寒くなって酒造りが始まり、酒粕がたくさん出回ってきましたね。年中手に入るようになった酒粕ですが、やはりシーズンのものは美味しいですよね。
食べる美容液と言われる酒粕は、一日大さじ3杯を二週間食べると美肌効果が期待できるんだそう!
そこで今回はそんな美肌に良い酒粕と食べる点滴と言われる麹甘酒を美味しくたっぷり摂ることができる柿の酒粕&麹漬けを紹介します。
柿のとろりとした甘さと酒粕と麹甘酒の濃厚さが溶け合って、絶品のスイーツになるんですよ〜。
作り方は混ぜるだけで本当に簡単!
ぜひ試してみてくださいね!
焼き柿の動画はこちらをご覧ください↓
動画でもご覧いただけます↓
材料
柿 2〜3個
酒粕 60g
甘酒 大さじ4
作り方
⒈柿は皮を剥いて一口大に切る
⒉酒粕は硬いようなら蒸して柔らかくしてポリ袋に入れ、甘酒も加えてよく混ぜる
⒊2の袋に柿を入れ袋の上から優しく馴染ませる。そのままでも食べられるが
冷蔵庫で1〜2日おくとねっとりして美味しい。
柿は体を冷やすとよく言われますが、肺と腸を潤して熱をとる働きがあり、咳止めや便秘改善に良いのです。
秋になると乾燥してきて、芋類や穀物がとれて食べるので、体内に熱がこもりがちになります。
なので秋の今だからこそ冷やす作用や肺を潤す作用のある柿を食べるのは理に叶っているのです。
昔ながらの干し柿や焼き柿などは、柿の陰性さを軽減して効能を高めたもの。僧侶が持ち歩き、病気やケガなどに苦しむ人々の悩みを解決したと言われています。
酒粕や麹という旬のもので熟成させる今回の酒粕&麹漬けは、陰性さを軽減させ、発酵パワーも取り入れられるので大変おすすめな食べ方です。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-14
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
今回はシンプルな米粉のマフィンを紹介します。以前南瓜や豆腐、バナナやブルーベリー、オレンジ、りんごなどさまざまなマフィンを紹介してきたのですが、あれ?シンプルな基本のマフィンは紹介してなかったな・・・と今更ながら気づきました。
さまざまなマフィンはこちらの動画でご覧いただけます↓
基本のマフィンを知っておけば、ココアや抹茶を入れたり、好きなフルーツを入れたりとアレンジ自在です。これ、一番最初に紹介するやつでした・・・。
メープルの香りが口の中に広がり、米粉とは思えないふわっとした食感のマフィンです。
ぜひ今回のレシピをもとにいろんな味で楽しんでいただけたらと思います。
動画でもご覧いただけます↓
材料 3個分
米粉 50g https://a.r10.to/hwnw8Q
アーモンドプードル15g https://a.r10.to/h6uiPI
片栗粉 15g
ベーキングパウダー 小さじ1 https://a.r10.to/hwnw8Q
植物油 20g
豆乳 40g〜60g https://a.r10.to/hwkZku
メープルシロップ 30g https://a.r10.to/hDjgTF
塩ひとつまみ
作り方
⒈米粉、アーモンドプードル、片栗粉、ベーキングパウダーをボウルに入れて混ぜておく
⒉豆乳、メープルシロップ、塩ひとつまみを入れてよく混ぜたら油も加え乳化するまでよく混ぜる。
⒊2に1を加えて混ぜたら型に流し入れ、180度のオーブンで10分、160度に下げて15分焼く
☆注意点
メープルシロップの代わりにアガベシロップを使ってもOK。
甘酒を使うと甘さ控えめでよりしっとり。
甜菜糖を使う場合は豆乳の量を少し多めに。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-14
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
今回は旬のりんごを使った米粉のカラメルタルトケーキを紹介します。
このレシピ、タルトと言いながらタルト生地は作りません!アーモンドたっぷりのケーキ生地にのせて焼くだけ。だからとっても簡単です。
いつものように小麦粉もバターも卵も使わないのでとってもヘルシー。
でもアーモンドのコクと、ケーキ生地にしみたメープルカラメルが味を引き立ててくれて、満足感が半端ないんです!
ぜひぜひお試しください!
りんご煮るのがめんどくさいなーという方には、りんごを煮ないで混ぜて焼くだけの米粉ケーキも紹介しています。作り方はこちら↓
動画でもご覧いただけます↓
材料 15cmケーキ型1個分
りんご 1/2個
レモン汁 1個分
塩ひとつまみ
メープルシロップ 大さじ2
水 大さじ2
米粉 40g
アーモンドパウダー 80g
豆乳 120ml
植物油 30g
片栗粉 10g
甜菜糖 30g
ベーキングパウダー 4g
作り方
⒈りんごを1/2にカットし、種部分をくりぬき塩をすり込み水分が出るまでしばらくおく。
⒉鍋に1とレモン汁、水を入れ、蓋をして蒸し煮する。柔らかくなったらメープルシロップを入れて、煮汁を上からかけながら煮る。中火で蓋を開け水分を飛ばしながら煮る。
ら煮汁がカラメルしたらそのまま冷まし、スライスカットする。
⒊米粉、アーモンドパウダー、豆乳、植物油、片栗粉、甜菜糖、ベーキングパウダーを混ぜ、タルト型に流し入れる。
⒋スライスしたりんごを並べ、170度に予熱したオーブンで30分焼く。
⒌焼き上がった4の上に残りの煮汁を塗って出来上がり。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-14
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
パンは好きだけど、太るし小麦粉は控えてるし・・・
今回はそんなあなたにおすすめしたい、オートミールの超ヘルシーな食パンです。
以前紹介したオートミール丸パンを食パン用にアレンジし、作り方もさらに簡単になっています。
豆腐入りなので、ダイエットに必須のタンパク質を上手に取り入れることができ、ふんわり感もアップ。
さらに脂肪分解や便秘解消の効果のある甘酒入りでダイエット効果が高まっています。
ミキサーで混ぜるだけで発酵なしの超簡単パンです。
オートミール食パンの作り方はこちら↓
#オートミールレシピ #オートミールパン #グルテンフリー
動画でもご覧いただけます↓
材料 18×9×高さ6cmのパウンド型一つ分
オートミール 200g
豆腐 150g
豆乳 250g
ベーキングパウダー大さじ1
甘酒 大さじ3
塩 ひとつまみ
作り方
材料を全部合わせてミキサーで混ぜ、180度に予熱したオーブンで約40分焼く
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-14
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
今回紹介するのは、酒粕で作る「粉チーズ」です。
粉チーズといっても材料は全て植物性。酵母由来の栄養成分や食物繊維がタップリ含まれている酒粕に、油やアーモンドプードル、米粉などを入れて作るんですが、乳製品を一切使っていないのが信じられないほど粉チーズの味になるんですよ!
混ぜてフライパンで煎るだけなのでめちゃめちゃ簡単に作れて、保存しておけばサラダやグラタン、パスタなどに大活躍します!
動画でもご覧いただけます↓
材料
酒粕 25g
アーモンドプードル 25g
米粉 25g
菜種油 10g
塩 小さじ1/2
作り方
⒈酒粕は固ければ5分ほど蒸して柔らかくして、塩とよく混ぜ合わせる。
⒉アーモンドプードル、米粉の順に入れてサラサラになるまですり混ぜる。
⒊フライパンに菜種油を入れて弱火にかけ、2を入れて水分がなくなってサラサラになるまで煎る。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-14
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!