絶品おつまみ!やみつきフライド切干大根

目安時間:約 6分

カルシウム・食物繊維が豊富で、低カロリーの切干大根。煮物や漬物にするのがポピュラーな食べ方ですが、実は揚げてもおいしいんです。

ただでさえ旨味と甘味が凝縮されている切干大根ですが、揚げることでさらに旨味がアップ!フライドポテトやゴボウフライに負けない絶品のおつまみになります。

今日はそんな、ブログに書くのが申し訳ないくらい簡単に作れちゃう「フライド切干大根」のレシピととおいしく作るためのコツを紹介します。

材料

切干大根 25g
片栗粉  大さじ1
塩 乾燥パセリ 揚げ油適宜

作り方

1.切干大根はさっと洗ってざるに上げ、10分ほどおく。
2.水気を切った切干大根をポリ袋に入れ、片栗粉を加え、ポリ袋に空気を入れて全体をよく振ってまぶす。


3.170度の油できつね色になるまで揚げ、塩、乾燥パセリをまぶして出来上がり。

作り方のコツ

切干大根の最強においしい戻し方

切干大根は、10分から20分水につけて戻すと言われていますが、その間に旨味が水に溶けだしてしまいます。さっと洗って水に浸さずに調理する方が旨味が中に閉じ込められ、甘味も増すんです。

洗ってざるに上げ、10分ほど置いておくと表面についた水が程よく中に浸透し、ちょうどいいしんなり感になります。

そうなってから煮たり、炒めたり、揚げたりすると、旨味も甘みも逃げないので塩や醤油だけでおいしく調理できるんです。

切干大根を少ない油でカラっと揚げる方法

少量の油でカラッと揚げるためには、フライパンを斜めに傾け油だまりを作り、そこに片栗粉をつけた切干大根を少量ずつ入れます。

きつね色になったら、そのまま上部にスライドさせます。

空いた所に次の切干大根を投入し、揚げている間に、スライドした切干大根をバットにあげます。時間も短縮できるし、熱いところで油切りすると油がよく切れるのでカラッとした仕上がりになります。

切干大根を揚げるなんて、ホントにおいしいの?と思っているあなた、だまされたと思ってぜひ一度作ってみてください!きっとやみつきになりますよ!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-14

受講料  3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  


料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座

静岡県富士宮市大宮町19-12

0544-21-3960

http://kandagawarakuza.com/map/

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

オクラと厚揚げの南蛮漬け

目安時間:約 6分

粘り気と歯ごたえの良さが魅力のオクラ。刻んでネバネバのお浸しにしたり、煮浸しにしたりするのがポピュラーな食べ方でしょうか。でも、オクラってどうしてもサブのおかずになりがちですよね。

そこで今日はボリュームのある厚揚げと合わせて、ベジながらメインを張れる、オクラと厚揚げの南蛮漬けを紹介します。

材料

オクラ  1パック
厚揚げ  1丁
油    適宜
つけ汁
醤油    大さじ2
煮切りみりん大さじ4
酢     大さじ2

材料

1.オクラはまな板にのせ、塩を振ってゴロゴロとまな板の上を転がします。手でまな板にこすりつけて産毛をしっかり取り、2分ほど茹でて斜め切りにする。表面に塩がついているので、茹でるお湯に塩は入れなくて大丈夫です。オクラのヘタの角ばっている「がく」の部分も食べられます。固い部分だけそ斜めに包丁を入れてぐるりとむきとって使います。


2.厚揚げは食べやすい大きさに切って、油を敷いたフライパンできつね色になるまで焼く。


3.つけ汁の調味料を混ぜ、1、2を熱々のうちに漬け込む。時々上下を返しながら、冷めるまでしばらく置いて味をしみこませて出来上がり。

オクラと厚揚げの大きさを合わせてカットして、染み込みを均一にします。熱いうちに漬け込むと、冷める時に味が染みこむので、1時間ほどでしっかりと味が染みこみます。

甘酢が効いて、パンチのあるメイン料理になりますよ!
まだまだたくさん出回っているオクラ。ぜひメイン料理に昇格させてあげてくださいね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-14

受講料  3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  


料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座

静岡県富士宮市大宮町19-12

0544-21-3960

http://kandagawarakuza.com/map/

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

「ジャーマンポテト」ベーコンの代わりにひじきを入れたら絶品!

