卵なしでも絶品!ヴィーガンフレンチトースト

目安時間:約 5分

とろとろふわふわの食感が

たまらない

フレンチトースト♡

 

夢が広がるおやつですよね。

でも卵がないとできない・・・

いえいえ!

卵やバター、ミルクなしで

絶品のフレンチトースト
できます!

これを食べると

あれ?卵って必要ない?
って思っちゃいますよ〜✨

ぜひ最後までご覧ください✨

 

動画でもご覧いただけます↓

 

 

材料

バケット4枚
ビーガンバター 30gくらい
なければ植物油 大さじ2〜3

豆乳 2/3カップ
人参ジュース 大さじ1

甘酒 大さじ3
片栗粉 小さじ1/2

バニラエクストラクト 小さじ1

メープルシロップ お好みの量

 

作り方

⒈ボウルに豆乳、甘酒、片栗粉、バニラエクストラクトを入れてよく混ぜる。

⒉パンを5〜10分浸し、裏返してもう5分〜10分浸す。

⒊フライパンにビーガンバターもしくは植物油を入れていい感じになるまで焼く。

⒋お皿に盛り付け、ビーガンバターとメープルシロップをかけていただく。

 

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン

通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3・第4土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員8名

会場:シードカフェ

トップページ

参加費:4000円/1人

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

 

【まるでチーズ】米粉の酒粕スティック

目安時間:約 6分

酒粕は食べる美容液♡

酒と酒粕にしか入っていない

体内でコラーゲンを作ってくれる

エチルグルコシドのおかげです。

でも酒粕は体に良さそうだけど
香りが苦手で・・・という方
結構多いんですよね。

そんな方に朗報です!

今回紹介するチーズ風のおやつ
酒粕スティック!
これは
これはびっくりするほど
チーズっぽいので
酒粕を食べてる感じがしないんです。
今まで酒粕のレシピを

指をくわえてみていたあなた!

 

ぜひ試してみてくださいね

 

動画でもご覧いただけます↓

 

材料

 

米粉      300g
アーモンドプードル60g
ココナッツオイル 60g
塩        10g
ブラックペッパー、スパイス 適量
酒粕     120g
豆乳     140g

作り方

⒈酒粕は硬いものは蒸して柔らかくし、豆乳と混ぜてなめらかなペースト状にする。
⒉1と他の材料を合わせ、長方形に伸ばし、1cm幅くらいにカットして天板に並べ170度で25分焼く。

以前にも酒粕のレシピは色々紹介しています。
酒粕レーズン、酒粕クッキー、塩酒粕などなど

エチルグルコシドは

酒粕はアルコールが気になる方も多いですが

加熱するとアルコール分が1%程度に減るので安心。

ココナッツオイルがサクサクするので

お薦めですが、なければ

米油や菜種油、胡麻油でもOK。

しょっぱいおやつなので
おつまみにも最高。
手土産に焼いていくのも
喜ばれますよ〜。

豆乳を減らして
野菜のすりおろしを入れるとさらにヘルシー。
人参や玉ねぎなどが美味しいです✨

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン

通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3・第4土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員8名

会場:シードカフェ

トップページ

参加費:4000円/1人

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

 

【材料3つ】砂糖不使用✨発酵いちごジャム

目安時間:約 6分

いちごの旬は5月。

旬の野菜は栄養価が高いのに
リーズナブル💛
ジャム用の小粒のいちごが売っているのも

今の季節ならではです。

でもいちごジャムは入っている砂糖の量が半端ない…
そこで今回は砂糖の代わりに
甘酒を使って作る
発酵いちごジャム

を紹介します。

煮る時間はたった10分!
あっという間にできちゃいますので
ぜひ最後までご覧ください。

動画でもご覧いただけます↓

材料

 

いちご 1パック(約200g)

濃縮甘酒  100g https://a.r10.to/hUePE2

レモン汁 大さじ1

 

作り方

⒈いちごはヘタを取って鍋に入れ、甘酒を加えて弱めの中火にかける、

⒉へらやスプーンで優しく混ぜながらとろみがつくまで煮詰める

⒊おろし際にレモン汁を加えてよく混ぜる。

⒋滅菌した容器にいれて冷蔵庫で保管する。3週間くらい保存可能です。

いちごは柔らかく、水分が多いので陰性なフルーツですが
旬のものは栄養価がMAXで入っているので
とても高いエネルギーをもらえます。

体を潤し、利尿効果が高く
造血作用のある葉酸もたっぷり含まれています。

いちごジャムは

レンジで作るレシピも出回っていますが
私は電子レンジはできるだけ使わないようにしています。

 

電子レンジは食べ物をマイクロ波で
1秒間に24億回も振動させて温めているので
激しい振動で食べ物の分子構造が

変わってしまい栄養がなくなる
というのは聞いたことがあるかもしれませんね。

でもそれ以上に
大切なことがあります。

 

