【卵白なし】ヴィーガンマカロンの作り方 米粉で作るマカロン

目安時間:約 6分

今回紹介するのは家にある材料で、簡単に作れるヴィーガンのマカロンです。
マカロンってお菓子上級者にしか作れない・・・そんなイメージありませんか?
私にはありました。
とにかく難しそう!と敬遠していたのです。
でも先日、ヴィーガンマカロンのレシピを教えてくれませんか?
とリクエストをいただき、トライしてみることにしました。

卵白の代わりに以前も紹介したことのある
豆の煮汁を使ったアクアファバ
粉糖も手作りして作ります。

以前紹介した
ヴィーガンチョコクリームを
間に挟んでリッチな味に!

卵やグルテンアレルギーの方も
安心して食べていただけます。
動画でもご覧いただけます↓



材料 マカロン10個分


豆の煮汁 30g
レモン汁数滴
甜菜糖17g
甜菜粉糖 45g
アーモンドプードル  34g
ココアパウダー 2.5g
チョコクリーム
 水切り豆腐70g
 メープルシロップ 小さじ1
 ココアパウダー15g
 ラム酒お好みで少々
 溶かしたココナッツオイル大さじ1弱


作り方


1.ひよこ豆の煮汁を1/2量に煮詰めて冷蔵庫で冷やす。アーモンドパウダーとと甜菜粉糖、ココアパウダーは混ぜておく。
2.中くらいのボウルに煮汁を入れてハンドミキサーの高速で泡立てる
3.1分ほどして泡立ってきたら甜菜糖を3回に分けて泡立て、そのつどよく混ぜる。全体で6〜7分攪拌する。
4.まぜておいた粉類を3回に分けて、底からすくい、切るように混ぜる
5.生地をボウルに押し当て、マカロナージュする。ヘラで生地をすくって落として
途切れずにリボンの様に『ゆっくり』流れたらOK。リボンが20秒で消えるのが目安。
6.絞り袋に入れて直径3㎝に絞る。絞った時は少し角が立ち、段々角が消えて、絞った円が一回り広がって大きくなるのがベスト。
7.表面は光沢があって優しく中指で触れても、指に生地が付いて来ない状態になるまで乾燥させる。触った時に微振動させてもくっつきそうでくっついてこないくらいが目安。ベストな状態まで30~60分。冬場は時間が短い。
8.180度に予熱したオーブンに入れ1分焼き、約5秒オーブンのドアを開けて130℃にセットして18分焼く。オーブンから出さずに5分、外に出して天板に乗せたまま冷ましてシートから外す。
9.チョコクリームの材料をフードプロセッサーで混ぜ、8で挟んでできあがり。

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-13
     https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン


通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員10名

会場:シードカフェ

参加費:3000円/1人

(兄弟割 2500 円/1人)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


ヴィーガン米粉キャロットケーキ

目安時間:約 5分

今日は以前からリクエストをいただいていた
米粉のキャロットケーキを紹介します。
なかなか納得のいくものができずに
のびのびになっていたのですが
やっとご紹介できるものが完成しました👏

たっぷりのスパイスと
旬の人参の香りと甘味✨
そこにナッツやドライフルーツの濃厚さがプラスされた
美味しすぎるレシピです。

作り方は
人参を材料に混ぜこみ焼くだけ!
仕上げに豆乳クリームチーズを
乗せると最高です✨


動画でもご覧いただけます↓



材料


米粉150g
アーモンドプードル50g
甜菜糖 大さじ2
ベーキングパウダー 大さじ1
シナモン 小さじ1
豆乳 140g
人参 130g
ココナッツオイル50g
塩:小さじ1/4
レーズン 50g
くるみ  50g
豆乳クリームチーズ 大さじ4〜5


作り方


1.粉類をボウルに入れよく混ぜる
2.人参を小さめにカットし、豆乳、ココナッツオイルと一緒にミキサーで攪拌する
3.1に2とレーズンとざく切りにしたくるみを混ぜ、クッキングシートを敷いた型に入れ、170度に予熱したオーブンで35分焼く
⒋ 冷めたらトップに豆乳クリームチーズを塗って出来上がり

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-13
     https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン


通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員10名

会場:シードカフェ

参加費:3000円/1人

(兄弟割 2500 円/1人)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

なんちゃって!ヴィーガンウニ・いくら丼

目安時間:約 5分

すしネタの中でも大人気のウニといくら。
でも、プリン体やコレステロールを気にする方にはNGな
罪な食べ物ですよね。
ただ年末年始などのごちそうシーズン…
せっかくなので食べたいですよね。

そこで今回紹介するのは
ヴィーガンのウニといくら!
オメガ3が摂れるヘルシーな亜麻仁油が
豆腐や醤油と混ぜると海鮮風の味になるのです!

見た目もそっくりで
しかもとっても経済的に作れちゃいます。
たっぷり使えるので、ウニ・いくら丼に!

