いつもと違うナス料理!世界のナス料理を作ってみよう!中国編

目安時間:約 8分

ナスが旬を迎えています。一年中見かけるナスですが、やはり旬の季節は種類も多く、うま味も甘味もたっぷり。

焼いて生姜醤油、煮浸し、みそ炒め…など和食でも大活躍のナスですが、マンネリ化しがち…。そこで発想を変えて、いつもとちょっと違う世界のナス料理を紹介します!

ナス消費量世界ランキング!1位から5位!

とはいえ、ナスは世界中で食べられています。そこで、消費量の多い国の料理はおいしいに違いない!と独断と偏見で 消費量ランキング別に紹介していきたいと思います。

ネットで調べてみたところ、2016年と少し古いデータになるのですが、ナスの消費量世界ランキングは…じゃかじゃかじゃかじゃーん!

1位 中国

2位 インド

3位 エジプト

4位 トルコ

5位 イラン

となっていました。中国とインドの消費量がすごく多くて、この2か国だけで、全体のなんと86%以上を占めているという…。


ちょっと驚きました。イタリアとかギリシャ、トルコなどの地中海沿岸で、トマトと一緒にたくさん食べられてる・・・って勝手にイメージしてましたー(^-^;ちなみに日本は8位で全体の1%ほどでした。


さて、では早速マクロビ料理家の私が選ぶ、各国のナス料理を紹介していきたいと思います。


今日は消費量ランキング第一位の中国です。

中国のナス料理 地三鮮(ディーサンシェン)

中華のナス料理といえばマーボーナスが思い浮かびます。もう、ほとんど日本の家庭料理といってもいいんではないかと思うほど、定着していますよね。

今日のテーマは「いつもと違う」なので、ここはひとつ外したレシピを紹介したいところです。

そこで紹介するのが地三鮮(ディーサンシェン)という中国・東北地方の家庭料理。どんな料理かというと、素揚げしたナスとじゃがいもをピーマンと合わせ、醤油と甜菜糖で味付けするというもの。

中華料理といいながらスパイスも使わないし、甘辛の味付けがなんとも日本人の好みにぴったしなんです。しかもじゃがいもが入っているせいかボリューム満点で、ベジなのにメイン料理の風格を持っているんですよね。

油を吸ったナスがじゅわっ、ジャガイモがホクホク、ピーマンがシャキッ…。シンプルな材料ながら大満足な激旨料理なのです。

動画でもご覧いただけます⇓

材料

・ナス:2本
ジャガイモ:2個
ピーマン:3~4個
ニンニク:3かけくらい(多め)
ショウガ:1かけ(なくてもいい)
サラダ油:大さじ1
醤油:大さじ2
・甜菜糖:小さじ2
水溶き片栗粉:適量

作り方

1.ニンニク&ショウガはみじん切り、ナス、じゃがいもはピーマンは乱切りに。


2.ナス、ジャガイモは素揚げする。

皮から加熱しましょう。キレイな紫色が出ます。

ジャガイモは2種類入れてみました。レッドムーン(黄色)とノーザンルビー(ピンク)。


3.フライパンに油(分量外)をしき、ニンニクを入れてから火を入れる。香りが立ってきたら、ショウガ、ピーマンを投入 する


4.ピーマンに火が通ったら、2を投入し、軽く混ぜ、醤油と甜菜糖で味をつける、ゆるく溶いた片栗粉を入れて軽くとろみをつけてできあがり

これ…本当においしい!そしてごはんに合う!そしてこの甘辛な味付け…中華料理っていうよりもはや和食じゃない?と思うくらい。

肉や魚が入らなくても、ここまで満足感が出せるんだという…。ちょっと感動の料理です。さすが消費量第一位の中国!

というわけで、今回は第一位の中国のナス料理を紹介しましたが、次回は第2位のインド!インド料理…手間がかかりそう…?いえいえ、超簡単なインドナス料理を紹介しますよ~!乞うご期待!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-14

受講料  3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  


料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座

静岡県富士宮市大宮町19-12

0544-21-3960

http://kandagawarakuza.com/map/

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

いつもと違うナス料理!世界のナス料理を作ってみよう!エジプト編

目安時間:約 8分

夏野菜が旬を迎えています。ワンパターンになりがちなナス料理のレシピ開拓のために始めた、世界のナス料理企画!第三弾は、ナスの消費量世界ランキング第3位のエジプト料理です。

