干し柿が美味しい季節になりました。
市場でもたくさん売られていますよね。
でも、干し柿ってどんな風に使うの??
そんな風に思っている方も多いのでは?
そこで今回は干し柿の絶品レシピ
干し柿と豆乳クリームチーズの
ミルフィーユを紹介します。
これ元々は長野の
市田柿とバターを重ねたお菓子があって
それをヴィーガンにアレンジしたもの。
バターよりクリーミィで
あっさりしてるけど濃厚さもあって
絶品なんです✨
重ねるだけで簡単に作れるので
ぜひお試しを
動画でもご覧いただけます↓
材料
干し柿 3個
無調整豆乳 500cc
酢 大さじ2
塩 ひとつまみ
くるみ 大さじ
作り方
⒈豆乳を沸騰直前まで温め、レモン汁を加えゆっくり混ぜ、分離してきたらキッチンペーペーなどで水切りしてブレンダーで滑らかにする。塩とくるみを加えて混ぜる。
⒉干し柿はラップに挟んで麺棒で薄く伸ばし、さらに半分に切る。
⒊型の底に2を敷き詰め、1を同じ厚さで敷き詰める。3〜4層にしたら、上から平らなものでしっかりとプレスして、冷蔵庫で半日冷やす。5〜7mm幅に切り分けていただく。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第3土曜日 17:00〜20:00
小学生対象 定員10名
会場:シードカフェ
トップページ
参加費:3000円/1人
(兄弟割 2500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。
開催日時 応相談
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 5000円+Tax
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
あけましておめでとうございます。
2024年は辰年!
爆速で夢が叶う年だそうです✨✨
そこで今回は
夢がさらに叶いやすくなる
開運&浄化フード✨
小豆入り米粉マフィン
を紹介します。
小豆が
「開運フード」
というのは
昔からおめでたい日に
お赤飯を炊いたりすることから
割とよく知られていると思いますが
実は
「浄化フード」
でもあるんです。
1日と15日に神様に
お赤飯をお供えしますが
旧暦の1日と15日は
満月と新月に該当し
小豆の浄化パワーで
みそぎをするという意味もあったのです。
というのも
小豆は
体のデトックスを
になってくれている大切な臓器
「腎臓」
の働きを助けてくれるからなんです。
小豆を食べることで
むくみが解消され
血圧やホルモンのバランスを
整うのです。
このように小豆は
開運と浄化をしてくれる
最強のパワーフード!
お正月の余ったあんこも
マフィンにして
美味しく・余すことなく
いただいちゃいましょう!
混ぜるだけでとても簡単なので
ぜひ作ってみてくださいね!
動画でもご覧いただけます↓
https://youtu.be/qI813ZNbEz4
材料 3個分
製菓用米粉 50g
アーモンドプードル15g
片栗粉 15g
ベーキングパウダー 小さじ1
植物油 20g
豆乳 40g
メープルシロップ 30g
塩ひとつまみ
粒餡 60g
作り方
⒈米粉、アーモンドプードル、片栗粉、ベーキングパウダーをボウルに入れて混ぜておく
⒉豆乳、メープルシロップ、塩ひとつまみを入れてよく混ぜたら油も加え乳化するまでよく混ぜる。
⒊2に1を加えて8割程度混ざったら粒餡を入れ、ざっくり混ぜ、型に生地を流し入れる。180度のオーブンで10分、160度に下げて15分焼く
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第3土曜日 17:00〜20:00
小学生対象 定員10名
会場:シードカフェ
トップページ
参加費:3000円/1人
(兄弟割 2500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。
開催日時 応相談
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 5000円+Tax
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
今回は豆乳クリームチーズで
苺を包んだヴィーガンの
クリームチーズ苺大福を紹介します。
豆乳ベースなので胃にもたれず
めっちゃ低カロリー✨
しかもライスペーパーで作るので
とにかく簡単!
