今回紹介するのは、夏野菜を昆布の旨味たっぷりの寒天ゼリーに閉じ込めた夏野菜のジュレです。
 
 野菜の旨味を引き出す蒸し煮で調理した野菜を入れた、野菜の旨味と甘さがたっぷりの爽やかなジュレサラダです。
動画でもご覧いただけます↓
 
 
材料4人分
 プチトマト 8個
 オクラ  3本
 きゅうり 1本
 パプリカ 1/2個
昆布だし 300cc
 塩 少々
 粉寒天  1g
作り方
 
 ⒈オクラは塩を振って板ズリし、パプリカも半分に切って塩を揉み込み蒸し煮にしてから7mm角に切る。
 ⒉きゅうりも7mm角に、プチトマトは1/4に切る。
 ⒊冷ました昆布だしに粉寒天を入れて火にかけ、1分間優しく沸騰させながら加熱する。塩で味付けする。
 ⒋3に1.2を混ぜて冷蔵庫で固め、スプーンなどで崩しながら盛り付ける。
 
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘ 
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 
場所   自然食品店富士グリーン2F
     静岡県富士宮市北町4-14
     https://fuji-green.com
受講料   3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時  火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
              13:00〜15:00
開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料  3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
 
夏野菜の代表ナスを使った「ナスのタルトタタン」を紹介します。 コレ、伝説の家政婦と言われる方がテレビで紹介していたスイーツなのですが、それを砂糖なし、米粉のタルト生地でアレンジしてみました。 
「ナスがスイーツに?」とびっくりしたのですが、ナスのくせのなさととろとろ感が生かされてびっくりなおいしさです。
材料
 なす2本
 植物油大さじ2
 アガベシロップ大さじ2
タルト生地
 製菓用米粉 45g
 アーモンドプードル20g
 片栗粉   10g
 植物油大さじ1と1/2
 アガベシロップ大さじ1/2
 豆乳 大さじ2
作り方
⒈タルト生地を作る。ボウルに米粉とアーモンドプードル、オイルを入れて手ですり合わせる ⒉1にアガベシロップと豆乳を加えてまとめ、直径18cmに広げる ⒊フライパンに油を広げ中火にかけ、2cmの輪切りにしたナスを焼いて、火が通ってきたらアガベシロップを入れてカラメル化させる。 ⒋耐熱容器にナスを並べ、その上にタルト生地をのせ、200度のオーブンで20分焼き、裏返して皿に盛る
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘ 
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 
場所   自然食品店富士グリーン2F
     静岡県富士宮市北町4-14
     https://fuji-green.com
受講料   3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時  火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
              13:00〜15:00
開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料  3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
 
今回紹介するのは、寒天で作る豆乳ホイップクリームのオイル入バージョンです。
前回紹介した豆乳ホイップクリームはノンオイルで作るとってもあっさりしたクリームでしたが、コメントでオイルを少し加えたらコクが出るのでしょうか?とご質問いただいき、オイル入りで作ってみたらとても美味しくなったので、ご紹介します!
 
 米油とココナッツオイルの2つのオイルで作って違いがあるかも検証しています。
 
 ノンオイルの豆乳ホイップクリームはこちらの動画で紹介しています↓
動画でもご覧いただけます↓
材料
豆乳 200ml
 甜菜糖 20g
 粉寒天  3g
ココナッツオイルor 米油大さじ1
 
 作り方
 ⒈小鍋に全ての材料を混ぜて中火にかけ、フツフツしてきたら弱火にして軽く沸騰させながら1分加熱する
⒉火から下ろし、底を水で冷やしながら泡立て器で混ぜてとろみをつける。ツノが立って形が崩れなくなったら絞り袋に入れて絞る。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘ 
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 
場所   自然食品店富士グリーン2F
     静岡県富士宮市北町4-14
     https://fuji-green.com
受講料   3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時  火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
              13:00〜15:00
開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料  3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
 
 
 
今回紹介するのは、卵も小麦粉も生クリームもチョコレートも使わない米粉のチョコロールケーキです。しっとりもちもちの米粉のチョコスポンジにはさむのは、最近紹介したチョコムースのクリーム。オイル少なめで寒天で固めるのですが、ふんわりソフトな食感の低カロリーかつ濃厚なチョコクリームなんです。
チョコクリームの作り方はこちらの動画をご覧ください↓
 
 でも実は巻く時に割れてしまったのです^^;
 
 巻くのは私には難しく、ロールケーキにするよりカットしてクリームをサンドした方がいい!
 と思ったほど・・・。
 
 でも技術のある人はもしかしたら巻けるかもしれません。ぜひチャレンジして成功体験を聞かせてください!
 
