そうだ、豆乳ヨーグルト作ろう

目安時間:約 8分

豆乳ヨーグルトって知ってますか? 文字通り豆乳で作ったヨーグルトなのですが、一般的なヨーグルトのカロリーと比べると、普通のヨーグルトが62kcalなのにくらべ、豆乳ヨーグルトは46 kcal と低いんです。

炭水化物も4.9gに比べて、1.6g(ともに100gあたり)と、低糖質!コレステロールがゼロ、女性に嬉しい大豆イソフラボンも含まれています。

大豆なので乳製品が食べられない人も食べられますね。

味はほのかな酸味のある豆乳という感じで、豆乳自体が大豆の甘さでほんのり甘いため、甘味料をあまり入れなくてもおいしく食べられます。

というわけで今回は私がいつも作っている豆乳ヨーグルトの作り方を紹介したいと思います。

以前切干大根で作る豆乳ヨーグルトを紹介しましたが、普段は市販の豆乳ヨーグルトを使って作っています。混ぜて置いておくだけの簡単レシピです。

注意点は、無調整の豆乳を使うことと、種菌になる豆乳ヨーグルトも砂糖やゼラチンなどの入らないプレーンタイプのヨーグルトを使うこと。

常温で作るバージョン、最近購入した低温コンベクションオーブンで作るバージョンの両方を紹介していきますね!

材料

種用豆乳ヨーグルト   50g
マルサン豆乳     500ml

作り方 常温バージョン

1. 熱湯消毒した容器に、豆乳を100mlほどと、種用豆乳ヨーグルトを入れてよく混ぜます。
2.残りの豆乳を1に加えてよく混ぜ室温で半日~1日放置してできあがり。
3.固まったら冷蔵庫で保管し、1週間を目安に食べます。50ml残しておき、次のヨーグルトの種にしましょう。

作り方 低温コンベクションバージョン

1.熱湯消毒した容器に、豆乳を100mlほどと、種用豆乳ヨーグルトを入れてよく混ぜます。
2.1に残りの豆乳を加え、温度40度7時間に設定してスタートします。
3.固まったら冷蔵庫で保管し、1週間を目安に食べます。50ml残しておき、次のヨーグルトの種にしましょう。

種になる豆乳ヨーグルトのコピーなので、種菌によって味がすごく変わります。ねっとり伸びる感じ、ほろっと崩れる感じなど。今回使用したソイビオの豆乳ヨーグルトは  タイプでおいしかった。

また、豆乳の固形成分量によっても味が変わります。固形成分が多ければ多いほど濃厚なヨーグルトに。

で、作り方による味の違いというのは…ほとんどありませんでした。

つまりヨーグルトメーカーや低温調理器を使わず、ただ放置しておくだけでヨーグルトができちゃうのです♡乳酸菌サイコー♡

ただ常温だと時間が長めに今回は室温25度で10時間ほどかかりました。急いでいるときは機械はやっぱり便利です。

低カロリー、低糖質なヘルシー豆乳ヨーグルト、簡単に自家培養できるのでぜひ作ってみてくださいね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-14

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

療療米粉の豆乳シフォンケーキ教室療療

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。

開催日時  火曜.水曜.木曜の10:00~12:00

              13:00~15:00

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  3000円

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学びます。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  


料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座

静岡県富士宮市大宮町19-12 

0544-21-3960

案内図・営業時間

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

 

5分煮るだけ!抹茶豆乳もち

目安時間:約 6分

豆乳と抹茶でババロアみたいなとろける葛餅を作りました。

火にかける時間はたった5分。

葛粉の効能でむくみや冷えにも良い、食べるだけで体調が整うレシピです。

動画でもご覧いただけます↓

材料

葛粉 40g
水 1/2C
豆乳1と3/4C
甜菜糖40g
抹茶大さじ1
豆乳1/4C
メープルシロップ・きなこ適宜

1.葛粉を水で溶かして、ダマがなくなったら豆乳と甜菜糖を加えてトロミがつくまで火にかける。
2.抹茶を豆乳で溶いて1に加え、ふつふつしてくるまで加熱する。
3.水で濡らした型に流し入れ、水の中に入れて固める。
4.さいの目に切って器に盛り、メープルシロップときなこをかける。

豆乳もちと言いながら、食感はプルプル。クリーミーで抹茶ババロアみたいです。これからの季節、冷たく冷やして食べたら絶対美味しい!

葛粉は冷蔵庫に入れると食感が硬くなってしまうので、冷蔵庫ではなく、型を氷水に浸して冷やすのがおすすめです。時間的にも早く冷たくなりますよ。

抹茶がなければココアや苺パウダーなどでも作れます。冷蔵庫にあるもので簡単に作れちゃうので、ぜひ試してみてくださいね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-14

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

療療米粉の豆乳シフォンケーキ教室療療

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。

開催日時  火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00

              13:00〜15:00

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  3000円

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学びます。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  


料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座

静岡県富士宮市大宮町19-12 

0544-21-3960

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

さくホロ!米粉ときな粉のスノーボール

目安時間:約 6分

スノーボールクッキーは、小麦粉とアーモンドプードル、バターで作るもの!と思っていませんか?実はこの3つを全く使わなくても作れるんです。

それが今回紹介する米粉ときな粉のスノーボールクッキー。バターの代わりにココナッツオイルを入れることで、サクサク、ホロホロ感を出してくれます。

ポイントは水分を全く入れないこと。それさえ守れば混ぜて丸めて焼くだけです。

動画でもご覧いただけます↓

材料 

米粉  50g
きなこ 20g
甜菜糖 20g
塩少々
ココナッツオイル 35g

作り方

1.ボウルにオイル以外の材料を入れてよく混ぜる。
2.ココナッツオイルを加える。固まっていたら手でよく擦り混ぜ、溶けていたらヘラでよく混ぜる。
3.しっとりしたら、10等分して指先で丸い形に整え、160度のオーブンで20分焼く。甜菜糖と片栗粉を混ぜたものをまぶす