動画でもご覧いただけます↓



材料


ヴィーガンウニ
白みそ 大さじ1 1/2
水切りした絹豆腐 45g
亜麻仁油(エゴマ油でもOK) 大さじ3
蒸し煮した人参 10g

ヴィーガンいくら
タピオカ  10g
亜麻仁油 大さじ1
醤油   大さじ1
パプリカパウダー小さじ1
玄米ご飯  どんぶり1杯
とろろ昆布 適宜


作り方


⒈ウニを作る。白味噌、一晩水切りした絹豆腐、亜麻仁油、蒸し煮した人参をボウルに入れ、ブレンダーで混ぜる。
⒉いくらを作る。保温容器に熱湯を入れてタピオカを入れ、一晩置きザルで水気を切り、亜麻仁油と醤油で和える。
⒊丼にご飯を盛り、とろろ昆布をふんわりとのせ、その上にいくらとウニを乗せる。お好みでわさびや海苔を添えて出来上がり。

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-13
     https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン


通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員10名

会場:シードカフェ

参加費:3000円/1人

(兄弟割 2500 円/1人)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

本物そっくり!vegan生ハム

目安時間:約 5分

今日はあっという間にできて
誰もが生ハムだと勘違いしてしまう
ちょっとびっくりなヴィーガン生ハムを紹介します。

これ、色も透明な見た目も、ちょっともちっとした食感も
とにかく生ハムにそっくり!

それでいてお米からできているのでヘルシーで
しかもめっちゃ経済的に作れちゃうんです😊

食べると、もう生ハムこれでいいんじゃね?
となること請け合いの一品です。
騙されたと思ってぜひ作ってみて〜!
動画でもご覧いただけます↓


材料


ライスペーパー 2枚
紅くるり・ビーツなど赤い色素の出る野菜 60g
水 100C C
醤油  小さじ2
オリーブ油 大さじ1


作り方


⒈紅くるりなどをスライサーで薄くスライスし、小鍋に入れ、かぶるくらいの水を加えて弱火で煮て、赤い色素が出てきたら野菜を取り出す
⒉1の煮汁大さじ1を醤油、オリーブ油と合わせておく
⒊6等分に切ったライスペーパーを煮汁に一枚づつ浸し、柔らかくなったら2にさっと浸したら出来上がり

残ったつけ汁はレモン汁を足すとドレッシングになります。

紅くるりなどがない時期はパプリカパウダーやトマトジュースなどでも代用できます。

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-13
     https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン


通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員10名

会場:シードカフェ

参加費:3000円/1人

(兄弟割 2500 円/1人)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!




米粉とヴィーガンチーズクリームのホワイトブッシュドノエル

目安時間:約 6分

もうすぐクリスマス✨
そこで今回は米粉のシフォンケーキ生地を
ヴィーガンのチーズクリームで包んだ
ブッシュドノエルを紹介します。

卵を使わないヴィーガンの米粉ロールケーキは
巻くときに割れやすいのが難点。
私も何度かチャレンジしていますが
なかなか難しいんです。
でも今回の生地はふんわり柔らかいので
上手に巻けるんです!

そしてクリームは前回ご紹介した
豆乳ヨーグルトで作るチーズクリーム。

濃厚なクリームなので
物足りなさを感じさせません!
動画でもご覧いただけます↓



材料


ロールケーキ
共立の米粉 134g
コーンスターチ16g
ベーキングパウダー 小さじ1・1/2
豆乳   300g
甜菜糖   40g
塩   一つまみ
酢   大さじ3/4
こめ油    15g 

豆乳チーズクリーム
水切り豆乳ヨーグルト100g 
ココナッツクリーム 100g 
レモン汁  小さじ2
甜菜糖   大さじ2 

作り方


1. 粉類をボウルで計量し、よく混ぜておく。油も計って小さなボウルに入れておく。
2. 豆乳を湯煎で50度に温め、電動泡だて機の強で泡立て始める。
3. 大きな泡が立ってきたら砂糖を3回くらいに分けて加える。
4. 塩も加え6~7分泡がもったりするまで強で泡立て、最後の2~3分弱にしてきめを整える。
5. 泡がしっかりしたら酢を入れて全体に混ぜる。
6. 油の入ったボウルに5を大さじ5くらい入れる。混ぜないでそのままおいておく。
7. 残りのメレンゲに混ぜておいた粉類を2~3回に分けてゴムベラで切るように底から混ぜる。
8. 7が良く混ざったら、6の油とメレンゲをよく混ぜ、7と混ぜ合わせ、型に入れる
9. 180度に温めておいたオーブンで10分焼く。
10.焼けたら暖かいうちに型から外してラップで覆う。
11.水切りヨーグルトとココナッツクリーム、レモン汁、甜菜糖をよく混ぜて冷蔵庫で冷やしておく
12.生地が冷めたら焼けた面を上にして、豆乳チーズクリームを塗る。巻き終わりを少し薄めにして巻いていく。巻き終わったらそのまま固定して冷蔵庫で2~3時間冷やす。
13.冷蔵庫から出して、表面をクリームで塗ってできあがり。


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-13
     https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン


通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員10名

会場:シードカフェ

参加費:3000円/1人

(兄弟割 2500 円/1人)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


プロフィール

 

管理人:やっちゃん@平戸育子

ゆるベジ料理スペシャリスト

厳格なマクロビアンの家庭で育ち過食症に。克服した経験と、自然食品店勤務20年の経験を元に、簡単に作れて、美しく、食べておいしいゆる~いマクロビオティック料理の教室を主宰しています。/リマクッキング富士宮校講師歴10年/映画と読書とお酒が大好き/10代後半の子供二人と、単身赴任中で週末だけ帰ってくる夫と静岡県富士宮市に住んでいます。/自分の体を信じることで自然に健康になっちゃう考え方やレシピを配信しています。

もっと詳しく見る //

カテゴリー
特定商取引法に基づく記載

特定商取引法に基づく記載は こちら

ページの先頭へ