あっという間に作れちゃいます。
年末年始のおもてなしのデザートに
ぜひ作ってみてください✨
動画でもご覧いただけます↓
豆乳クリームチーズの作り方はこちらから↓
材料
ライスペーパー 5枚
片栗粉 20g
水 適宜
水切り豆乳ヨーグルト 150g
豆乳クリームチーズ 200g
甜菜糖 50g
いちご 5個
作り方
⒈豆乳クリームチーズは甜菜糖と水切り豆乳ヨーグルトを混ぜ滑らかにする。いちごのヘタをとる。
⒉ライスペーパーを水に浸して、まな板に敷き、刷毛で片栗粉を薄くまぶす。
⒋直径7〜8cmのココット容器に片栗粉をまぶした面を下にして敷き、1を半分まで入れて、いちごの先端を下にして入れ、その上にまた1を乗せライスペーパーで包む。
5容器から出して出来上がり。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第3土曜日 17:00〜20:00
小学生対象 定員10名
会場:シードカフェ
トップページ
参加費:3000円/1人
(兄弟割 2500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。
開催日時 応相談
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 5000円+Tax
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
ドイツを代表するクリスマスの伝統菓子・シュトーレン。
ドイツでは少しずつスライスして食べるのが
クリスマスまでの習慣です。
今回は発酵なしですぐに作れる
ヴィーガンのシュトーレンを紹介します。
バターも砂糖も使わずに作るので
お腹にたまらず、とってもヘルシーです。
難しそうに思えますが
初めてさんでも安心の簡単レシピです。
ぜひ最後までご覧ください。
動画でもご覧いただけます↓
準備するもの
40✖️60cmの布
材料
A植物油 大さじ4
強力粉 90g
薄力粉 60g
塩 小さじ1/2
40度のお湯 90cc
Bりんご 1と1/2個
レモン汁と皮すりおろし1/2個分
水に浸したレーズン 50g
干し柿のスライス 2個分
パン粉 50g
オリーブ油 大さじ1
ローストアーモンドスライス 30g
シナモン・塩
作り方
⒈ボウルに強力粉と薄力粉、塩をよく混ぜ、油を加えて箸で混ぜ、小豆状のそぼろにする。
⒉1にお湯を注ぐ。箸で混ぜ続けるとびしゃびしゃの生地がボール状に纏ってくるので、手にとってボウルに30回くらい打ち付けて滑らかにして30分寝かす。
⒊りんごは8つ切りにして塩水にくぐらせ、5mmのいちょう切り、パン粉はオリーブ油で炒る。Bの材料を全部合わせ、シナモンと塩で味を整える。
⒋布に打ち粉をたっぷりふり、生地をのせて麺棒で長方形にのばす。
⒌3のフィリングを生地にのせ、端から巻き、クッキングシートの上に乗せて200度に予熱したオーブンで10分、180度に下げて20分焼く。冷めてから切り分ける。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第3土曜日 17:00〜20:00
小学生対象 定員10名
会場:シードカフェ
トップページ
参加費:3000円/1人
(兄弟割 2500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。
開催日時 応相談
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 5000円+Tax
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
今回はさつまいもに
メープルシロップの粉をまとわせた
止まらないやばい美味しさの
「塩メープルおさつ」
というのを紹介します。
中がふんわり、
外がカリッとした
食感がたまらなくて
また、メープルの香りも
美味しさを倍増させてます!
油も、砂糖も使わないので
とってもヘルシー!