サクサクホロホロの食感が楽しくて、米粉とは思えない軽さとくちどけの良さ!アーモンドプードルの代わりに入れたきな粉が香ばしくて、さらにサクサク感を出しています。

いやー、これはおいしいです。

こういうサクサクのものって後引くんですよね。ついつい食べ過ぎてしまいそうです。

かなり本格的なのに、混ぜて焼くだけでとっても簡単なので、よかったらぜひつくってみてくだいね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-14

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

療療米粉の豆乳シフォンケーキ教室療療

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。

開催日時  火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00

              13:00〜15:00

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  3000円

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学びます。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  


料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座

静岡県富士宮市大宮町19-12 

0544-21-3960

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

卵・砂糖・バター・小麦粉・米粉なしでもリッチなおいしさ!アーモンドケーキ

目安時間:約 6分

アーモンドケーキっておいしいけど、卵、バター、砂糖、小麦粉は必須…。でもアレルギーなどで控えたい人もいますよね。そこで、全部なしで作れないかチャレンジしてみました。

米粉ならグルテンフリーなのでいいかなとも思いましたが、製菓用の米粉を持っていない人も多いし、糖質制限をしている人もいるし…ということで、今回は、米粉や小麦粉も入れないレシピを考案してみました。

全部なしとは思えない濃厚なおいしさ!自画自賛のレシピです!

動画でもご覧いただけます⇓

材料 ケーキカップ3個分

アーモンドプードル  60g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
メープルシロップ  大さじ2
豆乳        大さじ1
油         大さじ1

作り方

1.ボウルに材料を全部入れてよく混ぜる。
2.ケーキカップに入れて180度のオーブンで20分焼く

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-14

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

療療米粉の豆乳シフォンケーキ教室療療

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。

開催日時  火曜.水曜.木曜の10:00~12:00

              13:00~15:00

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  3000円

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学びます。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座

静岡県富士宮市大宮町19-12 

0544-21-3960

案内図・営業時間

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

混ぜるだけ!豆乳チーズと酒粕のティラミス

目安時間:約 6分

豆乳って余っちゃうことありませんか?うちは基本、豆乳はお菓子作りに使うだけなので、余ってしまうことがよくあります。そこでよく作るのが豆乳と酢で作る豆乳チーズ。

牛乳と酢で作るカッテージチーズによく似た感じのチーズです。

クラッカーにのせて食べたり、サラダに入れたりしても美味しい豆腐チーズですが、今回は酒粕と混ぜてさらにチーズっぽくしてティラミスにしてみました。

豆乳チーズと酒粕と甜菜糖を混ぜるだけという、めちゃめちゃ簡単なレシピです。よかったら最後までご覧ください!


動画でもご覧いただけます↓

材料 100 ml型2個分

豆乳500ml
酢 大さじ2
塩 ふたつまみ
出来上がった豆腐チーズ200g
酒粕   50g
甜菜糖 大さじ2〜3
ココアパウダー 適宜

作り方

1.豆乳は沸騰寸前まで温め、塩とお酢を加えて分離するまで混ぜる。
2.分離したらざるの上にふきんかキッチンペーパーをのせて漉す。
3.粗熱がとれたら冷蔵庫に入れ一晩水切りする。
4.4の豆腐チーズと酒粕、甜菜糖を滑らかになるまでよく混ぜる。バーミックスなどを使うとクリーミイになる。容器に詰めてココアパウダーを表面にかける。容器の下にコーヒー液に浸したクッキーなどを入れてもgood!

一晩おく時間がない場合は、茶巾にしてよく絞っても。しっかり水切りをしたほうが濃厚なチーズになります。

以前、豆腐と酒粕でティラミスを作った時、どうしても若干豆腐の香りが残るなーと思っていたのですが、これは豆乳チーズなのでそれがもちろんない!よりクリームチーズっぽさが出ていて、これはめちゃめちゃティラミスっぽくておいしいです。

豆乳が余っちゃった時、低カロリーなチーズケーキが食べたい時、ぜひ試してみてくださいね!

動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-14

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

療療米粉の豆乳シフォンケーキ教室療療

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。

開催日時  火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00

              13:00〜15:00

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  3000円

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学びます。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座

静岡県富士宮市大宮町19-12 

0544-21-3960

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

プロフィール

 

管理人:やっちゃん@平戸育子

ゆるベジ料理スペシャリスト

厳格なマクロビアンの家庭で育ち過食症に。克服した経験と、自然食品店勤務20年の経験を元に、簡単に作れて、美しく、食べておいしいゆる~いマクロビオティック料理の教室を主宰しています。/リマクッキング富士宮校講師歴10年/映画と読書とお酒が大好き/10代後半の子供二人と、単身赴任中で週末だけ帰ってくる夫と静岡県富士宮市に住んでいます。/自分の体を信じることで自然に健康になっちゃう考え方やレシピを配信しています。

もっと詳しく見る //

カテゴリー
特定商取引法に基づく記載

特定商取引法に基づく記載は こちら

ページの先頭へ