今回はすぐき豆乳ヨーグルトのアレンジ10選をお届けします。
花粉症の季節がやってきましたね。私も実はマクロビオティックをやっていながら、ご覧の通り脱力系なので10年ほど前に花粉症を発症してしまいました。
でも、その後この季節に重点的に発酵食品をとる事で症状がとっても軽くなりました。
発酵食品は、腸内環境を整えてくれて善玉菌が増えるため、免疫力がUPし風邪やウイルス、アレルギー症状が緩和されるんですね。
そこで今回は、発酵食品を毎日摂っていただけるよう、手軽に食べられる豆乳ヨーグルトのアレンジレシピを紹介します。
このアレンジで毎日飽きることなく発酵食品を食べていただけると思います。
豆乳ヨーグルトは日本人のお腹にあった乳酸菌を使ったすぐきヨーグルトがオススメです。
一般のお店で売っている発酵食品である醤油や味噌、漬け物などは発酵風で
残念ながら実際に入っている酵母菌や乳酸菌の数はわずかです。
でも昔ながらの漬物には乳酸菌がたっぷり含まれているのをご存じですか?
その中の一つ「ラクトバチルス・プランタラム」という乳酸菌は酸と胆汁酸に強く腸内に届くため腸内環境改善作用と免疫活性作用が強いんです。
その生命力は動物性乳酸菌の3倍!
なんと95%が胃酸に負けずに腸に届くのだとか。
すぐきヨーグルトにはその菌がたっぷり入っているのでオススメなんです。
作り方はこちらの動画をご覧ください↓
動画でもご覧いただけます⇓
すぐきヨーグルトアレンジ10選
1.メープルシロップ
2.アガベシロップ
3.麹甘酒
4.レーズン、酒粕レーズン
5.砂糖なしりんごジャム
6.あんこ
7.発酵あんこ
8.アーモンドバターorピーナッツバター
9.水切り+ナッツ
10.水切り+甘栗
発酵あんこの作り方はコチラ⇓
アーモンドバターの作り方はコチラ⇓
今回はココリさんという会社からいただいた
プロモーション案件です。
せっかく食べるなら
より健康にいいものがいいなぁと
お引き受けしました。ぜひお試しくださいね!
◆「発酵の知恵すぐきヨーグルト」京都のお漬物から生まれた豆乳ヨーグルトの種菌
◆すぐきヨーグルト全品10%OFF!(4月末まで)
クーポンコード:makurobi2302
◆ご購入はこちらから
⇒https://cocori.jp/suguki/lp/suguki-yogurt/?utm_source=youtube&utm_medium=collabo&utm_campaign=makurobi_1
◆すぐきヨーグルトのここがおススメ♪
・市販の豆乳に混ぜるだけで簡単美味しい!
・生きて腸まで届きやすい植物性乳酸菌!
・国産原料にこだわり、乳不使用、無添加で安心安全!
・継ぎ足し発酵で3回まで繰り返し作れて経済的!
◆アレンジレシピも豊富!
フルーツソースをかけたり、クリームチーズやドレッシングをつくったり♪
アレンジレシピ集はこちら
⇒https://cocori.jp/suguki/category/recipe/
◆提供 株式会社ココリ
「私と家族のために。いいこと、はじめてみませんか?」
#すぐきヨーグルト #乳不使用 #発酵食品 #豆乳ヨーグルト #腸活
◼️ココリHP
https://cocori.jp/
◼️すぐきヨーグルト公式HP
https://cocori.jp/suguki/
インタビュー
https://cocori.jp/suguki/category/column/
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第3土曜日 17:00〜20:00
小学生対象 定員10名
会場:シードカフェ
参加費:3000円/1人
(兄弟割 2500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。
開催日時 応相談
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 5000円+Tax
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
もうすぐバレンタイン✨
チョコレートっておいしいけれど
たくさん食べると調子悪くなっちゃうことありませんか?
私の場合便秘になったり
生理痛がひどくなったり
太っちゃったり…。
そこで私は考えました。
食べれば食べるほど健康になれちゃう
チョコレートがあったらいいのに…。
そして編み出したのが今日のレシピ!
甘酒でお腹の調子を整え
豆腐でカロリーを控えた
食べるだけで体調が整っちゃう夢のようなガトーショコラです。
砂糖・乳製品・油も不使用だけど
味は濃厚なガトーショコラ!
作り方は超かんたん!
材料4つを混ぜて焼くだけです。
ぜひお試しを!