とっても簡単なのでぜひ最後までご覧ください。
動画でもご覧いただけます↓
材料
さつまいも 200g
メープルシロップ 大さじ2
塩 少々
作り方
⒈さつまいもは1cm角の賽の目に切り、塩をまぶして小鍋に入れ、水を注ぎ、柔らかくなるまで蒸し煮する。
⒉1をフライパンに移し、メープルシロップを入れてよくまぶす。
⒊2を弱火にかけ、焦げないように混ぜる。
⒋すると不思議なことに粉状になってきます。白く粉が吹いたようになったら出来上がり。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第3土曜日 17:00〜20:00
小学生対象 定員10名
会場:シードカフェ
トップページ
参加費:3000円/1人
(兄弟割 2500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。
開催日時 応相談
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 5000円+Tax
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
先日レンコンスコーンの動画をアップしたところ
オーブンレンジを手放してしまい
作れなくて残念というコメントをいただきました。
確かにスコーンの動画は
いくつかアップしているのですが
どれもオーブンで焼くものばかり。
そこで今回は
フライパンで焼ける
超簡単スコーンを紹介します。
今回のレシピは
ビニール袋で混ぜていきますので
洗い物も極力減らせて
めっちゃ手軽です。
今回は紅茶味のスコーンですが
紅茶の茶葉の代わりに
前回ご紹介したような蓮根や
りんごの塩煮を加えても
美味しく作れます。
動画でもご覧いただけます↓
蓮根スコーンの動画はこちら↓
材料 6個分
米粉 70g
アーモンドプードル50g
ベーキングパウダー 小さじ1強
甜菜糖 大さじ2
豆乳 大さじ2と1/2
コナッツオイル30g
紅茶の茶葉 6g
作り方
1紅茶の葉は綿棒などで細かく砕く。ミルサーなどで砕いてもOK。
2ポリ袋に1とココナッツオイルを入れ、柔らかくなるまでよく混ぜる。
32に米粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダー、甜菜糖を入れてよく混ぜ、混ざったら豆乳を加えてまとめる。
41㎝厚さに伸ばし、6等分して、フライパンを弱火で温めて並べ、ふたをして5分焼く。上下を返し、ふたをしてさらに5分、両面に焼き色がつき、中に火が通るまで焼く。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第3土曜日 17:00〜20:00
小学生対象 定員10名
会場:シードカフェ
トップページ
参加費:3000円/1人
(兄弟割 2500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。
開催日時 応相談
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 5000円+Tax
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
秋になると食べたくなるのが
アップルパイ。
でもリンゴを煮て
パイ生地を作って…と
けっこう手間がかかりますよね。
そこで今回は
リンゴも煮ないでパイ生地も作らずに
めちゃめちゃ簡単に作れる
アップルパイをご紹介します。
パイ生地の代わりに使うのは生春巻きの皮。
これがパリパリの食感を生み出して
ジューシーに焼けたりんごとの相性が抜群なんです。
作り方はとにかく簡単なので
ぜひお試しください。
動画でもご覧いただけます
材料
りんご 1個
生春巻きの皮 3枚
植物油 大さじ11/2
甜菜糖 大さじ2
作り方
1リンゴは5mm厚さのくし形切りにする。
2天板にクッキングシートをしき、生春巻きの皮の大きさに甜菜糖大さじ1をまぶす。
3その上に生春巻きの皮をのせ、油大さじ1を塗り、またその上に皮を乗せる。3枚繰り返し、一番上にリンゴを並べる。
43の上に甜菜糖大さじ1をふりかけ200度に余熱したオーブンに入れ、10分焼き、180度に下げて更に15分焼く。
5さましてから食べやすい大きさにカットする。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第3土曜日 17:00〜20:00
小学生対象 定員10名
会場:シードカフェ
トップページ
参加費:3000円/1人
(兄弟割 2500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。
開催日時 応相談
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 5000円+Tax
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
クレープって美味しいけど
卵入ってるから食べられない…
アレルギーや食事制限で
そんな風に思うことってありますよね。
そこで今回は卵や牛乳なしで作れる
パリパリのクレープを紹介します。
クリームには以前紹介した
豆乳ホイップクリームを使うので
生クリームが食べられない方も
安心して食べていただけます。
ぜひ最後までご覧ください。
動画中にご紹介した豆乳クリームはこちら↓
タコスはこちら↓
動画でもご覧いただけます↓
https://youtu.be/qcSV-4xkHoQ
【もう失敗しない】バター・卵・牛乳なしで作れるめちゃめちゃ簡単なクレープの焼き方!No eggs or milk 💕 Crepe that won't fail
材料 (6〜7枚分)
薄力粉70g強力粉70g(地粉140gでもOK)
甜菜糖 15g
豆乳 300cc
植物油 大さじ1
豆乳クリーム・焼き芋・ナッツ・バナナなどお好みで
作り方
⒈小麦粉、砂糖をボールに入れ、牛乳を何回かに分けて混ぜる。
最後にサラダ油を入れ馴染ませる。
⒉フライパンに油を薄く敷き(分量外)お玉1杯程度の生地を流し弱めの中火で焼く。
⒊表は約3分、裏返して約2分焼く。
⒋クレープの半面の端の部分と中央に向かってクリームをのせ、その上に具を乗せて三角に畳んで出来上がり。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第3土曜日 17:00〜20:00
小学生対象 定員10名
会場:シードカフェ
トップページ
参加費:3000円/1人
(兄弟割 2500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。
開催日時 応相談
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 5000円+Tax
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
カリッカリの皮で
スパイシーな具を包んで食べるタコス。
美味しいですよね。
でもカリカリの
タコスの皮って作るのがむずい・・・。
そこで今回ひらめいたのが
生春巻きの皮!
