加熱なし!冷蔵庫で作れるマクロビめんつゆ

目安時間:約 6分

梅雨が明けたと思ったら、急に暑くなりました。暑いと出番が増える麺類ですが、めんつゆも自家製で作っておけば安心です。難しそうに思えるマクロビめんつゆですが、実は普通の鰹節や酒やみりんで作る方法よりずっと簡単。なんと加熱しないで冷蔵庫だけで作れちゃいます。

今日は簡単に作れて体にも優しい、マクロビめんつゆを紹介します。

材料は昆布・干し椎茸・切り干し大根・醤油だけ。みりんも砂糖もなしですが、切り干し大根がしっかり甘さを出してくれます。

ここでのポイントはそれぞれの素材の良さ。漬けておくだけの簡単レシピだから、一つ一つの素材のおいしさが味の決め手になるのです。

切り干し大根はうま味の強い旬の大根を天日で干したもの、昆布、干し椎茸も、天日乾燥されたものがいいですね。もちろん醤油は丸大豆の本醸造のものを使いましょう。

オーサワの有機切り干し大根。天日干しです。安定のおいしさです。
オーサワの茜醤油 丸大豆の本醸造です。

材料

昆布   10cm
干し椎茸  1個
切り干し大根 10g
水     500㏄
醤油   大さじ4

作り方

1.ボトルに、醤油以外の材料をすべて入れて一晩冷蔵庫に入れる。

一晩おくとこんな感じです。

2.ざるで漉しながらボウルに移します。黄金色のだし汁になっています。

醤油を加えて出来上がり。乾物が水を吸うので、出来上がりは350㏄くらいです。

もちろんだしを取ったあとの昆布・干し椎茸・切り干し大根は煮物などに使えます。私は昆布と干し椎茸は佃煮に、切り干し大根はサラダや酢の物に使うことが多いです。

醤油の配合は、つけつゆ用に濃い目になっているので、飲んでおいしいつゆにしたい時は、だし100㏄に対して醤油小さじ1くらいがいいと思います。
日持ちは冷蔵庫で3~4日くらいです。

昨日アップした梅干うどんにぜひ使ってみてくださいね。
梅干うどんの記事はコチラ⇓

自然な甘さで、飲み干しても全然喉が渇かない優しい味のめんつゆです。ぜひ作ってみてくださいね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-14

受講料  3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座

静岡県富士宮市大宮町19-12

0544-21-3960

http://kandagawarakuza.com/map/

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

土用に食べて元気に!梅干うどん

目安時間:約 6分

私の住む静岡ではやっと梅雨があけました。

梅雨明けと同時に強い日差しと暑さがやってきて、うれしいけれど、急に来た暑さに体が慣れずにいます。

この時期は夏の土用にもあたります。 年に4回、立春・立夏・立秋・立冬の前にある土用の期間は、季節の変わり目の18日間です。2020年の夏の土用は7/19~8/6です。

土用は変化の季節で体調を崩しやすいので、体を整えるための期間として食べ物や、生活習慣などの知恵があったのです。

中でもこの時期は暑くて体に一番負荷がかかりますよね。なので夏の土用は、体を安定させる食べものの筆頭「穀物」を中心に、消化の良いものを食べるのがおススメです。

夏の土用はウナギが有名ですが、夏の土用の風習に「う」のつく食べ物を食べるといいというのがあったそうなんです。
「ウナギ」
「梅干」
「うどん」
「ウリ科の野菜」
などなど…。

ウナギも精がつきそうですが、暑さで消化能力が落ちてしまった時はちょっと重たいかも。

そこで今日は「う」がついて消化の良い、穀物の「うどん」と消化を助ける「梅干」を合わせた「梅干しうどん」を紹介します。

材料

二人分
うどん  2玉
梅干   2個
納豆   1パック
しそ   2枚
大根おろし大さじ4
マクロビめんつゆ 適宜

作り方

1.うどんは時間よりほんの少し長めに茹でて、氷水で冷たく冷やす。
  茹でうどんの場合も、湯通しして氷水で冷やしておく。
2.梅干は種をとり包丁でたたき、しそは千切り、大根はおろす。
3.うどんの上に大根おろし、納豆、しそ、梅のたたきをのせ、めんつゆをかける。

梅干と酵素たっぷりの大根おろしと発酵食品納豆を加えた、最強に消化に優しいうどんです。


めんつゆは昆布と干し椎茸と切り干し大根と醤油で、とっても簡単に作れます。めんつゆのレシピは明日また紹介しますね!

季節の変わり目で体調を崩しやすい土用。消化に良いうどんと梅干で、体調を整えて行きましょう!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-14

受講料  3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座

静岡県富士宮市大宮町19-12

0544-21-3960

http://kandagawarakuza.com/map/

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

卵と乳製品フリー☆低カロリーなのに濃厚なバナナアイス!