目安時間:約 6分

カルシウム、マグネシウム、ビタミンBや葉酸などが豊富なスーパー食材のひじき。食物繊維も豊富なので、腸内を掃除して便通をよくしてくれます。

腸は病原菌やウイルスをブロックする免疫機能や、幸福ホルモンと呼ばれるセロトニン・ドーパミンなども作る、心と体を整えてくれる臓器。腸を制する者は健康を制するのです。

そんな腸を健康にしてくれるひじきを、今日はベーコンの代わりに使ってあの人気メニュー「ジャーマンポテト」を作るレシピを紹介します。


材料

ひじき 15g
にんにくチューブ3㎝
オリーブ油  大さじ2
ジャガイモ   3個
玉ねぎ     小1個
水  大さじ3
塩      適宜
葱      適宜

作り方

1.じゃがいもは皮を剥かずに縦にくし形に切る。
2、ひじきはさっと洗って10分ほどざるにあげておく。
3.たまねぎをみじん切りして、にんにくで香りをつけたオリーブ油で塩をして炒める。
4.玉ねぎを端に寄せて、火が通るまでじゃがいもを焼く。塩コショウもする。
5.じゃがいもが透き通ってきたら端に寄せ、ひじきを炒める。
6.ひじきの磯臭さが香ばしい香りにかわってきたら全体を混ぜて、水を加え弱火にしてじゃがいもとひじきに火が通るまで煮る。
7.最後に味見をして足りなければ塩コショウで味を調え、ネギの小口切りを散らす。

ひじきをにんにくとオリーブオイルで炒めると、コクと旨味がアップしてベーコンやハムの代わりになります。煮物だと食べてくれない我が家の若者もこれだとガッツリ食べてくれます。

腸活のためにも、ひじきを毎日のごはんに取り入れてみて下さいね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-14

受講料  3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座

静岡県富士宮市大宮町19-12

0544-21-3960

http://kandagawarakuza.com/map/

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

オクラとジャガイモのにんにくしょうゆ炒め

目安時間:約 5分

オクラは食欲のない時にもつるっと食べられて、夏にうれしい野菜ですよね。疲労回復に効くビタミンB1も多く夏バテにいいとも言われています。旬の今、たくさん食べたいですね。

茹でて刻んだりするのがメジャーな食べ方ですが、実は油との相性も良く炒めて食べるのもおいしいんです。

今日はそんなオクラの炒め料理を紹介します。ジャガイモのホクホクとオクラのネバネバ、合うんでしょうか???


材料

オクラ  5~6本
ジャガイモ  2個
油 しょうゆ 塩胡椒  適宜
にんにくチューブ2cm

皮が紫色で赤い模様の入ったじゃがいも「デストロイヤー」ホクホクして甘みも強く、すっごくおいしいじゃがいもです。

作り方

1.ジャガイモは皮付きのままくし形にカット。
2.オクラを洗ってがくをとり、斜め切り。
3.ジャガイモに軽く塩をして、多めの油で柔らかくなるまで焼く。
4.こんがり焼けて柔らかくなったらオクラを入れて炒め、油が回ったら蓋をして3分弱火で蒸す。
5.オクラも柔らかくなったらしょうゆと塩胡椒で味を整える。


ホクホクしたじゃがいもとネバネバのオクラの組み合わせが、合いそうもないのに絶妙に合います(^^♪
醤油の香ばしさとにんにくの香りがたまりません。

シンプルな味付けなので、ぜひとびっきりのおいしい野菜で作ってみてくださいね。

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-14

受講料  3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  


料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座

静岡県富士宮市大宮町19-12

0544-21-3960

http://kandagawarakuza.com/map/

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

甘くない南瓜のおいしい食べ方!ハッシュドパンプキン

目安時間:約 5分

南瓜が旬です。旬の野菜はお手頃なのがうれしいですよね。

丸ごと買うとさらにお得なので一個買ったはいいけど、甘さがイマイチで、煮てもおいしくなかった…。そんなこともあります。

今日は、そんな甘くない南瓜のおいしい食べ方を紹介します。もう「丸ごと買い」が怖くない!

