目玉焼きって料理に添えるとめっちゃテンション上がりますよね。でもアレルギーや食事制限などで卵が食べられない人が増えています。そんな人も一緒に食べられる目玉焼きがあったらいいのに…。
そこで今回は完全ビーガンの目玉焼きを作ってみました。ニンジンジュースで作る黄身はアガーでプルプルに。オリーブオイルと隠し味に入れた白みそで濃厚に仕上げています。
動画でも詳しく解説していますいただけます↓
材料 7〜10個分
人参ジュース 125㏄
塩一つまみ
オリーブ油 大さじ1
アガー 4g
白みそ 小さじ1/5
絹豆腐 100g
水 80g
米粉 小さじ2
片栗粉 大さじ2と2/3
塩一つまみ
作り方
1. 豆腐と水、米粉、片栗粉、塩をブレンダーでボウルに入れ滑らかにする。
2. フライパンに油をしき(分量外)1を目玉焼きの白身くらいの大きさに広げ中火で焼く。
3. アガーにニンジンジュースを少しづつ加え、だまができないようによく混ぜたら塩、オリーブオイルを加え中火にかける。
4.沸騰したら火を止め、底のまるい容器に入れて冷やし固め、固まったら2の上にのせる。
完全にフェイクなのは見てのとおりなのですが、これが中々おいしいんです。黄身の固さは割るとトロリとする半熟タイプになるよう葛粉や寒天、アガーを使って何度が試作を重ねました。最終的にはアガーが一番近かったですね。
オイルと甘さのある白みそを加えたら濃厚さが出て、黄身に少し近づけたような…。
白身部分も何度か試作して、蓋をして焼き上げた白身に近い見た目になりました。
今回は手間を省くためにニンジンジュースを使っていますが、人参を蒸し煮してミキサーにかけてOKです。
ほんものそっくりのビーガン目玉焼き、ぜひトライしてみて下さいね!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-14
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業塾
のこのこ塾
静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。
野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学びます。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります! 食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!
料金(税別)
基礎コース 月1回 3000円
プロコース 月2回 6000円
日時
基礎コース 毎月第3金曜日 18:30~21:00
プロコース 毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
豆腐とココアと米粉で作るガトーショコラを紹介します。
ガトーショコラというと普通はチョコレート、生クリーム、バター、卵が入るのですが、今回はそれを全部使わないで作っちゃいます。
材料を全部ブレンダーやミキサーで混ぜて流して焼くだけの、オーブンまで3分のめっちゃ簡単なレシピですが、とろ〜りもちもちでめっちゃ美味しい!
https://youtu.be/I37lcqx9dNg
材料
絹豆腐 150g
米粉 15g
片栗粉 5g
ココアパウダー30g
甜菜糖 50g
豆乳 50ml
植物油 大さじ1
ラム酒 数滴
作り方
⒈材料を全てボウルに入れてブレンダーにかける。
⒉オーブンシートを敷いた型に流し入れ、アルミホイルで蓋をして160度のオーブンで40分〜50分焼く。
⒊焼き上がったら冷蔵庫で冷やして出来上がり。
米粉の量がほんの少しなので、とろりとした口溶けの生チョコっぽいガトーショコラです。ラム酒とココアの風味で豆腐っぽさがなくなっていて、チョコレートも卵も乳製品も使わなくてもめっちゃチョコケーキっぽくなっています。
シンプルな材料で作れる、低カロリー、低糖質なおやつです。ぜひトライしてみてくださいね!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-14
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業塾
のこのこ塾
静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。
野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学びます。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります! 食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!
料金(税別)
基礎コース 月1回 3000円
プロコース 月2回 6000円
日時
基礎コース 毎月第3金曜日 18:30~21:00
プロコース 毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
ブルーベリーの美味しい季節ですね!
そこで今回は米粉で作るブルーベリーとバナナでふんわり食感のマフィンを紹介します。卵や乳製品、小麦粉が入らなくても、ふっくらしっとりと仕上がります。
バナナの甘さとブルーベリーの弾ける酸味がよく合います。
動画でもご覧いただけます↓
https://youtu.be/Pg-PU9jyPLA
材料 カップケーキ9号5個分
米粉 100g
アーモンドプードル 25g
ベーキングパウダー小さじ1と1/2
バナナ 70g
レモン汁 20g
豆乳 60g
甜菜糖 40g
塩 ひとつまみ
植物油 40g
ブルーベリー適宜
作り方
⒈バナナをボウルに入れて潰し、レモン汁も加えて滑らかに粘りが出たら、甜菜糖と塩を加え、甜菜糖が溶けたら油も加え、乳化するまで混ぜる。
⒉1に米粉を加え混ぜたら豆乳を加える。米粉によって水分量が変わるので、ホットケーキのタネくらいのとろみになるよう豆乳で調節する。
⒊滑らかになったらアーモンドプードルとベーキングパウダーを入れてて手早く混ぜ、型に入れて上にブルーベリーを乗せる。
⒋180度のオーブンで15分焼き、160度に下げ20分焼いて出来上がり。
米粉はメーカーによって水分を含む量が違います。レシピの豆乳の量は目安なので、ホットケーキの生地くらいの固さになるよう豆乳を調節して入れるようにしてください。
ちなみに今回使った米粉はこちらです↓
レシピはこの米粉に合わせて作っているので、これで作れば豆乳60gでOKです。
今回は生のブルーベリーを使いましたが、冷凍のベリー類を使っても美味しく作れます。残ったバナナをスライスして入れたり、ナッツを入れたりしても美味しいですよ。
混ぜていくだけで簡単に作れちゃうので、ぜひ試してみてくださいね!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-14
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業塾
のこのこ塾
静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。
野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学びます。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります! 食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!
