こんにちは。とびらです。
昨年50歳になったので同窓会のお知らせが盛んに届きます。
先日行った中学の同窓会でのことです。
会も中盤に差し掛かったころ、一番奥で楽しんでいた私の所に見覚えのない同級生がやってきました。
50代ともなるとお腹周りやフェイスラインがたるんでくるのが男女とも普通だと思うんですが、彼はスリムで若々しい。チェックの中折れ帽、ピタピタパンツに夏ニット、軽めのロングコートという地方10万都市では決して見ることのないいで立ち。
誰だっけ?思い出せないから悪いなあと思っていると、「ねえ、誰だっけ?」
あなたも思い出せなかったんですね。ああよかった。
話を聞くと、彼は今日来ているほとんどの人を思い出せないのだとか。それで順番に確認しているらしい。
わかったようなふりして話を合わせるより、初めからわからないことを前面に押し出す戦略家ぶり、風貌からして明らかにサラリーマンではなく、クリエイティブ系。臭さ全開勘違い自称アフィリエイターとしては見逃せない相手。
きっと自分のやりたい事やってる人なんですよね?もしかしてこんなところでメンターに出会っちゃったりして?
東京の広告代理店で仕事をしていたという彼。仕事へのプライドはまあ、持ってて当然ですよね。50歳ですから。
「俺さあ、自分の企画がCMになったり中吊り広告になったりするのが楽しくてさ、朝まで働くなんてよくあったけど忙しさなんて感じなかったね。今は地元帰ってきてデザイン事務所を開いているんだけど、このへんの人って頭にあるのは町おこしだけみたいだね。」
え?ちょいちょい芸能人の名前入れたエピソード交えてきたりして、ちょっと雲行きあやしいぞ。
「俺さあ、ある意味30年近くサラリーマンやれてるやつが一番スゴイと思うんだよね。組織の中で自分のやりたい事やれてるわけでしょ。」
それ、サラリーマンだらけのこの席で言っちゃうんだ。
「俺さあ、東京行って昔の事なんて考えられないくらい毎日忙しく必死で生きてきたんだよね。だからみんなの事覚えてないんだよ、ごめんね。」
あの、私たちもそんなに暇だったわけじゃないんですよ。
ちょっと期待しちゃっただけに、なんかすごく残念。なんでそんなに「俺って違うから」って言いたいの?一生懸命生きてきたのは君だけなの?誰かに褒めてもらいたいの?
だから結婚できないんだよ。
あ、彼独身だったんですよ。
私クリエイティブ系の仕事って憧れてたんですよ。才能のある人達が集まっていて、自分の好きなことを仕事にしているんだろうって。
なのになんだろう、何でこんなに「見て見て系」なんだろう?そういえば去年行った中学の同級会でも、音響関係の仕事している子がいて、もっと重度の「見て見てちゃん」だったな。
サラリーマンって一括りにできないように、クリエイティブ系って一括りにできないことはわかります。でも少なくてもサラリーマンはクリエイティブ系の人達に敬意は持っていると思う。
クリエイティブ系の人の多くは創造力の高い仕事をしていると思う。でも自慢しないでいられないあんたたちってどうなの?やりたい事やって満たされてる人って自慢しないぞ。
うーん、どうやら私のメンターにはなってもらえそうにない。
私の理想のメンターはやりたい事をやっていて、それが周りをすっごく楽しませる人だからな。どっかにいないかな。
こんにちは。とびらです。
ブログを始めてはや数か月。
他のブログで時短料理を書いてみたり、マクロビオティックのことを書いてみたり、こちらではアフィリエイトや、心の中のことを書いてみたりしてきました。
今読み返してみるとどれも
くっそつまんねえ
特に最近の投稿は
なんだよお前教祖かよ
って言いたくなるような押しつけがましさ。もう限界。
なんていうかさ、ブログって読み物じゃん。
楽しみたいから読むんだよね。
でもさ、よくあるのがこういうブログ。
あなた何もわからないでしょ、私の方法が正しいから試してみて。私こんなこと知ってるのすごいでしょ、だから私はこんなに幸せなんですよ。
あー、私のブログ完全にコレ。
なんでこんな風になっちゃったんだろ?