材料

南瓜     1/4
オリーブ油大さじ1~
塩、胡椒  適宜

作り方

1.南瓜は生のまま千切りにする。千切り用のスライサーがあれば使うと便利。

2.オリーブオイルを熱したフライパンに、1を広げ上からヘラで押し付けてすき間をなくして中火にかける。

3.蓋をして3~4分焼き、きつね色になったらひっくり返し、裏面もきつね色になるまで焼いてできあがり。

すごーくシンプルな調理法ですが、カリカリムチムチの食感で、甘味がない南瓜もおいしく食べられます。

南瓜は固くて切るのが大変なので、スライサーがあるとさっと作れて便利です。私が使っているのはチーズおろし器。

適度に繊維が破れるのででんぷんが出やすくなります。でんぷんが多い方が焼いた時まとまりやすくなるのでおススメです。

甘くない南瓜のハッシュドパンプキンは朝ご飯にもピッタリ。休日の朝ごはんにぜひ作ってみて下さいね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-14

受講料  3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  


料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座

静岡県富士宮市大宮町19-12

0544-21-3960

http://kandagawarakuza.com/map/

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

ジャガイモとバジルのデリ風サラダ

目安時間:約 7分

長梅雨の影響で野菜が高騰しています。我が家では自然食品店や野菜の直売所などで、市場を通さない野菜を買っていることが多いのであまり実感がなかったのですが、先日スーパーに行ったら軒並み高くなっていて驚きました。

でも自分で野菜作りをしてみると、野菜にすごーく手間がかかることがわかります。それを考えると野菜って安いなあと思うんですよね。こんな時期だからこそ、農家さんへの応援も込めて、高い野菜を買いたいなと思います。

そんなわけで、今日はちょっと高級になっているじゃがいもを使ったサラダです。

それに合わせるのが、夏が旬のバジル。暑さに強く日本の夏の気候でも育てやすいので、家庭菜園で作っている人も多いのでは。私も毎年作るのですが、手入れなしでもプランター一つで夏中収穫できます。


バジルは香りが強いのでイタリア料理以外になかなか使いにくいのですが、ジャガイモとはとても相性がいいのです。

ジャガイモはでんぷん質でクセがないので、バジルと松の実とオリーブオイルで作る強い香りのバジルペーストを受け入れるふところがあるんですよね。

今日はそんなバジルとジャガイモのデリ風サラダを紹介します。ビールのおつまみにも!

材料

ジャガイモ  4個
バジルの葉  10枚~15枚
松の実    大さじ1
にんにく   1片
レモン(皮と汁すりおろして)大さじ1
オリーブオイル 大さじ2~
塩、胡椒適宜

作り方

1.ジャガイモは皮を剥いて一口大に切り、ひたひたのお湯で茹で、柔らかくなったら湯を切り、乾煎りして粉ふき芋にする。
2.適当にちぎったバジルの葉と松の実とスライスしたにんにく、凍らせたレモンをおろし金でおろしたものをすり鉢で擦る。潰れてきたらオリーブ油を加え、塩胡椒で味を調える。
すり鉢がなければ全部をブレンダーやフードプロセッサーで混ぜる。
3.1を2で和えてできあがり。

バジル、松の実、にんにくをすり鉢に入れたら、すりこ木で叩くように押しつぶしてから擦ると、ペーストにしやすいです。食材が均一につぶれずに、バジル、松の実、にんにくの香りや食感が残り、それぞれ主張するのがすり鉢のいい所。ガツンとパンチの効いたサラダになります。

