
②別のボウルに酒粕と甘酒、油を入れて、乳化するようによく混ぜる。酒粕が固めの場合は、大さじ1くらいの水か豆乳につけてふやかしてから混ぜるといいですね。
③①のボウルに②を入れて混ぜ、ひとかたまりにしてラップに包み、冷蔵庫で30分くらい休ませる。
④5㎜厚さに伸ばして好きな形に切り、160度で25分~30分焼く。



パリパリを楽しみたい方は薄めに、しっとりもちもちが好きな方は集めに伸ばすといいですよ。もっとザクザクした食感が好きな方はオートミールは砕かずそのままでも。

甘さが控えめでこしょうが効いているので、おつまみにもいけますよ。

酒粕とは思えないチーズの風味!ぜひ試してみてくださいね!

動画もはコチラです⇓


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪

現在新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間、教室の開催を自粛しています。再開する時には、このサイトでもお知らせします。

開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     富士宮市北町4-14

会費     3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

現在新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間、塾の開催を自粛しています。再開する時には、このサイトでもお知らせします。


料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ  富士宮市総合福祉会館 会議室

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

調味料の断捨離!塩だけ調理で舌を磨く、究極の調理法とは?

目安時間:約 8分

冷蔵庫の中っていろんな種類の食材、特に調味料がどんどん増えていきますよね。

でもその調味料、全部使いこなせていますか?本やネットで見たレシピに合わせて購入したものの、消費期限が切れてしまった…そんなことありませんか?

いざ料理をしてみようと思うと、自分で味を決められず、レシピに頼ってしまう…そんな時は、思い切って断捨離してみませんか。

使う調味料は「塩」だけに。

塩だけで調理すると、最初は物足りないような気がするかもしれませんが、徐々に舌が慣れてきて素材のうま味を感じられるようになってきます。

シンプルになればなるほど、自分が一番おいしいと感じる最適の塩加減もわかりやすくなります。

そんな塩だけのシンプルな調理法に、野菜の蒸し煮があります。

野菜の蒸し煮とは、野菜に適量の塩をもみ込みしばらくおき、野菜から出た水分だけで野菜を蒸し煮するというもの。

使うのは塩だけです。これが野菜とうま味を最大限に引き出します。

なぜかというと、五味と呼ばれる「甘味」「酸味」「苦み」「うま味」「塩味」のうち、塩味以外は素材に元々あるものです。だから人間本来の舌は、素材の味をちゃんと引き出し、塩味を効かせるだけでおいしく感じるようにできているのです。

素材の味を引き出すのも塩が大きな役割を果たすのです。

今日はそんな素材の味を引き出す調理法「蒸し煮」の基本を紹介しますね。

野菜の蒸し煮

蒸し煮はいろんな野菜で作ることができます。人参を例にしてみましょう。

人参の蒸し煮

①人参を千切りにする。
②鍋の中に①を入れ、塩を振り入れて手でしっかりもみ込む。

③10分前後置いて、水分が出てきたら、ごくごく弱い火にかけふたをする。
④途中、ふたをあけて水分量と硬さをみて、水を足したり調整する。
⑤八分目まで火が通ったら火を止め、ふたをしたまま蒸らす。

素材や鍋によって変化する調理法

蒸し煮は、その時の野菜の含水量によって塩の分量や加熱時間が変わってくるので、レシピってないんですよねー。全ては経験値なんです。

人参で例えてみると、人参自体による違いは

新人参:柔らかく水分が多い。もみ込む塩の量は少なめでも水分がたくさん出てくる。加熱時間短い。
普通の人参:固く締まっている。塩は多めにもみ込まないと水分が出てこない。蒸し煮するほど出てこないこともあるので、水分を足すこともあり。加熱時間多め。

という感じだし

切り方による違いは

千切り人参:断面が多く水分が出やすい。塩少なめ。加熱時間短め。
乱切り人参:断面が少なく水分が出にくい。塩多め。加熱時間長め。

という感じ。

また、鍋の素材や大きさによっても、加熱時間や水分量が違ってきます。

蒸し煮のメリット

うま味と甘味が凝縮する

蒸し煮は、食材から出た水分だけで加熱するため、食材の風味と煮汁がよく混ざり合います。甘味が煮汁に出てきて豊かな味とコクを加えてくれるのです。

栄養素が逃げない

野菜を茹でたり煮たりすると、水分に野菜の栄養素が流れ出てしまいます。蒸し煮なら、流れ出る先の水分がないので、栄養素の流出を最低限に抑えられます。

水とガス代使用料が減って経済的

茹でたり蒸したりするための湯を沸かさなくていいので経済的です。

蒸し煮のデメリット

焦げやすい

ごく少量の水分でふたをして調理するため、そばで様子を見ていないと焦げ付いてしまいやすい。

むかない野菜がある

ほうれん草や、大根葉など、アクが強くて茹でこぼした方がいい野菜もあります。

まとめ

自分の味付けに自信がない、料理が上手になりたい、

そんな時は、調味料の断捨離をして塩だけ調理で舌を磨いてみましょう。

舌を磨くための究極の調理法は「蒸し煮」

蒸し煮は
うま味と甘味が凝縮し
栄養素が逃げない
経済的な調理法。

焦げやすく
むかない野菜もありますが

経験を積めば舌も磨かれ、自分が一番おいしいと感じる最適の塩加減がわかるようになります。

そうなれば知らないうちにあなたは料理上手、味付け上手になっていますよ。

料理上手への近道、究極の調理法「野菜の蒸し煮」をぜひ試してみてくださいね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪

現在新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間、教室の開催を自粛しています。再開する時には、このサイトでもお知らせします。

開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     富士宮市北町4-14

会費     3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

現在新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間、塾の開催を自粛しています。再開する時には、このサイトでもお知らせします。

料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ  富士宮市総合福祉会館 会議室

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!


プロフィール

 

管理人:やっちゃん@平戸育子

ゆるベジ料理スペシャリスト

厳格なマクロビアンの家庭で育ち過食症に。克服した経験と、自然食品店勤務20年の経験を元に、簡単に作れて、美しく、食べておいしいゆる~いマクロビオティック料理の教室を主宰しています。/リマクッキング富士宮校講師歴10年/映画と読書とお酒が大好き/10代後半の子供二人と、単身赴任中で週末だけ帰ってくる夫と静岡県富士宮市に住んでいます。/自分の体を信じることで自然に健康になっちゃう考え方やレシピを配信しています。

もっと詳しく見る //

カテゴリー

ページの先頭へ