他人の幸せなんか全然おもしろくねえよ。
だいたいさ、「感謝すると幸せを感じるんです」とか「好きなことをやっている私は幸せなんです」とか言いたいだけでしょ。読む人の気持ち全然考えてない。
そもそも立ち位置がおかしいって。
あんたいったい何様なの?
いつもそう思ってたじゃーーーーーん( ;∀;)
だからもう変なとこに立つのをやめます。
もう自分が胡散臭すぎて耐えられません。
でも立ち位置がモンダイだ。
「臭さ全開勘違い自称アフィリエイター」という恥ずかしい自分を封印したいけど、隠しても多分染み出てきちゃうと思う。
だったらむしろ「臭さ全開勘違い自称アフィリエイター」の自分にツッコむという新たな立ち位置でやっていこうかと思います。
あー、なんかすっきりしたなあ。
こんにちは。
パートで家計を助けていた50歳の主婦が、もうパートを辞めたいから起業したい!と言ったら、周りの人に常識を知らない奇人扱いされ、間違いなく100%反対されるでしょう。
でもそれに耳を傾けるのはちょっと待って。新しいことを始めるのには、若い時よりかえっていいかもしれませんよ。
起業するのは今がチャンス
可能性が減っているから選びやすい
日本はいい国なので、なろうと思えばほとんどどんな職業にもつけます。勉強ができればその可能性がさらに広がるので、若いうちはみんな一生懸命勉強しますよね。
でもだんだん大人になるにつれて、何が好きで何が得意なのかわかってくるとやりたい仕事の可能性はどんどん狭められていきます。50歳にもなれば、置かれている状況、スキル、興味は様々ですから可能性はさらに絞られてきます。
だから若いころより選択肢が減り、かえって選びやすくなっているんです。
たくさんの選択肢があると選ぶのが嫌になっちゃいませんか?春物のカットソーが欲しくてショッピングモールに行っても、たくさん品物がありすぎて迷ってしまい結局一枚も買えない、なんてことありますよね。
やりたいことを探すのには、50歳の今の方が間違いなく有利なんです。
タイムリミットが迫っているから決断しやすい
50歳になると、健康診断で赤い項目が出てきたり、同世代の友人、知人が病気になるってことも出てきます。何やらだんだんとタイムリミットが近づいてる予感…。現実に残り時間は少ないんですよね。
明日病気になるかもしれないんだから、元気でいられる間にやりたい事ってなんだろう?と思えるのが50歳の強みです。20歳だったら時間が有限ってことに気付かないもの。
社会的な義務からの解放
学校を卒業して、会社に就職して、世の中の役に立つようスキルを磨き、妻になって家事をして、母となって子供を教育する。日本で暮らしていると、こんな風に親や社会に求められます。
「そんなの気にすることない、自分のやりたいことをやっていいんだよ」と言われても、私の場合は難しかったなあ。結婚や子育てをしなきゃって思い込んでたし、期待に背いてまで、やりたいことを貫けるほど自分に自信がなかったんです。
でもそんな私でも、今なら義務を果たしたような気がするんですよね。それに、その経験を通してやっと、今まで怖くてできなかったことに挑戦する勇気が出てきたというか、ブレーキがちょっと緩くなってきたというか(;´∀`)
日本で生活している以上、社会的な常識から逃れられません。女性に対する社会の期待に答えたという意味で、50歳主婦はいわば隠居のような存在といえるかもしれません。昔からご隠居さんは好きに余生を過ごしていいんでしたよねえ(´∀`*)ウフフ
まとめ
何の特技もない50歳の主婦が起業したいと言ったら大笑いされるのは間違いありません。でも
やりたいことを探しやすくなっていて
時間制限があって
自分の中のブレーキが緩んだ
今だからこそ、何かを始めるチャンスとも言えます。
周囲の声を聞いてやらないもよし、自分の心の声を聞いてやるもよし。人生は自分の思った通りになっていく!