水で戻さずそのまま油で焼くと
カリッカリになるんです。
中身はもちろんヴィーガン仕様。
大豆ミートのひき肉タイプで作ります。
めっちゃ手軽に
カリカリタコスを楽しんでいただけます。
動画でもご覧いただけます↓
https://youtu.be/1k1uQy_Qc7Y
材料 3枚分
生春巻きの皮 3枚
大豆ミートひき肉タイプ 大さじ5
油 大さじ2
にんにく 1片
しょうが 5g
鷹の爪 1本
トマト 1/2個
塩・胡椒・お好みのスパイス
ケチャップ 大さじ2
水 適宜
玉ねぎ 1/4個
サルサソース
玉ねぎみじん切り大さじ2、トマトみじん切り大さじ2・ピーマン・セロリ・パクチーなどのみじん切り各小さじ1を合わせ、塩とタバスコで味をつける。
作り方
1.大豆ミートひき肉タイプは熱湯に入れて5分ほど置き湯戻しして水気をよく絞っておく。
2.フライパンに油をしき、にんにくしょうがのみじん切り、鷹の爪の小口切りを入れて弱火で炒め、香りがたったら1を入れて炒め、火が通ったらトマトの角切りを入れて水気が飛ぶまで煮て、スパイスと塩、ケチャップで味をつける。
3.生春巻きの皮に豆乳を塗り、左半分に玉ねぎのスライスを並べ、その上に2を大さじ2広げ、右側の皮を折ってたたむ。
4.フライパンに油をしいて(分量外)3の玉ねぎの面を下にして入れ、中火でこんがり焼き、1/4にカットして皿に盛る。サルサソースを添える。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第3土曜日 17:00〜20:00
小学生対象 定員10名
会場:シードカフェ
トップページ
参加費:3000円/1人
(兄弟割 2500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。
開催日時 応相談
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 5000円+Tax
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
蓮根の美味しい季節になりました。
蓮根ってお菓子にはあまりしないですが
シャキシャキとクセのない食感は
スイーツにも相性がいいのです。
そこで今回は蓮根を入れた
米粉のスコーンを紹介します。
梅酢で煮た蓮根がまるでドライフルーツのようで
ほんのり甘めで、軽めのおやつ・
朝ごはんにピッタリです。
混ぜるだけでとっても簡単なので
ぜひ最後までご覧ください。
スコーンは以前
シンプルな米粉スコーン↓
甘酒や酒粕入りのものもご紹介しています↓
動画で見たい方はこちらから↓
材料 6個分
蓮根100g
梅酢 小さじ11/2
水 梅酢と同量
米粉 200g
ベーキングパウダー6g
甜菜糖 40g
ココナッツオイル 35g
豆乳 大さじ5
作り方
⒈蓮根は5mm角に切り、梅酢と水を合わせたものをまぶして10分ほどおき、弱火で蒸し煮にする。
⒉米粉、ベーキングパウダー、甜菜糖をよく混ぜ、ココナッツオイルを入れて手でサラサラになるまで馴染ませる。
⒊2に冷めた1を入れて混ぜ、豆乳を加えてよく混ぜる。
⒋型で抜いてオーブンシートの上に並べ200度で20分150度に下げて10分焼く。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第3土曜日 17:00〜20:00
小学生対象 定員10名
会場:シードカフェ
トップページ
参加費:3000円/1人
(兄弟割 2500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。
開催日時 応相談
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 5000円+Tax
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!