動画でもご覧いただけます↓
材料 25cm×25cmの型1枚分
 
 米粉160g
ココアパウダー40g
片栗粉50g
ベーキングパウダー大さじ1
豆乳240g
米油大さじ4
甜菜糖80g
チョコクリーム200g
 
 ⒈ボウルに米粉、ココアパウダー、片栗粉、ベーキングパウダー、甜菜糖、塩を入れてよく混ぜる。
⒉1にオイルと豆乳を入れて混ぜ、25×25cmの型に流し入れて170度のオーブンで20分焼く
 ⒊粗熱が取れたら表面にラップを貼り付けて冷ます。
 ⒋冷めたら、巻きはじめと巻き終わりの部分1cmくらいを斜めに削ぎ切りする。
 ⒌チョコクリームを全面にぬる。巻きはじめに多めに、巻き終わりを少なめに塗ると巻きやすい。
 ⒍オーブンシートで巻いたら冷蔵庫で30分ほど冷やして出来上がり。好きな厚さにカットしてどうぞ。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘ 
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 
場所   自然食品店富士グリーン2F
     静岡県富士宮市北町4-14
     https://fuji-green.com
受講料   3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時  火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
              13:00〜15:00
開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料  3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
 
今回紹介するのは、卵も生クリームも使わずに作る、超簡単なチョコムースのレシピです。
 コツは泡立てながら冷やすこと。空気を入れていくことで、ふわっとした仕上がりになります。ダイエット中の方はオイルなしでも!
実は基本の作り方は少し前に紹介した豆乳ホイップクリームと同じ!オイルを入れたので少し濃厚になっています。
オイルなし豆乳ホイップクリームの動画はこちら↓ 
 
とっても簡単に作れるのでぜひ作ってみてくださいね!
動画でもご覧いただけます↓
材料
豆乳  200g
甜菜糖大さじ2
ココナッツオイル大さじ1
ココア大さじ2
粉寒天2g
作り方 
⒈小鍋に全ての材料を混ぜて中火にかけ、フツフツしてきたら弱火にして軽く沸騰させながら1分加熱する 
⒉火を止め、泡立て器で混ぜながら温度を下げ、ふわふわとムース状になったら器に入れる。そのままだとふわっとするし、冷やすとしっかり固まる。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘ 
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 
場所   自然食品店富士グリーン2F
     静岡県富士宮市北町4-14
     https://fuji-green.com
受講料   3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時  火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
              13:00〜15:00
開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料  3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
 
卵の泡立ても乳製品もなしで、混ぜていくだけであっという間に生地ができちゃう、ビーガンのスポンジケーキです。
先日紹介した寒天で作る豆乳ホイップクリームでデコレーションしてみました。
オートミールが入るのでしっとり&とろみのある生地なので、クリームなしでも美味しく食べられます。
動画でもご覧いただけます↓
材料 15cmケーキ丸型1個分
 
 水 150g
 甜菜糖 40g
 米油  40g
オートミール30g
 米粉   80g
 アーモンドプードル 40g
 ベーキングパウダー 8g
 レモンの皮のすりおろし レモン半個分
 
 作り方
 
 ⒈オートミールをフードプロセッサーで砕く
 ⒉ボウルに米粉とアーモンドパウダー、甜菜糖を混ぜておく
 ⒊別のボウルに水を入れ、オイル→オートミール→2→ベーキングパウダー→レモンの皮のすり下ろしの順に入れて混ぜる
 ⒋180度に余熱していたオーブンに入れて30分焼く
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘ 
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 
場所   自然食品店富士グリーン2F
     静岡県富士宮市北町4-14
     https://fuji-green.com
受講料   3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時  火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
              13:00〜15:00
開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料  3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
 
今回紹介するのは旬のきゅうりを使った、わさび漬け風のきゅうりの粕漬けです。
 
 ダイエット効果のある酒粕と疲労回復や美肌効果のある甘酒をたっぷり使うのですが、拭わずにそのまま食べる漬物なので、余すところなく全ていただくことができます。
 
 チューブのわさびで、あっという間に超簡単に作れちゃいます。
動画でもご覧いただけます↓
 
材料 
きゅうり  3〜4本
塩    小さじ1
酒粕(練り状の物)100g
甘酒   50g
わさび  大さじ1
塩    適宜  
作り方
1.きゅうりは2㎜くらいにスライスし、塩を全体になじませて10分ほどおいて、出てきた水をしっかりと切る。
2.甘酒と酒粕、わさびをよく混ぜておく。
3.1の水気をよく切って2で和える。味が足りなければ塩を足す。作ってすぐ食べられますが、しばらくおくと、きゅうりと酒粕が馴染んで美味しい。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘ 
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 
場所   自然食品店富士グリーン2F
     静岡県富士宮市北町4-14
     https://fuji-green.com
受講料   3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時  火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
              13:00〜15:00
開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料  3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
 