こんにちは。とびらです。
誰かの役に立つ記事を書かなきゃ、アクセスは増えないっていいますよね。だから人の役に立つ記事を書こうとネタを探す、見つからない、更新できない、やる気がなくなる…。
やる気がなくなってやめちゃうくらいなら、自分の役に立つ記事を書いたらどうでしょう?自分が勉強したことや興味あることの備忘録としてでもいいし、自分の好奇心を満足させるために調べ上げた記事でもいいじゃない。
自分の役に立つ記事を書く=自分を喜ばせる
そもそもブログをはじめたばかりの頃はアクセスなんてほとんどないのに、誰かの役に立つ記事なんて書けるわけない。アフィリエイトについて書こうと思って始めたこのサイトだって、書きたいテーマはどんどん変わってきちゃったし。
結局、自分の好きなこと書くしかできないんです。だって好きじゃないこと書いても全然楽しくないんです。自分の役に立ちそうなテーマならいくらでも調べられるし時間を忘れて書けるんですよね。
ブログの超初心者ならアクセスアップは後回し
そりゃあ、アクセスを集めるための書きかたがあるでしょうよ。でもブログ自体初めての超初心者の場合、それ調べるのにかなりの時間を費やさなきゃなりません。
私の場合はじめは自分の書きたい事さえよくわかりませんでした。変に真面目だからどこかのサイトや、ライティングの本なんか読んでその通りに書かなきゃと思ったりして、さらにわからなくなっちゃいました。
思うに、私のような生真面目な初心者の場合、教科書的なものがない方がいい。ブログの作り方だけ教わったら、あとはしばらく人の目を意識しないで自分の楽しめることだけを書いた方がいいみたい。
自分が楽しめば楽しさは伝わる
私も今は自分の知りたい事、思いついたことを書きたいように書いています。誰の役に立っていなくても、自分の役に立っていればいい。そうすれば自分を喜ばせて、自分をご機嫌にさせてあげられます。
人はご機嫌でいる時、目に見えるものが50%増えるといいます。ご機嫌でいれば探し物も見つかるし、いいアイデアも浮かびます。何よりご機嫌でいられる環境に感謝したくなります。
楽しい気分で書くブログは、読んでいる人にその楽しさが伝わります。辛さの伝わるブログより楽しい気分になれるブログの方がまた訪問したくなりますよね。
「自分の役に立つこと」が「人の役に立つ」とうれしい
「誰の興味も引きそうにないな」と思うようなテーマでも、自分が好きならいいんです。自分が知りたい情報を集めて、自分が後で参考にするために書き残すのでもいいと思って書いています。集めた情報を比較、実験したりするのも楽しそう!
そんな大人の自由研究みたいなものが、きっと誰かの役に立つと思うんですよね。ブログを書くのが楽しくなって余裕が出てきたら、その時にまた改めてアクセスアップの勉強をしようと、ぐうたらな私は先延ばしにしているのでした。
まとめ
楽しく、楽に記事を書くのでなきゃ、初心者にはブログを続けるなんてとてもできません。記事を書くのが難しいな、私にはできないかもと思ったら、SEOなどの知識は一度全部わきに置いて、自分が楽しめる記事を書いてみてください。
あなたが楽しむことを世界は応援するようにできているので、楽しむことこそが成功の道なのです。
こんにちは。とびらです。
お金は「たくさん持っているからお金に困らない、ちょっとしか持っていないからお金に困る」という方式が当てはまらないことがあります。たくさん持ってるのにそれ以上に必要になる人、ちょっとしか持ってないけどそれで十分足りる人など。
お金に困っているあなた、本当に困っているのはお金でしょうか?そもそもお金って何でしょう?それがわかればお金に困ることはなくなります。
お金って何?