目安時間:約 5分

卵や乳製品のアレルギーでも、濃厚なアイスクリームが食べたい…。

そんなあなたにピッタリなのが、豆乳ホイップクリームで作るバナナアイスです。豆乳ホイップクリームというのは、豆乳と菜種油で作る生クリームのように濃厚な準植物性のクリーム。コクがあるのに酸味があり、バナナとの相性が抜群なんです。

豆乳クリームにバナナを入れてブレンダーにかけ、凍らせるだけ。
豆乳クリームが余ってしまった時にも便利なレシピです。

材料

無調整豆乳(固形成分13%)  70g
菜種サラダ油 50g
甜菜糖、きび砂糖、メープルシュガーなど大さじ1
酢かレモン汁  6g
塩一つまみ
バナナ 大1本

作り方

1.冷やした豆乳と塩一つまみを底を冷やした容器に入れてブレンダーで混ぜ、糖類も加える。
2.レモン汁を加えさらに混ぜる。
3.とろみがついてきたら油を少しづつ加えてよく混ぜる。
4. クリーム状になったら、適当に切ったバナナを加えて、バナナがピューレ状になるまでブレンダーにかける。
5.4を冷凍庫に移し、何度か取り出して混ぜながら2~3時間凍らせてできあがり。

豆乳クリームのコクとバナナで、まるで生クリームが入っているようなすごく濃厚なアイスクリームにできあがります。

これからの暑い季節にぜひ作ってみて下さいね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-14

受講料  3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座

静岡県富士宮市大宮町19-12

0544-21-3960

http://kandagawarakuza.com/map/

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

おいしい野菜が産まれるのはどんな土から?

目安時間:約 7分

おいしい料理を作るためには、おいしい食材が欠かせませんよね。料理に野菜はつきもの。じゃあおいしい野菜ってどうしたらできるんでしょう?

それを学ぶために農業塾「のこのこ塾」で学んでいます。昨日は「のこのこ塾」プロコースの第三回目。テーマは「pHマスターになろう!」

のこのこ塾は「農業を科学する」というコンセプトのもと、経験や感覚ではなく数値で農業を分析できるようになるための勉強をしています。それを知るとどんな人でも目指す野菜を作ることが可能になる!と塾長のむぎちゃんは熱く語ります。

そして肥沃な土を作るために、非常に重要な数字がpHなのです。

pHって何?

pHというと、酸性かアルカリ性かを知る事ができるリトマス試験紙が思い浮かびます。pHというのはこのように、物質の性質が酸性かアルカリ性かを表す単位のことです。

土も場所や施す肥料によって酸性、アルカリ性に傾いているのだそうで、土を溶かした溶液を調べると土のpH値がわかるんです。(他の調べ方もあります)

多くの作物が育ちやすいのがpH6.5~7の弱酸性。土壌を分析して自分の畑のpH値を知るのが、おいしい野菜が育つ土を作る第一歩なのです。

自分の土地のpHがわかったら、弱酸性に近づけるためにどんな肥料をどれだけ与えればいいのでしょう?

それを計算するのに必要なのがCEC なのです。

土の胃袋の大きさ

CECというのは簡単に言うと土の胃袋のようなもので、土の中に養分を蓄えられる量のこと。CECが大きければ、たくさんの養分を持つことができるし、小さければ少ない養分で足りるということです。

そして胃袋の満腹度を測るのが塩基飽和度です。

土の満腹度

塩基飽和度はCECに対し、どのくらいの割合で「アルカリ性の性質を持った塩基と呼ばれる陽イオン」が保持されているかを示したものです。

胃袋(CEC)が栄養成分(塩基)でどれだけ満たされているかを示す値ですね。

塩基飽和度とpH(土壌の酸性度)は比例します。pHが高いほど塩基飽和度も高い値を示し、pHが低いほど塩基飽和度が低くなります。

なので、塩基飽和度を計算すれば、どんな堆肥をどれだけ施肥すればいいのかがわかるようになるというわけなんです。

まとめ

おいしい野菜を作るために欠かせない土づくり。その土づくりに欠かせないのがpHとCECと塩基飽和度。

pHは作物にとって育ちやすい環境を知るために役立ち
CECは土が養分をどれだけ持てるかを知る事ができ
塩基飽和度はCECがどれだけ養分を持っているかを知る事ができます。

これを自分の畑に当てはめて調べて計算すると、目標の野菜を作る事ができるようになります。うーん、スゴイ!!