動画でもご覧いただけます↓
以前紹介しているガトーショコラはこちら↓
バレンタインのプレゼントに良さそうなレシピはこちらにも↓
ヴィーガン米粉のブッシュドノエル
https://youtu.be/TZinMtHHGA4
ヴィーガンホワイトチョコ
ヴィーガンチョコクリーム
豆乳とココアで作る濃厚チョコムース
米粉のビターチョコクッキー
マクロビチョコタルト
オートミールと酒粕のティラミス
豆乳クリームチーズのティラミス
豆腐と酒粕のティラミス
材料 直径15㎝の丸型1個分
絹豆腐 300g
濃縮甘酒 200g
片栗粉 45g
ココア 40g
作り方
1.全部の材料をミキサーで混ぜ、200度のオーブンに入れて20分焼く。
2.粗熱がとれたら冷蔵庫で3時間以上冷やして出来上がり。
出来上がりはかなりゆるゆるなケーキです。
冷蔵庫でしっかり冷やしてお召し上がりください(^^♪
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第3土曜日 17:00〜20:00
小学生対象 定員10名
会場:シードカフェ
参加費:3000円/1人
(兄弟割 2500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。
開催日時 応相談
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 5000円+Tax
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
私は母の代から40年以上続くマクロビオティックの料理教室を
静岡県で20年以上運営しています。
母がマクロビをやっていたので幼少の頃からマクロビで育ち
マクロビ歴は45年以上になります。
そんな風にマクロビに親しんでいる私ですが
長年やっていてすごくよく受ける質問があります。
それが
「マクロビって何?」
うーん、一言で言えば
「自然の法則に沿って生きる方法」
なんですが、あまりにも漠然としていて
???ってなってしまう人も多いんです。
でも
マクロビって奥が深くて
一言ではなかなか説明しにくいのです。
そこで今回マクロビオティックがどんなものなのか
ざっくりとではありますが解説する動画を
作りました。
マクロビって何なのかな?
マクロビを実践するとどうなるのかな?
マクロビって続かないって聞くけど続けるにはどうしたらいいのかな?
といった疑問にお答えしています。
動画はこちら⇓
今回の動画は25分と長めなので
理解を深めるために資料をPDFで無料プレゼントしています。
動画と一緒に見ていただくとよく理解できると思います。
プレゼントの受け取り方は
下のURLをクリックしてライン公式に登録していただくだけです。
登録の特典としてダウンロードのURLをお送りしています。
⇓⇓⇓⇓⇓⇓
https://lin.ee/5wPVaM5
マクロビオティックに興味がある方
マクロビがどんなものか知りたい方
ぜひご覧ください!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第3土曜日 17:00〜20:00
小学生対象 定員10名
会場:シードカフェ
参加費:3000円/1人
(兄弟割 2500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。
開催日時 応相談
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 5000円+Tax
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
豆乳ホイップクリーム
数知れず作ってきました。
オイルと乳化させるタイプ
寒天で固めるタイプ
豆乳ヨーグルトで作るタイプ…
それぞれ特徴がありますが
指定の豆乳やオイルを使わないと
上手にできなかったり
入手しにくい材料を使っていたりするのものあったりして
ご質問をいただくことが多かったのです。
そこで今回は
材料の種類に関わらず
手に入りやすい材料で
絶対に失敗しないで作れる
とってもシンプルな豆乳クリームを紹介します。
動画でもご覧いただけます↓
材料
無調整豆乳 200ml
米粉 25g
甜菜糖 20g
バニラエッセンス少々
作り方
1.材料を鍋に入れ、だまがなくなるまでよく混ぜる
2.弱火にかけ、ヘラでよく混ぜながら加熱する
3.とろみがついたら火から下ろす。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第3土曜日 17:00〜20:00
小学生対象 定員10名
会場:シードカフェ
参加費:3000円/1人
(兄弟割 2500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。
開催日時 応相談
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 5000円+Tax
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
濃厚な海の香りと
とろりとしたクリーミィさ。
カキっておいしいですよね。
私大好きなんですが家族が苦手なので
なかなか食べることができません。
そこで今回は
そんなカキ嫌いの人でも食べられる
もどきカキフライを紹介します。
使う材料は・・・もめん豆腐と青のり!
これであの磯の香りと
とろ~り感がしっかり出るんです!
もうカキ、買わなくていいんじゃない??
と思えちゃうレシピですよ~(^^♪
お好みで豆乳マヨネーズで作る
タルタルソースを添えてくださいね!
豆乳マヨネーズの作り方はこちら👇
動画でもご覧いただけます↓
材料
木綿豆腐 1/2丁
青のり 小さじ2強
塩 小さじ1
マイタケ 100g
米粉(小麦粉でもOK)80g〜
水 適宜
塩少々
パン粉 揚げ油 適宜
お好みでタルタルソース
作り方
1.木綿豆腐は一晩水切りする
2.1と青のり、塩をフードプロセッサーに入れ滑らかになるまで混ぜる。
3.マイタケを大きめにほぐし、2を1片にのせてカキのように形作り、米粉をまぶしておく(分量外)
4.米粉を水で濃い目に溶き塩少々を加え、3をくぐらせ、パン粉をまぶす。
5.中温の油できつね色になるまで揚げる。お好みで豆乳マヨネーズに刻んだラッキョウをまぜてタルタルソースを作り、添える。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第3土曜日 17:00〜20:00
小学生対象 定員10名
会場:シードカフェ
参加費:3000円/1人
(兄弟割 2500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。
開催日時 応相談
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 5000円+Tax
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!