そもそもお金というのは人間の創造の産物です。一万円札には一万円相当の価値があると誰もが信頼しているから成り立っています。その昔物々交換では肉と芋、魚と米などが交換されていましたよね。
例えば肉一キロの価値と塩1キロの価値が同じだとお互いに思った時、交換が成り立ちます。相手が欲しいものと自分が欲しいものの交換だからです。お金というのはただの紙切れです。肉や塩のように人間が生きるために必要なものではありません。
現代でも貨幣経済の傘下にない地域があったとしたら、そこでは食べ物をお金と交換できないでしょう。文明社会に生きる私たちはお金には価値があると思っています。それはお金が肉や塩と必ず交換できるものだと全ての人が信じているからです。
ホモ・サピエンスの歴史を検証した「サピエンス全史」という本があります。その中で著者が言っています。
ホモ・サピエンスがここまで繁栄した理由の最大のものは、想像力だ。我々は形のないもの「神・愛・道徳・貨幣・会社」などを想像し、信じることができる。それゆえに大集団になってもまとまり、小集団ではできないことができるようになり繁栄した。
お金というものは私たち人間が現実に生きることには一切関係がないのです。でもわかった上で、やはりお金は便利なものです。お金があれば途方もない労力をかけなくていいのですから。お金があれば生活が潤滑に回ります。
お金は創造の産物にすぎない
お金が生きる本質と関係がない、とはいっても現代社会ではお金は生活に密着しています。「お金がないと生きていけない、お金のために働かなきゃ」が常識です。また
「好きなことで食べていけるのは特別な人間だ」というのも常識です。
たいていの人は好きじゃない仕事をしているので満たされません。そこでお金を使って好きなことをやろう、お金がもっと欲しいと思います。たくさんもらっていたとしても、満たされない思いを満たすためにもっともっとお金が必要だと感じます。
ここで考えを変えてみてください。お金は想像の産物です。サピエンスが想像して作ったものです。我々サピエンスはあらゆるものを想像して現実にすることができる種族なのです。
ということは?
私たちサピエンスが想像するものは現実になるのです。お金が十分にある状態を想像すれば現実になるという事です。でもそのためにはたった一つだけ条件があります。それは自分の源泉とつながることです。源泉とつながるためにはワクワクする大好きなことをやる必要があります。
源泉とは生きる意欲の源のことです。人生を楽しんで生きている人達、やりたいことだけをやっている人達は、皆自分の源泉につながっています。詳しくはこちらの記事で触れています→毎日ご機嫌でいるためにすること
お金がなかったとしたら何をしたいですか?
好きなこと、やりたいことをずっと我慢してきた人は、何をやりたいのかすぐには出てこないかもしれません。でも何もたいそうなことでなくていいのです。お金を得るということをわきに置いてみた時、あなたのやりたいことは何ですか?
食べ歩き、歌うこと、山登り、ガーデニング…。およそ収入に結びつきそうにない事でいいのです。それをしていると、「心がワクワクしてウキウキして楽しくてたまらない」ということが一番大事です。
人は大好きなことをしていると大大大満足して幸せになれるので「お金がない」ということを考えなくなります。お金がなくても幸せだからです。
人間の脳は幻想と現実の区別がついていないので、頭の中を占めている分量の多いものを選んで現実にします。幸福で満たされていれば、それが現実になります。あなたの幸福にお金が必要なら、必要なだけのお金が現実に入ってきます。
まとめ
あなたがお金に困っているならやるべきことはたった一つ。やりたいことをやることです。
お金はあなたの心の中の状態を表したものに過ぎません。人間は史上最強のツール「想像力」を持った生き物です。鋭い牙も足の速さも毒も持たない私たちが地球上の生物の頂点に立てるのはひとえにこの能力によるもの。
この能力は誰の中にも等しく備わっているのです。私たちはみな同じホモ・サピエンスなのですから。
こんにちは、とびらです。
あなたには大嫌いな人がいませんか?考えただけで気分が悪くなってしまうような人。真面目なあなたはその人のことを許せない自分を責めていませんか?