非常にざっくりな説明で申し訳なかったですが、詳しく知りたい方は、ぜひのこのこ塾で一緒に勉強しましょう!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-14

受講料  3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座

静岡県富士宮市大宮町19-12

0544-21-3960

http://kandagawarakuza.com/map/

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

豆乳メレンゲで作る米粉のマクロビシフォンケーキ研究②

目安時間:約 8分

豆乳メレンゲで作る米粉のシフォンケーキの研究を初めてそろそろ3週間。第一回目を記事に書きましたが、今日はその後の研究活動をレポートします。

豆乳米粉シフォン第一回研究レポートはコチラ⇓

シフォンケーキ特有のふわふわ感がないという一回目の反省から、
・米粉の種類を変えて試してみる
・粉とメレンゲの分量バランスを変えてみる
・焼く温度を変えてみる
を試してみることに。他にもいろいろ試してみました。

ここを変えてみた

米粉の種類を変える

一口に米粉と言っても、ざっくり分けただけでも

上新粉
白玉粉
製菓用米粉

があります。

それだけじゃなく、それぞれメーカーによって粒の大きさも違うし、原料のコメの品種によっても性質が変わってくるので難しいんですよね。

レシピには指定の米粉が記載されていることもあるけれど、手に入らない事もあるので、できたら手に入りやすい米粉で上手に作れたらいいなとおもうんですよね。

というわけで自宅にあった「群馬製粉」のリ・ファリーヌ「みたけ」の上新粉
「桜井製粉」のお菓子を作るお米の粉の3種類を組み合わせて作ってみました。

この三つはどれもうるち米を粉にしたもので、粒子の細かさは、リ・ファリーヌ400メッシュ。桜井製粉の米粉400から500メッシュ。上新粉が100メッシュということでした。メッシュは網の目のことで、数字が大きいほど粒が大きいです。



米粉のシフォンは上新粉で作るといいらしいのですが、粒が大きい方が上手に焼けるかららしい…。そこで前回は上新粉でチャレンジしてみたのですが見事に失敗。

うーん、粒の大きさだけなのかなあ。

そこで上新粉+リ・ファリーヌ、上新粉+桜井製粉、リ・ファリーヌだけ、桜井製粉だけ、という4パターンで、配合も変えてみながら試作しました。

何パターンか焼いてみたのですが、その過程でわかったのが、ベーキングパウダーを入れるパターンと入れないパターンでもすごく違ってくるということ。

ベーキングパウダーを入れるとモチのような焼き上がりになる配合でも、ベーキングパウダーを入れないとうまく焼けることもあったりします。

そうなってくると、そもそもシフォンケーキにはベーキングパウダーは必要なんだろうか?

さらなる疑問が湧き上がってきました。

粉とメレンゲ(豆乳)の分量バランスを変えてみる

さらに粉に対して、メレンゲの量を変えてみました。1:1.5なのか、1:2なのか、1:2.5なのか…、バランスを変えて試してみました。

これは粉の種類によって全く違う...。粉によって水分をどれだけ保水できるかちがうんだから、まあ当然でした(^^;;

だからそもそも粉を決めないとメレンゲの量も決まらない…。

焼く温度を変えてみる

焼く温度も160度から250度まで、何パターンか焼いてみようと思ったのですが、これはまだ160度と180度しか試せていません。

糖類を変えてみる

甜菜糖、きび砂糖、甘酒、メープルシロップなどで試してみました。

豆乳のメレンゲは淡いので、液体の糖類だとそれがさらに薄まってしまい、ゆるーくなってしまう...。

豆乳メレンゲを作るには固形の糖類でないと固くならないようです。

固形の糖類なら、甜菜糖でもきび砂糖でもあまり差はないようです。

まとめ

本来なら、そろそろベストレシピをあげたかったのですが、今日も失敗してしまいました。

これぞというものがなかなかできず...。今回は中間レポートになってしまいました。

フワフワのシフォンケーキへの道はまだまだ遠そうですが、諦めずにトライしたいと思います^_^

最後まで読んでいただきありがとうございました

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-14

受講料  3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  


料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座

静岡県富士宮市大宮町19-12

0544-21-3960

http://kandagawarakuza.com/map/

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

プロフィール

 

管理人:やっちゃん@平戸育子

ゆるベジ料理スペシャリスト

厳格なマクロビアンの家庭で育ち過食症に。克服した経験と、自然食品店勤務20年の経験を元に、簡単に作れて、美しく、食べておいしいゆる~いマクロビオティック料理の教室を主宰しています。/リマクッキング富士宮校講師歴10年/映画と読書とお酒が大好き/10代後半の子供二人と、単身赴任中で週末だけ帰ってくる夫と静岡県富士宮市に住んでいます。/自分の体を信じることで自然に健康になっちゃう考え方やレシピを配信しています。

もっと詳しく見る //

カテゴリー

ページの先頭へ