レモンは無農薬の物が手に入った時に、丸のまま冷凍庫に入れておくと、必要な時にすりおろして使えて便利です。皮の方が香りが強いので、レモンの香りを付けたい料理に使いましょう。皮の苦みもいいアクセントになります。

ちょっとスパイシーで濃厚な味わいのデリ風ポテトサラダ、バジルが手に入った時にぜひ作ってみて下さいね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-14

受講料  3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  


料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座

静岡県富士宮市大宮町19-12

0544-21-3960

http://kandagawarakuza.com/map/

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

土用に食べて元気に!梅干うどん

目安時間:約 6分

私の住む静岡ではやっと梅雨があけました。

梅雨明けと同時に強い日差しと暑さがやってきて、うれしいけれど、急に来た暑さに体が慣れずにいます。

この時期は夏の土用にもあたります。 年に4回、立春・立夏・立秋・立冬の前にある土用の期間は、季節の変わり目の18日間です。2020年の夏の土用は7/19~8/6です。

土用は変化の季節で体調を崩しやすいので、体を整えるための期間として食べ物や、生活習慣などの知恵があったのです。

中でもこの時期は暑くて体に一番負荷がかかりますよね。なので夏の土用は、体を安定させる食べものの筆頭「穀物」を中心に、消化の良いものを食べるのがおススメです。

夏の土用はウナギが有名ですが、夏の土用の風習に「う」のつく食べ物を食べるといいというのがあったそうなんです。
「ウナギ」
「梅干」
「うどん」
「ウリ科の野菜」
などなど…。

ウナギも精がつきそうですが、暑さで消化能力が落ちてしまった時はちょっと重たいかも。

そこで今日は「う」がついて消化の良い、穀物の「うどん」と消化を助ける「梅干」を合わせた「梅干しうどん」を紹介します。

材料

二人分
うどん  2玉
梅干   2個
納豆   1パック
しそ   2枚
大根おろし大さじ4
マクロビめんつゆ 適宜

作り方

1.うどんは時間よりほんの少し長めに茹でて、氷水で冷たく冷やす。
  茹でうどんの場合も、湯通しして氷水で冷やしておく。
2.梅干は種をとり包丁でたたき、しそは千切り、大根はおろす。
3.うどんの上に大根おろし、納豆、しそ、梅のたたきをのせ、めんつゆをかける。

梅干と酵素たっぷりの大根おろしと発酵食品納豆を加えた、最強に消化に優しいうどんです。


めんつゆは昆布と干し椎茸と切り干し大根と醤油で、とっても簡単に作れます。めんつゆのレシピは明日また紹介しますね!

季節の変わり目で体調を崩しやすい土用。消化に良いうどんと梅干で、体調を整えて行きましょう!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-14

受講料  3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座

静岡県富士宮市大宮町19-12

0544-21-3960

http://kandagawarakuza.com/map/

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

女性の悩みに効く!小豆茶と小豆入り米粉の蒸しパン

目安時間:約 7分

なかなか梅雨が明けませんね。この時期は大気に湿気がたっぷり含まれ、蒸し暑くても中々汗が出にくいので、むくみやすいですよね。私もこの時期は水分のせいで体重も増えるし、腸もむくむのでお腹も張ってしまいます。

そんなむくみをとるために昔から食べられてきたのが小豆。利尿効果が高く、小豆の煮汁(小豆茶)を飲むと体がシュッとしてくるんです。



作り方は簡単で、小豆大さじ3を1リットルの水に入れ、強火で火にかけ、沸騰したら弱火にし煮汁が半分くらいになるまで煮るだけ。小豆は水につけておかなくても煮ることができるので、思い立ったらすぐ作る事が出来ます。