大嫌いなままでいいから考えるのをやめる
嫌いな人の中に、自分を変える何かがあるのは確かです。でも自分を責めると自分がご機嫌でいられなくなってしまいます。
機嫌が悪い状態の人は、脳の視覚野と呼ばれる部位が情報を正しく処理できなくなり、探し物が見つかる確率が半分になってしまうといわれているのでその何かを見つけにくくなってしまいます。詳しくはこちらから→探しているものが見つからない時
自分の感情はそのまま受け入れる
一番大事なのはあなたの感情です。「大嫌い、死ねばいい、二度と見たくない」って思ってもいいのです。誰にでも黒い感情はあります。ない人なんていません。
「そんな黒い感情を持っていたら嫌われる、私はそうはなりたくない」真面目な人ほどそんな風に思ってしまいますよね。それなら自分が好きになってあげればいい。どんな自分でも自分だけは見捨てないって。
真っ黒な自分を許してあげることは、自分を大切に扱うことになります。自分を大切にする経験を積み重ねると、自尊感情が育ってきて、誰かに嫌われたらどうしようという見捨てられ不安がなくなってくるのです。
自分の気持ちに蓋をしない
もし思っていることに蓋をして別のことを考えると、その場は気分が収まりますが、自分の感情を無視しているので、周りの人にも同じように接してしまいます。感情のままにふるまう人、子供などの気持ちを無視して尊重してあげることができません。
人は自分にしているのと同じ態度でしか他の人に接することができません。そして周りの人はあなたがその人に接するのと同じ態度であなたに接します。だから、人は自分に対して接するのと同じように周りから扱われるのです。
自分を大切にしている人は周りからも大切にされるし、自分なんて何の価値もないと自分を無視している人は、周りからも無視されます。だから自分の感情をなかったことにするのはやめたほうがいいのです。
コントロールを手放す
自分の感情は「穏やかになろうとか、好きになろう」と思っても変えることはできません。相手のことも「自分勝手にふるまうのはやめて欲しい、悪口ばかり言うのはやめて欲しい」と思っても変えられません。
自分の感情も、相手のことも、未来のこともコントロールするのをやめちゃいましょう。どんなことを思ってもいいし、相手も好きにふるまえばいいと許してしまうとすごく楽です。ただもうなんでもOKにしちゃう。人間なんてそんなもんでしょと。
そうするとふしぎとぐつぐつと煮えくり返っていたものがおさまってきて、そのことから離れることができます。
まとめ
大嫌いな人がいる時は、大嫌いなままでいましょう。大嫌い万歳。いい人になんてなるのはやめて、真っ黒い人間になりましょう。人間なんてそんなもんさ。
こうでなくちゃ、いい人でなくちゃとコントロールするのをやめれば、自然に大嫌いな人のことを考えなくなっています。
こんにちは、とびらです。
ご機嫌になる方法を捜したり知ったりしても、うまくいかない時があります。毎日ご機嫌でいれたらいいに決まってますが、そうもいかないのが人生です。
もし感謝の波に乗れる時と乗れない時に何か法則みたいなものがあったらどうでしょう?それを知ればもっと楽に感謝の波に乗れるような気がしませんか?