第一弾世界消費ランキング第一位の中国編はコチラ⇓

https://hiratoyas.com/%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%93%e3%82%aa%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af/%e3%81%84%e3%81%a4%e3%82%82%e3%81%a8%e9%81%95%e3%81%86%e3%83%8a%e3%82%b9%e6%96%99%e7%90%86%ef%bc%81%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%81%ae%e3%83%8a%e3%82%b9%e6%96%99%e7%90%86%e3%82%92%e4%bd%9c%e3%81%a3%e3%81%a6.html

第二弾世界消費ランキング第2位のインド編はコチラ⇓

https://hiratoyas.com/%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%93%e3%82%aa%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af/%e3%81%84%e3%81%a4%e3%82%82%e3%81%a8%e9%81%95%e3%81%86%e3%83%8a%e3%82%b9%e6%96%99%e7%90%86%ef%bc%81%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%81%ae%e3%83%8a%e3%82%b9%e6%96%99%e7%90%86%e3%82%92%e4%bd%9c%e3%81%a3%e3%81%a6-2.html

エジプトのナス料理 ナスのトマト浸し

エジプトのナスの料理と言えば、スパイシーなナスのペーストや、ナスとひき肉を重ねたムサカなどが浮かぶかもしれません。もちろんおいしそうなんですが、手順をみるとけっこう手間がかかるんですよね…。うーん、暑い夏はできるだけ台所に立つ時間を減らしたいなあ…。

そこで見つけたのがナスのトマト浸し。揚げたナスをトマトマリネ液に浸すだけです。エジプト料理の店で出てくるような料理ではなく家庭で作る簡単な料理のようで、日本の煮浸しと同じような感覚みたいです。

トマトを使うのもいいんですよね。ナスと同時期にトマトもたくさんできるじゃないですか。うちの冷蔵庫にも長雨を生き抜いたトマトがいっぱいです。雨で割れてしまったトマトもあるのでそれも救済できます。

ナスを揚げるの多めの油で揚げ焼きにすれば楽ちん。さっそく作ってみました!

材料

ナス:2本
揚げ油:適宜
トマト:1個
にんにくチューブ:2㎝
レモン汁:大さじ1
あれば青唐辛子:適宜
塩:ひとつまみ

作り方

1.トマトはざく切りにして、ニンニクとレモン汁、塩を加えてよく混ぜる。あれば青唐辛子を刻んで入れる。

2:ナスを1㎝弱の輪切りにして、フライパンに1㎝くらい油を入れて揚げ焼きにする。

3:ナスが熱いうちに1に加えて和える。冷たく冷やして出来上がり。

トマトの濃厚な旨味と酸味が、揚げたナスのとろとろとベストマッチ。ニンニクと唐辛子の辛みがくせになる~。

揚げ物がちょっと…という時は、ナスに油をまぶしてクッキングシートにのせ、オーブンやトースターで火を通すとよりさっぱり食べられます。

体の熱をとってくれるカリウムが多いナスとトマトの組み合わせは、 砂漠地帯で日中は50度近くにもなる暑い国ならでは。 暑さがマックスになるこれからの時期にぜひ作ってみてくださいね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-14

受講料  3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  


料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座

静岡県富士宮市大宮町19-12

0544-21-3960

http://kandagawarakuza.com/map/

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

ビーツの冷たいスープ

目安時間:約 11分

雨が続きますね。梅雨時は気温も高くなるのに湿気が多く、汗が出にくい季節なので、どうしても体に水分がたまりやすくなってしまいます。

そんな時は、体内のムクミの原因の一つ「ナトリウム(塩分)」を体外に排出する働きがある「カリウム」が多く入った旬の野菜をとって、むくみを解消しちゃいましょう。

夏と冬二回収穫できるビーツはカリウムが多い野菜です。栄養価が高く、甘くて色が美しい野菜なので、見かけたらぜひ食べてみてください。ビーツの他の栄養価については、こちらの記事に詳しく書きました⇓