その煮汁を一日1~2杯飲むとむくみだけでなく、腎や耳の不調や膀胱炎症状も改善します。

お好みで塩を入れるのはOK。でも砂糖を入れると効果がなくなってしまうのでご注意を。

さて、煮汁を飲んだ後に小豆が残ります。小豆本体にも食物繊維、サポニン、カリウム、ビタミンBなどが含まれているので残さず食べたいですね。

そこで今日はこの小豆を使った米粉の蒸しパンを紹介します。もちろん砂糖なしのレシピです。

材料 4個分

煮小豆 135g
豆乳 100~150㏄
菜種サラダ油 50g
甘酒    大さじ1
塩    一つまみ
米粉     100g
ベーキングパウダー小さじ1

作り方
1.小豆に豆乳100㏄、甘酒、油、塩を加えてよく混ぜる。

2.米粉とベーキングパウダーを加えてよく混ぜる。米粉によって水分を含む量が違うので、天ぷらの衣くらいの固さになるまで豆乳を追加する。

3.型に入れて蒸気の上がった蒸し器で強火で20分蒸す。

出来上がり✨

米粉独特のしっとりもちもちの食感です。砂糖を入れると甘くなりおやつっぽくなってしまいますが、お米本来の甘味と、甘酒のほんのりした甘味だけなので食事パンとしてもぴったりです。

小豆は女性ホルモンのバランスを整えることでも知られています。

日本では、一日と十五日にお赤飯にして神様にお供えする習慣がありますが、元々は太陰暦の新月(1日)と満月(15日)に食べる習慣だったのだとか。小豆が、月のリズムが影響する女性ホルモンのバランスを整えるのに有効だと知っていたのでしょう。

小豆の蒸しパン は、お赤飯よりずっと簡単に作れるので、よかったら新月と満月に食べてみてくださいね。

生理不順や更年期の不調などに悩んでいる方にもおすすめです。

女性の様々な悩みを解消してくれる小豆。煮汁だけでなく小豆本体も余すところなく食べて、悩みにサヨナラしちゃいましょう!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-14

受講料  3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  


料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座

静岡県富士宮市大宮町19-12

0544-21-3960

http://kandagawarakuza.com/map/

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

焼きなす☆きれいに皮を剥く裏技!これでもう手が熱くない!

目安時間:約 6分

なすのシンプルで美味しい食べ方はやっぱり「焼きなす」。数あるなす料理の中でも大人になってしみじみとおいしいなあと感じます。とろとろの白い身に生姜醤油を付けて食べると最高ですよね。

そんな夏のお楽しみの焼きなすですが、作るのがけっこう大変なんです。あの熱々に焼いた皮を剥く作業…。 「熱ッ!!」と手を水で冷やしながら剥いていませんか?

ネットでは、「冷ましてから剥く」とか「焼いてから氷水につけて剥く」と紹介されています。でも焼きなすは熱いうちに皮を剥かないと皮がはがれにくく、うまく剥けないんですよね。また熱いからと冷水にとったりすると、せっかくの焦げた香りや風味が落ちてしまい、水っぽくなっておいしくなくなってしまいます。


今日はそんな、熱いのを我慢して手で皮を剥いているあなたに、熱々のうちに簡単に皮を剥くことができる裏技を紹介します。

動画でもご覧いただけます⇓


なすを焼く

まずは焼きなすを作ります。



なすは竹串で何か所か穴をあけて、直火か、魚焼きグリルで高温で焼きます。この時、できるだけ強火で皮がボロボロになるまで一気に焼く方が、旨味が逃げずにおいしく焼けます。皮がすっと剥けて、剥いた時の色もきれいです。

弱火でじっくり焼くと、水分が抜けて味が悪くなるし、皮も上手に剥けません。

皮を剥く

さていよいよ裏技です。
用意するものは竹串。まな板に焼いたなすをのせ、ヘタに近い部分の皮と身の間に竹串を入れておしりに向けて滑らせます。

こうするとするっと簡単に身と皮が離れて、手が全然熱くない!しかもつるーっと剥けていくのがとっても楽しい!これを覚えてから、焼きなす作りが以前よりずっと楽しくなりました。

コツはできるだけ皮の際に竹串を入れること。そうすることで、薄~く皮を剥くことができます。

またあまり欲張らず、1.5cmくらいの幅で皮を剥いていくと上手に剥けます。

剥き終わったら、皮が残ったヘタの部分を切り落として完成です。生姜をたっぷりかけていただきましょう!