自分の源泉に触れていれば毎日ご機嫌
ゴールデンウィーク中は、夫と庭や家の中のメンテナンスをしたり、友人たちと出かけたりと何かと気忙しく、3~4日ブログを更新しないでいました。けっこう楽しかったのに、その間、あたりまえ感が戻ってきてしまい、感謝モードを取り戻そうとしてました。でも無理に追いかけてもどんどん遠くに行ってしまう感じでした。
昨日4~5日ぶりにブログを書いたら、感謝が自然に湧いてきてびっくり。もしかしたら人は自分の源泉みたいなものに触れていないと心から感謝できないものなのかな?と思ったのです。
自分の源泉にたどり着く
自分を楽しませることをすればご機嫌になれます。本を読むことも、映画を観ることも、コーヒーを飲むことも、ダンスすることも、絵を描くことも、それが楽しければどんどんやればいい。
その時に心の声をしっかりキャッチしてあげていると、はじめはぼんやりしていた心の声が次第にはっきりしてきます。ブログを書く時の方が、映画を観ることよりワクワクするとか、SEOの事より感謝について書いている方が楽しいとか。
自分を楽しませることの中から心の声に従って取捨選択していくと、次第に自分の本当にワクワクすること=源泉にたどり着けます。
源泉とは生きる意欲の源のことです。人生を楽しんで生きている人達、やりたいことだけをやっている人達は、皆自分の源泉につながっています。詳しくはこの本をどうぞ↓↓↓
自分にうそをつくのをやめる
でも人間は周りの目が気になります。周りの目は次第に自分の中に入り込み、自分の行動をジャッジし始めます。私も「一般社会通念から外れた考えをこうして書いていることを周りの人に知られたら、みんな離れていくぞ」と脅されています。
でも、「常識に反してるけどやりたいこと」をやらないでいるのは、自分に大嘘をついていることになります。自分を最大にないがしろにしていることになります。自分に価値がないと自分に言い聞かせていることになります。
世間の目を気にして、心の声を無視して、創造的な考えを抑え、子供のようにのびのびした行動をとらないでいるのは、自分に嘘をついていることになります。自分を喜ばせていません。自分は裏切られ悲しい気持ちになっています。
そんな気分で感謝するのは無理ではないでしょうが、難しくなるでしょう。
自分の感覚を信じる
ゴールデンウィーク中、夫や友人とたくさんの時間を過ごし楽しかったものの、世間の目の中での楽しさだったのかもしれません。「自分の直感や独創的な考えで話すと嫌われるぞ」と自分の中の世間の目に脅されて、本当に自分らしく過ごしてなかったんですね。
自分の源泉から離れてしまったので、感謝も湧いてこなかったのです。
自分の感覚を信じることが自分を最高に喜ばせること。それさえできれば簡単に毎日ご機嫌でいられます。
まとめ
ご機嫌になれない時、感謝の波に乗れない時は、やりたいことより常識を優先していないか、心の声をよく聞いてみましょう。世間の目や常識を心の声より優先するのは自分にうそをつくこと。自分を嫌いにさせてしまいます。
心の声を信じて、自分に優しくしてあげてください。そうすればご機嫌になるのは簡単です。
こんにちは。とびらです。
ゴールデンウィークはいかがでしたか?旅行や帰省したりすると、いつも会っている人と違う人に会ったりしますよね。私も中学の同窓会があり、35年ぶりに同級生と顔を合わせました。
35年も経っているのに全然そんな感じはしないし、当時の感情までリアルに思い出して驚きでした。その中でも特に、中学に入ると「周りにどう思われているか」が、自分の判断基準の中に入ってきて、それもすごいスピードであっという間に最重要ポストにきちゃったことを思い出しました。
お山の大将タイプで、みんなに指示をして思い通りにクラスを動かしていた小学生のスタイルのままだと、周りの人に受け入れられないんじゃないか、とビクつき出したんです。実際無理だったと思うんですけど。
中学って大人への序章みたいなところです。そこで世間というものを徹底的に叩き込まれたというか。はみ出ないようにすごく矯正されたような気がします。
常識を変えたいなら周りを変える
中学生は同化を求める強い欲求を持っているので、周りに合わせなきゃと強く思ったんでしょうけど、それは大人の世界にも根強く残っているように見えます。