今回は豆乳で作る超簡単ホイップクリームを紹介します。使うのは寒天と甜菜糖だけ! 
以前豆乳とレモンとオイルで作る豆乳ホイップクリームを紹介させていただいて・・・
  とっても濃厚で生クリームっぽいクリームなのですが、濃厚なだけにカロリーも生クリームと大差なく、あっさり食べたい時にはちょっと重たいなあと・・・。 
そこで、オイルを使わず豆乳でつくれないか研究してみてできたのが今回の豆乳ホイップクリームです。軽ーい仕上がりでもちろんカロリーも大幅ダウン!ぜひ作り比べてみてくださいね! 
動画でもご覧いただけます↓
以前の豆乳ホイップクリームの動画はこちらです。
失敗なし!豆乳ホイップクリーム↓
 
もうダレない!最強に固い豆乳ホイップクリーム ↓
 固まらない原因はコレだった!油で固さが変わる!豆乳ホイップクリーム ↓
材料 
豆乳 200ml 
甜菜糖 20g 
粉寒天  3g 
作り方 
⒈豆乳に甜菜糖と粉寒天を入れてよく溶かす 
⒉1を中火にかけて周囲がフツフツしてきたら弱火にして沸騰させないように気をつけて1分加熱してしっかりと寒天を煮溶かす。 
⒊火からおろして、ホイッパーで泡立てながら粗熱を取りクリーム状になるまで泡立てる 
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘ 
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 
場所   自然食品店富士グリーン2F
     静岡県富士宮市北町4-14
     https://fuji-green.com
受講料   3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時  火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
              13:00〜15:00
開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料  3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
 
チーズの代わりに豆乳クリームチーズ、生クリームの代わりに豆乳ヨーグルトを使いました。乳製品も卵も使いませんが、ちゃんと濃厚、ちゃんとチーズケーキです!
 
 土台は低糖質でダイエット食材として大人気のオートミールを使ってヘルシーに。
YouTubeでもご覧いただけます↓
 
材料 15cm丸型一個分
 Aオートミール 60g
 Aお好みのナッツ30g
 Aココナッツオイル30g https://a.r10.to/hym8FU
 Aメープルシロップ大さじ1 https://a.r10.to/hw98E1
 A塩   ひとつまみ
 
 豆乳クリームチーズ 300g
 水切り豆乳ヨーグルト200g  https://a.r10.to/hwbWRK
 レモン汁     大さじ1
 甜菜糖(orメープル) 60〜80g https://a.r10.to/hwu2Cg
 葛粉       大さじ3 https://a.r10.to/hyXEof
 
 
 作り方
 ⒈Aの材料をミキサーでできるだけ細かく砕き、型の底にぎゅっと敷き詰め冷蔵庫で冷やす
⒉残りの材料をよく混ぜ合わせて1に流し入れる。
⒊オーブンを160度に予熱したら、40〜50分焼く。
⒋ケーキの中央を押してみて、表面に弾力があり、中はふるふる半生ぐらいの状態で火を止め、そのままオーブンの中で完全に冷ます。
⒌。冷めたらラップをかぶせ、型のまま冷蔵庫で丸1日冷やす。(味が馴染んでおいしくなる)
 
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘ 
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 
場所   自然食品店富士グリーン2F
     静岡県富士宮市北町4-14
     https://fuji-green.com
受講料   3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時  火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
              13:00〜15:00
開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料  3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
 
 今話題の青いお茶、バタフライピー。涼しげなブルーを活かして、まるでブルーハワイみたいなかき氷シロップを作りました。
 
 着色料を使わないのに、びっくりするほど鮮やかなブルーに。しかもレモン汁で色が変わるので、めっちゃフォトジェニック!
 
 作り方も簡単!バタフライピーをお湯で抽出したら好みの甘味料を入れてぐつぐつ煮るだけです。
 
 市販のかき氷シロップは体に与える影響が強いぶどう糖果糖液糖や着色料、酸味料などが入っているのでできれば避けたいところ。手作りすれば無添加で安全な糖類を使えるので、残った時も炭酸水と割って飲めちゃいます。
 
 バタフライピーはネットで送料無料で手軽に手に入れることができますよ^ ^
 
 動画でもご覧いただけます↓
 
 
 
 材料 出来上がり 400mlくらい
 
 バタフライピー 小さじ2
 熱湯      500ml
 甜菜糖、果糖など500g〜650g
 レモン汁    適宜
 
 作り方
 
 1.バタフライピーに熱湯500mlを加えて10分~20分置いて抽出する。時間をおくほど色が濃く出る
2.1に甜菜糖と粉寒天を入れて優しく1分沸騰させる。
3.2の半分を型に流し、残りにレモン汁を加えて好みの色に変色させ、型に流して固める。
4.3を5㎜角に切って、ラップの上に7~8㎝の放射状に彩りよく並べる
5.発酵白あんを25gのボールにまるめて4の中央にのせ、優しく茶巾に絞り密着させてできあがり。
 
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘ 
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 
場所   自然食品店富士グリーン2F
     静岡県富士宮市北町4-14
     https://fuji-green.com
受講料   3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時  火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
              13:00〜15:00
開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料  3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業塾
のこのこ塾
静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。
野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学びます。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  
料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円
プロコース    月2回  6000円
日時    
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