今回は米粉で作るグルテンフリーの基本のパイ生地をご紹介します。材料たった3つで作れて、米粉特有の餅感もない、サクサクのパイです!
このプレーンなパイ生地の作り方を覚えれば、どんなパイにでも使えますよ〜😊
作り方はとっても簡単!
もちろん卵・乳製品・小麦粉・白砂糖・動物性食品不使用です(^ ^)
動画でもご覧いただけます↓
材料
米粉100g
無臭タイプココナッツオイル 75g
水 40cc
塩 ひとつまみ
作り方
⒈米粉とココナッツオイル、水を冷やしておく。
⒉フードプロセッサーに冷やした材料と塩を入れ、撹拌してサラサラにする。
⒊2に水を加えてひとまとめにして1時間常温で休ませる。
⒋3を5mm厚さに伸ばし、三つ折りにして、90度回転させて伸ばして3つ折りするというのを4回繰り返す。冷蔵庫で1時間〜半日休ませる。
⒌幅1.5cmにカットし180度で20分焼く。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
今回紹介するのは、米麹とトマト缶で作る発酵ケチャップです。
ケチャップって甘くて美味しいのですが、砂糖がたっぷり入っているし、無添加のものは高価でたっぷり使いにくいなあと思っていました。
そんな時友人からトマトと米麹でケチャップが作れると聞きました。
そこで早速米麹で作ってみたら、まあびっくり。甘くてスパイシーで絶品の美味しさ!
しかも麹たっぷりなので美味しいだけじゃなくて体にもいい!
もうこれは市販のケチャップを食べてる場合じゃありません。
ぜひぜひお試しを!
動画でもご覧いただけます↓
https://youtu.be/PPCqvBvCkcE
材料
トマト缶 1缶(400g)
玉ねぎ 1/2個(100g)
ニンニク 1片
米麹 100g
塩 小さじ1
ローリエ・胡椒・シナモンなど
作り方
⒈熱湯消毒した容器にトマト缶とざく切りにした玉ねぎ、ニンニク、米麹、塩を入れ、ブレンダーで細かくする。
⒉1に好みのスパイスを入れて、保温にした炊飯器の空のお釜の上にのせ、蓋を開けたまま7〜8時間置いて出来上がり。
※ヨーグルトメーカーなどで60度で7~8時間保温してできます。
※ジップロックに入れてもOK
発酵ケチャップっていろんな作り方があります。 トマトと米麹だけでも作れるし、トマトと他の野菜を煮込んでから麹で発酵させるレシピもあるし、私はやってないんですが、常温で一週間ほど置いておいてもできるそうです。
ちなみにトマトと麹と塩だけで作ったものと比較してみると…
うーん、やっぱり玉ねぎ入りの方が全然美味しいですね。
トマトだけでも十分美味しいんですが、玉ねぎが入った方が甘さも増し、味が複雑になります。なので今回は玉ねぎ入りで紹介しています。
スパイスはお好みですが、入れるとよりケチャップらしくなります。
発酵させることで、麹に含まれるアミラーゼやプロテアーゼという酵素が、トマトや玉ねぎの糖質やタンパク質を、甘味甘みに変えてくれるので、煮込まなくてもびっくりするほど美味しくなるんです。
発酵の不思議ですよね〜。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
少し前に基本のマフィンの動画をあげたのですが、そういえば蒸しパンも
基本のレシピをあげてないなと気がついて…。
そこで今回は、最近メインで使っている共立の米粉を使った基本の蒸しパンを紹介します。
今回も桜井食品の米粉、オーサワの米粉、共立の米粉で作り比べましたが、やはり一番膨らみがいいのは共立の米粉でした。
パッカーンと割りたい方は共立さんの米粉で作ってみてください。
これを覚えておけば、米粉を少し減らしてその分ココアや抹茶を入れたり、豆乳を減らして甜菜糖の代わりに甘酒やアガベシロップを入れたり、ナッツやフルーツを入れたりとアレンジは自由自在です。
以前紹介した甘酒入り米粉蒸しパンの動画はこちら↓
ふわふわシンプル基本の米粉マフィンの動画はこちら↓
動画でもご覧いただけます↓
材料
米粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ1
甜菜糖 大さじ2
塩ひとつまみ
豆乳 100g
植物油 20g(菜種油を使用しました)
作り方
⒈ボウルに豆乳、甜菜糖、塩、植物油を入れて乳化するまでよく混ぜる。
⒉1のボウルに米粉とベーキングパウダーを入れ、ツヤが出るまで混ぜる。
⒊型に流し入れる
⒋蒸気の上がった蒸し器に入れ、強火で12分蒸す。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
少し前にオートミールと豆腐の食パンを紹介したのですが、オートミール特有のとろとろ感が強く、ふんわり感が足りなかったのが気になりました。
そこで今回は豆腐の代わりに玄米を入れて作ってみました。
もちろん白米でも作れるのですが、より栄養価の高い玄米を使ってみました。ドライタイプの天然酵母を使いましたが、普通のドライイーストでも作れます。
パン初心者の私でも簡単にできたので、初めての方でも上手に作れると思います。ぜひお試しください。
動画でもご覧いただけます↓
#米粉パン #オートミールパン #グルテンフリー
材料 18×9×高さ6cmのパウンド型一つ分
玄米 1合(160g)
オートミール100g
甘酒 大さじ1強
ドライ天然酵母 5g
塩 小さじ1
ぬるま湯 170g
植物油 大さじ1
作り方
⒈玄米は一晩水につけておく
⒉ミキサーに天然酵母以外の材料を全て入れて撹拌する。滑らかになったら天然酵母を入れて混ざるまで撹拌する。
⒊シートを敷いた型に流して1.5倍になるまで発酵させる。40度で20分
⒋3にアルミホイルを被せて200度に予熱したオーブンで10分、アルミホイルをとって180度に下げて20分焼く。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
美肌、免疫力UPなどで今、注目されている発酵食品。
毎日少しづつ食べ続けることで効果を感じることができます。
そこで今回は毎朝パンに塗って食べることができる、酒粕と麹入りのさつまいもクリームを紹介します。
以前紹介した作り方で作った甘〜い焼き芋に、たっぷりの酒粕と甘酒を合わせてなめらかなスプレッドに仕上げました。
【永久保存版】最高に美味しい焼き芋の作り方の動画はこちら↓
口に入れた瞬間に、甘さと発酵食品の芳醇な香りが広がります。
焼き芋がなければさつまいもを蒸しても作れます。
ぜひ毎日のパンに塗って美肌と免疫力をゲットしてください。
動画でもご覧いただけます↓
材料
さつまいも正味200g
酒粕 50g
麹濃縮甘酒 50g
豆乳 大さじ1〜4
ココナッツオイル 大さじ2
ラム酒(お好みで)少々
作り方
⒈さつまいもは焼き芋にするか蒸して柔らかくする。酒粕も固ければ蒸して柔らかくしておく。
⒉さつまいもを潰して豆乳、酒粕、甘酒、ラム酒、オイルを入れてよく混ぜる。清潔な保存容器に入れて冷蔵保存4~5日を目安にどうぞ
今回は、バターのような固さを出すためにココナッツオイルを使っています。
ゆるめでもいいという方はお好みの植物油を使ってくださいね。
美肌、免疫力UPなどで今、注目されている「腸活」「菌活」ですが、発酵食品はその活動をサポートする強力なアイテムと言われます。
発酵食品は微生物の働きによってある程度消化されています。つまり、体内に入る時点ですでに消化の下準備が整えられているため、人間の体内に入ってからの消化に必要な、エネルギーや消化酵素が少量で済むのです。
また発酵食品には、乳酸菌をはじめ、腐敗物質の増加を抑制する善玉菌が豊富に含まれています。善玉菌には、外から入ってくる病原体の侵入を防ぐ免疫細胞を活性化させる働きがあります。発酵食品を積極的にとると腸内環境を整えながら免疫力を高めて病気を予防できるのです。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-14
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!