周りの人に合わせたい日本人
日本人のルーツはお百姓さん。田植えも稲刈りも家を作るのも、村人が全員参加しないとできなかったから、村人が心を合わせることに苦心したんでしょう。稲作り、家づくり、子作りとかに必要じゃないスキルはリスペクトされず、生産力の低い独り者にも冷たい。
そのDNAが残っているのでしょう。今も出る杭はガンガンに打たれるし、学校でも会社でもママ社会でも、仲間外れはなくならないですよね。一人だけ違った事すると叩かれる、ぼっちにはなりたくないから「周りに合わせなきゃ」と思う人が日本人には特に多い。
そういう圧力が、自分にしかキャッチできない野生のカンを鈍らせます。例えば大好きな漫画をを一日中書いていたいとか。
でもそれは逆に考えると、大好きなことを一日中やってればいいじゃんっていう常識の中に身を置けば、「周りにあわせなきゃ」と簡単に同化していくことができるってことです。
なりたい人間の傍に行く
人間はどんどん変化する生き物。人生には、今までの自分の常識の中で生きていくのが苦しくなると、家庭や職場での不和やトラブルという形で、「もう限界だよー」と知らせる機能がついています。
今までの自分を超えていきたいと思うなら、常識を書き換えなきゃです。それには自分の望む新しい常識の世界に住んでいる住人の傍に行けばいいのです。
職場を変える、結婚や離婚をして家族を変える、つきあう友人を変える、行きつけの店を変える、読む本を変える、見る映画を変える、読むサイトを変える…。こうなりたいと思う世界を知っている人の傍に、書いたものに、作ったものに触れればいいのです。
人はなりたいものになれる
辛い出来事が起こっている時は、人生のステージが変わる時。やりたいことやなりたい自分があるからこそ、向上心があるからこそ、それが起こっています。なりたいものに近づく最大のチャンスです。
やりたいことやなりたい自分が明確なら、それが頭から離れないなら、嫌でもそれを引き寄せてしまうのが人間です。詳しくはこちらの記事から→
みんなどうしてそんなにがんばってるの?潜在意識を使えば楽に生きられるのに。
辛い出来事がおきている時は余裕がなく「そんなものみつからない」と思うかもしれません。でも心配する必要はありません。目の前の小さなやりたいことをただやり続ければたどり着けます。
ココアを飲んでほっとしたいとか、大好きなものを買うとか、自分を喜ばせることをして、それをじっくり味わって楽しんでみるだけでいいのです。超簡単です。簡単すぎて誰も信じないくらい。
まとめ
人生には流れが変わる時があります。自分にとって最大のピンチは、常識を変えるための最大のチャンス。日本人に特に強く刷り込まれている「周りに合わせたい」というDNAを最大限に生かして、環境を変えることで常識を変えちゃいましょう。
日本人のDNAがあなたの味方についています。
こんにちは。
人生には、すべてが思い通りにならない、嫌なことばかり起こる、周りの人が気に入らない。そんな袋小路に陥る時がありますよね。
そんな気に入らない状況の中に、たった一つでいいから何か感謝できることを探すことができたら、そこから何かが変わります。
感謝は種
感謝というものは、どんなに小さくても、見つかりさえすれば大きく成長して、ありがたいなと思う気持ちを増幅させてくれるのです。つまり、感情増幅装置のようなものです。
たった一粒でも、どんなに小さくても大きく成長して現実を作ることができる。それが種とそっくりではありませんか?
耕す
種は、せっかく見つけても、草や作物がびっしり生えていると蒔く場所がありません。まずは草を刈りましょう。感謝に本来の力を発揮してもらうために、今までの古い考えを捨てるということです。夢を叶えるのは大変で、時間と努力が必要だという古い考えです。
草を刈り取ったら、耕しましょう。人間は欲しいものをすべて、自分の力で作り出すことができるし、すでに必要なものはすべて持っていることに気付くことが、耕すことです。
肥料をやる
草を刈り、土を耕して、感謝の種を蒔いたら、次は肥料です。感謝を育てる肥料は、自分を喜ばせる事や物です。やったら楽しくなることをやり、もらったらうれしくなるものを自分にあげましょう。
大好きな本を一日中読んだり、ワクワクするゲームをやったり、行きたくてたまらなかった所にでかけたり、欲しかった服を買ったり、大好物を食べたりしましょう。