料金(税別)
基礎コース 月1回 3000円
プロコース 月2回 6000円
日時
基礎コース 毎月第3金曜日 18:30~21:00
プロコース 毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
透明でぷるぷるの見た目も味も素敵な水信玄餅です。アガーという海藻や豆から作られた凝固剤を使っています。アガーを使った水菓子の仕上がりは、ゼラチンや寒天を使ったものよりも透明感が高く、美しい光沢のある表面で、柔らかで、ふるふるで、なめらかなんです。
砂糖を入れて作るレシピが多いのですが、砂糖なしでもしっかり溶けて固まりますよ〜。甘みはメープルシロップだけですが大満足の甘さです。
動画でもご覧いただけます↓
材料 3個分
水 250g
パールアガー 8g
メープルシロップ 適宜
きなこ 適宜
作り方
⒈アガーに少しづつ水を加えて溶かし、強火にかけ、沸騰したら弱火にかけ2分加熱する。
⒉粗熱を取ったら丸い氷を作る製氷器に7割程度入れる。冷蔵庫で1時間冷やす。
⒊皿に盛ってきなことメープルシロップを添える。
アガーは海藻から抽出したカラギーナンと 豆から抽出したローカストビーンガムが入ってますが、これだけでは溶けにくいので分散剤としてぶどう糖が入っています。
ぶどう糖はとうもろこしやさつまいもなどのデンプンを酵素分解して作られたもので、単糖類という体に吸収されやすい糖です。体に入ると血糖値を上げやすいものとして知られています。
高度な精製をしているという意味で白砂糖と似たようなものなので、入ってないものはないのか色々調べてみました。
すると、メーカーによってぶどう糖の入っている割合は様々ということがわかりました。今の所全く入っていないというアガーは見つからなかったので、今後使うなら、できるだけ少ない割合で入っているものを購入しようと思いました。
気になる方はやめた方がいいかもしれませんが、アガーの場合は使う量はごく少量なので、なんちゃってマクロビの私の場合はお菓子作りに上手に取り入れていきたいと思いました。
アガーの新食感、ぜひ試してみてくださいね!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-14
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業塾
のこのこ塾
静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。
野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学びます。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります! 食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!
料金(税別)
基礎コース 月1回 3000円
プロコース 月2回 6000円
日時
基礎コース 毎月第3金曜日 18:30~21:00
プロコース 毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
ナッツの香ばしさがたまらない、カントリーマァム風ソフトクッキーが米粉で出来ました。外はカリカリ、中はしっとりふんわり。チョコの代わりにたっぷりのココアとアーモンドを入れました。作りやすい分量&レシピです!
動画でもご覧いただけます↓
材料
米粉 75g
ココアパウダー 10g
片栗粉 15g
甜菜糖 25g
ベーキングパウダー小さじ1
塩 ひとつまみ
ココナッツオイル25g
豆乳ヨーグルト 70g
アーモンド 30g
作り方
⒈ボウルに米粉、ココアパウダー、片栗粉、ベーキングパウダー、甜菜糖、塩を入れてよく混ぜ、ココナッツオイルを入れて塊をほぐすようにサラサラにする。
⒉豆乳ヨーグルトとアーモンドを加えて混ぜたら、クッキングリートの上にスプーンでのせ、形を整える。
⒊180度のオーブンで15分焼いて出来上がり
米粉特有のもちもち感が出過ぎないように、片栗粉を入れた粉類をオイルでコーティングしてから、水分の少ない豆乳ヨーグルトを入れてまとめました。
ナッツは何でもOK.カシューナッツやマカダミアナッツなども美味しい!カリカリふわふわのコントラストを味わってください。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-14
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室ノリノリキッチン 通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。 もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。 料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象
定員8名
会場:シードカフェ
https://seedcafe.jp
参加費:2000円/1人 (兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
療療米粉の豆乳シフォンケーキ教室療療
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業塾始めました
のこのこ塾
静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。
野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学びます。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります! 食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!
料金(税別)
基礎コース 月1回 3000円
プロコース 月2回 6000円
日時
基礎コース 毎月第3金曜日 18:30~21:00
プロコース 毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!