焼きなすの皮むきの裏技、いかがだったでしょうか。すっごく簡単で便利なのでぜひやってみてくださいね。もちろん金串や爪楊枝でもできますよ~!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-14

受講料  3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  


料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座

静岡県富士宮市大宮町19-12

0544-21-3960

http://kandagawarakuza.com/map/

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

いつもと違うナス料理!世界のナス料理を作ってみよう!イラン編

目安時間:約 7分

イランのナス料理 ナスのディップ

イランはトルコの隣の国で、その昔世界をリードしていた大ペルシャ帝国だった国です。なのでイラン料理は周辺のギリシャ、ローマ、中東などの多くの国の影響を受けているんですよね。

トルコとも似ていて辛さやスパイシーさは少なく、豆や野菜を多用しているので日本人の口にも合います。

そんなイランはナスの世界消費量ランキングが5位!とナスをたくさん食べている国。イランは家庭で手間と時間をかけて調理されるという料理が多いのですが、その中でも今日は、手軽に作れて、実際に作ってみておいしかったナス料理を紹介します。

イランのチーズ「キャシキ」の代わりに豆腐を塩麹で漬けた「塩こうじ漬け豆腐」を加えて作るナスのディップです。
塩麹漬け豆腐の作り方はコチラの記事と動画でご覧いただけます⇓

材料

ナス大   1本
塩こうじ漬け豆腐大さじ1
塩適宜
玉ねぎ中1/4個
ミント小さじ1
油大さじ2強
水1カップ

作り方

1.なすの皮をむき、輪切りにする。


2.玉ねぎはみじん切りにして 軽く塩を振り、油大さじ1であめ色になるまで炒める。

3.玉ねぎがあめ色になったら、油大さじ1を追加して、輪切りしたナスも加えて炒める。

4.3に水を加えてナスが柔らかくなるまで蓋をして煮る。

5.柔らかく煮えたら、ミントを刻んだものと塩麹漬け豆腐を加えてつぶしながら火を入れて水分を飛ばす。塩で味を調える。

6.ナスをよくつぶして完成。

イランではカレーのようにナンと一緒に食べるそうです。トーストしたパンに塗って食べたり、パスタを和えたりしてもおいしいです。ごはんにのせて食べるのもおいしかった(^^♪

簡単なのにコクがあって、箸が止まらないおいしさです。ミントがない時はバジルやパセリなどで代用してみてくださいね。

5回にわたって紹介してきた世界のナス料理、いかがだったでしょうか。作ってみた感想や、こうした方がおいしかったよなどの声をいただけると、レシピの改善につながり、とてもうれしいです。よかったらぜひコメントしてくださいね!

今日も最後までご覧いただいてありがとうございました。

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-14

受講料  3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  


料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座

静岡県富士宮市大宮町19-12

0544-21-3960

http://kandagawarakuza.com/map/

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

プロフィール

 

管理人:やっちゃん@平戸育子

ゆるベジ料理スペシャリスト

厳格なマクロビアンの家庭で育ち過食症に。克服した経験と、自然食品店勤務20年の経験を元に、簡単に作れて、美しく、食べておいしいゆる~いマクロビオティック料理の教室を主宰しています。/リマクッキング富士宮校講師歴10年/映画と読書とお酒が大好き/10代後半の子供二人と、単身赴任中で週末だけ帰ってくる夫と静岡県富士宮市に住んでいます。/自分の体を信じることで自然に健康になっちゃう考え方やレシピを配信しています。

もっと詳しく見る //

カテゴリー

ページの先頭へ