楽しいこと、ワクワクすることが感謝を育てる肥料になります。
草を取りをしながら待つ
草を刈り、耕して、種を蒔いて、肥料を与えたらじっと待ちます。その間畑にはどうしても草が生えてきます。新芽が小さいうちは、雑草を抜かないと雑草に覆いつくされてしまいます。
雑草は、周囲からの「そんなバカなことばっかり言って」「もっと現実を見なよ」という声や、「自分にそんなことできるわけない」「私に楽しむ価値なんてない」という自分の頭の中の声です。
雑草は取っても後から後から生えてきます。ですから根気よく抜くしか方法はありません。でもこまめに草取りをすれば全然問題はありません。雑草が根を深く張る前に抜いてしまいましょう。そうすれば新芽はすくすくと育ちます。
まとめ
何もかもうまくいかない時、あなたができることはたった一つ。その状況の中で、たった一つでいいから感謝できることを探すだけです。それだけでうまく行きはじめます。
感謝はどんなに小さくても、地を耕して(捨てて)肥料をやって(自分を喜ばせ)草取りをして(雑音を無視して)待てば、大きく成長して感謝に溢れた世界に連れて行ってくれるからです。
感謝の波に乗ることが、小さくても、大きくても、あなたの夢を実現してくれる最速の方法です。
こんにちは。とびらです。
もうすぐこどもの日です。子供が産まれた時は存在してくれるだけでほんとにかわいかった。大きくなるにつれて、周りと比べたり、期待してしまったりしてそれを忘れてしまいます。
こどもの日は「人は存在するだけで奇跡」ということを思い出させてくれるめっちゃ大切な日なのかもしれません。
人は存在するだけでスバラシイ
うちの子も、もっと勉強ができたらいいのに。隣の○○君は超有名大学に入ったんだって、いいなあ。もっと運動神経が良かったらいいのに。○○くんはレギュラーになれていいなあ。
気が付くとこんなことを考えている私。しょうがないか、人間だものとうらやましがるのを許し、でもいつか子供が「存在するだけでいい」という境地になれたらいいなという野望も持っています。
そのせいでしょうか、何かにつけて違和感というか、いつもの嫌な感じがやってきます。
その嫌な感じは比較や期待から生まれていないか
昨日の嫌な感じも唐突にやってきました。昔から一緒にテニスをやっていて、息子よりいつもちょっと強かった子が試合に勝った時です。うらやましく思ってもいいことにしていても、まだまだ「いい人になりたい」という煩悩が私を悩ませます。
まてよ?この嫌な感じは比較することから始まっているんじゃない?そもそも、なぜ私は比較しているんだろう?
なぜ比較するのか
なぜ比較するのか考えると、子供の存在そのものがスバラシイことを忘れて、子供ができることを見ているからではないでしょうか。そもそも、できることに価値があって、できなければ価値がないと思っているということ。
自分の価値観、フィルターを通して子供を見ていたんですね。そのフィルターは自分が自分を見ているものと同じもの。役にたてる自分しか許せてないから、嫌な気持ちとして現れているんですね。
子供は縁あって自分のところに来た人。人生を楽しむ仲間、一緒の船に乗り合わせた人生で一番深く関わる人。船旅を楽しくするために、いろんな場面で自分の足りない部分に気付くよう仕向けてくれる人。
子供ってほんとに色んなことを教えてくれます。
形を変えて繰り返し教えてくれる
何の価値も生み出さない最低の自分や子供は、繰り返し私たちの前に姿を現します。何度も色んな姿で現れます。あまりしつこく現れるので「やっぱり私って最低、うちの子って全然ダメ」と思ってしまいがちです。
でもそれはきっと試されているのです。どんなに最低に思えても、ただ根拠もなくOKを出せるかどうか。心の準備をさせているのです。「存在するだけで奇跡」という、生きてるだけで幸せな世界に住むための準備を。
まとめ
「人間は存在自体が奇跡」よく聞く言葉だけど、当たり前すぎてありがたく思えない。そんな毎日を送る私たちに、「立ち止まって奇跡を見ろ」とこどもの日は、言っています。
日々の嫌なことも、うらやましいことも、悔しいことも、「立ち止まって奇跡を見ろ」と言っています。
まだまだその境地になるのは先かもしれませんが、私はその野望を捨てません。