今日はビーツの美しい色を生かした冷たいスープの作り方を紹介します。
動画でもご覧いただけます⇓

材料 4人分

ビーツ   大1/2
玉ねぎ   小1
ジャガイモ 1個
豆乳   1カップ
だし汁(昆布)1カップ
塩こうじ(あれば)、塩、胡椒、適宜 

作り方

①ビーツは大きければ縦に2つに割り、アルミホイルにくるんで竹串がすっと通るくらいの柔らかさまで、グリルか、オーブンで焼く。
②玉ねぎは回し切り、ジャガイモは皮をむいて5㎜くらいにスライスして、それぞれ塩をしてしばらく置く。
③②の水分が出てきたら、鍋に入れて蒸し煮する。水分が足りなければだし汁を少し入れ、柔らかくなるまで火を通す。
④ビーツが柔らかくなったら皮をむき、5㎜くらいにスライスして③に入れ、だし汁も加えて玉ねぎとじゃがいもが色づくまで煮る。
⑤豆乳を加えてミキサーにかけ、なめらかになったら塩麹や塩、胡椒で味を調え冷蔵庫で冷やしてから器に盛る。



ビーツのあく抜きは、皮つきのまま茹でる方法もありますが、アルミ箔でくるんで焼く方法が手軽で美味しいので、私はいつもコレ。土臭さが減って食べやすくなります。皮をむいてスライスして、そのままサラダに入れても美味しい♡

ジャガイモが入るので、冷たいジャガイモのスープ「ビシソワーズ」と似ています。色がとってもきれいなので、おもてなしにもよさそう!

ビーツは今が夏の収穫シーズンなので、直売所などに並ぶことも。のぞいてみてくださいね。 農家さんから直接ネット購入できる ポケマル、たべチョクなどのオンラインマルシェもありますよー。


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-14

受講料   3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  


料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時    
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座

静岡県富士宮市大宮町19-12 

0544-21-3960

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-14

受講料   3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  


料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時    
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座

静岡県富士宮市大宮町19-12 

0544-21-3960

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

さつま芋と米粉と甘酒のもちもちドーナツ

目安時間:約 7分

生のままでは保存が難しいさつまいも。農家さんから、焼き芋にして冷凍にしておくといいんだよと聞いて、冷凍してありました。気付けば4か月も経っている…。

そんな時娘がミスドのポンデリングを食べたいと言い出して…。「この芋と米粉で作れないかな」と創作魂にメラメラと火がつきました。

焼き芋をつぶして米粉と混ぜてトライ!砂糖を使わず、さつま芋と甘酒の甘さだけ。揚げてみたらもっちもちの食感になりました。リング状のドーナツにするなら4個分です。

動画でもご覧いただけます⇓

材料


たこ焼き大8個分 

焼き芋皮をむいて100g
米粉      80g
ベーキングパウダー小さじ1
濃縮甘酒を水に溶いて45㏄ ~粉によって調整してください
塩一つまみ

作り方

①焼き芋をマッシャーでつぶし、塩と米粉をふり入れよく混ぜる。
②そぼろ状になったら甘酒を少しづつ混ぜて、団子くらいの固さにする。
③ベーキングパウダーを加えて良くこねたら8等分にする。
④160度くらいの低温で5分から7分ほどじっくり揚げる。

焼き芋をつぶしたら、材料を混ぜていくだけです。さつま芋は蒸したものをつぶしてもOKです。さつま芋があまり甘くない時は、濃縮甘酒を薄めずにそのまま入れてもいいですね。甘さが増します。

米粉は製菓用の微粉末のものを使いましたが、保水力の少ない粉を使うとふんわりするし、保水力の多い粉を使うともっちりします。入れる甘酒の量で団子状になるように調整してください。米粉の保水力についてはこちらの記事に詳しく書いてあります。⇓

上新粉でも作れます。上新粉の場合は膨らまないので、ベーキングパウダーは入れなくてOKです。もちもちのお団子感が強くなります。

さつま芋は貯蔵してあるので一年中手に入る、おやつにはありがたい食材。自然の甘さを利用したおやつで、体を喜ばせてあげましょう!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-14

受講料  3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  


料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座

静岡県富士宮市大宮町19-12

0544-21-3960

http://kandagawarakuza.com/map/

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

プロフィール

 

管理人:やっちゃん@平戸育子

ゆるベジ料理スペシャリスト

厳格なマクロビアンの家庭で育ち過食症に。克服した経験と、自然食品店勤務20年の経験を元に、簡単に作れて、美しく、食べておいしいゆる~いマクロビオティック料理の教室を主宰しています。/リマクッキング富士宮校講師歴10年/映画と読書とお酒が大好き/10代後半の子供二人と、単身赴任中で週末だけ帰ってくる夫と静岡県富士宮市に住んでいます。/自分の体を信じることで自然に健康になっちゃう考え方やレシピを配信しています。

もっと詳しく見る //

カテゴリー

ページの先頭へ