私たち人間は火を通したものを
食べることによって
考えたり二足歩行ができるようになりました。

ガスの火で炊いたご飯と

電気炊飯器で炊いたご飯は

見た目は一緒ですが

エネルギーが全然違うんです。

 

料理は理を料ると書くように
火と水を使ってそれを融合させるもの。

正しい火の使い方をすることが
とても重要です。

火を入れたものを毎日コツコツ食べる事で
判断力や直観力、生命力が

全然違ってきますよ✨

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン

通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3・第4土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員8名

会場:シードカフェ

トップページ

参加費:4000円/1人

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

罪悪感ゼロ!カロリー70%オフの夢のチョコ✨チョコ麹

目安時間:約 5分

誰もが大好きなチョコレート。
でも食べすぎると

便秘したり

太ったり

肌が荒れたりしてしまいますよね。

 

そこで今回は
何とカロリー70%オフ!

食べれば食べるほど

お肌がきれいになり

便秘も解消しちゃう

夢のようなチョコ

 

チョコ麹

 

を紹介します。

 

材料たった4つで

簡単に作れちゃうので
ぜひ最後までご覧ください。

動画でもご覧いただけます↓

 

材料

 

ココアパウダー大さじ2
生米麹100g

ごはん 50g

水  150ml(乾燥麹を使う場合は180ml)

 

作り方

⒈ボウルに材料を入れてよく混ぜる。

⒊ヨーグルトメーカーなどで60度8時間発酵させる。常温なら冬場は10日、夏場は5日くらい置く。

4.ブレンダーやすり鉢でなめらかにしたらできあがり。冷蔵庫で1週間~10日くらいもちます。冷凍なら1か月くらい。

 

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン

通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3・第4土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員8名

会場:シードカフェ

トップページ

参加費:4000円/1人

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

ゼラチン無し!材料たった3つで手作りグミ!

目安時間:約 5分

大人も子供も大好きなグミ!

でも市販のものは色んなものが入ってて

特に子供にはあげたくないと

思っている方は多いのでは。

 

そこで今回は

おうちで簡単に作れる

グミのレシピを紹介します。

 

もちろん私のチャンネルでは

動物性のゼラチンは使いません。

 

えーどうやってグミにするの?

ふふふふふふ。

 

動画でもご覧いただけます↓

材料

 

ジュース150cc

アガー  18g

甜菜糖 大さじ11/2

 

作り方

 

⒈ボウルにアガーと甜菜糖を入れてよく混ぜる。

⒉ジュース鍋に入れて1を少しづつ加えてよく混ぜ、弱火にかける。

⒊沸騰寸前で火を止め、好きな型に流して冷やす。
アガーは常温で固まるので、そのまま置いておくだけでOK。

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン

通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3・第4土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員8名

会場:シードカフェ

トップページ

参加費:4000円/1人

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

 

もう生姜チューブは卒業!生姜の効能に発酵菌をプラス!生姜麹✨

目安時間:約 7分

チューブ入りの生姜って便利だけど
あんまりおいしくない・・・。
それもそのはず、しょうがおろしって書いてはあるけど

色んなものが入った加工品だから・・・。

実はこんなものが入っています。
しょうが(タイ・中国産)、ぶどう糖、食塩、デキストリン、セルロース、酒精、  pH調整剤、安定剤(キサンタンガム)、酸化防止剤(ビタミンC)、  調味料(アミノ酸)、香料、香辛料抽出物、着色料(ターメリック)

そこで今回は
生姜チューブの代わりに使える
生姜こうじを紹介します。

市販のものより
もっとおいしくて
もっと体に良かったら
うれしいですよね?

材料たった4つ!
とっても簡単に作れるので
最後までご覧ください。
動画でもご覧いただけます↓

 

材料

生姜  80g
塩   20g
生麹  100g
水   100g
(乾燥麹の場合は120g)

 

作り方

 

1.生姜を皮ごとすりおろす。

2. 麹をボウルに入れてほぐし、塩、すりおろした生姜、水を入れ混ぜる。
繊維がある場合は取り除く。

4.ラップをかけ、常温で1週間置いたら生姜麹の完成。

発酵する事によってラップが膨らんできたら空気を抜いて、一日一回かき混ぜる。
一週間寝かせ、麹(こうじ)が柔らかくなったら発酵のサイン。
時間が経つほど発酵熟成が進み、色や香りも変化していきます。
ヨーグルトメーカーや発酵機なら60度で6~8時間置けば完成。
完成したら冷蔵庫で保存してください。

生姜麹ってどんなもの?

 

生姜麹(しょうがこうじ)とは、

生姜を麹菌で発酵させたもの。

生姜の持つ様々な健康効果を高めるとともに
麹菌がもつ酵素や有機酸などの
発酵素材の効果も期待できます。

生姜は胃腸内壁の血行を促進し
消化吸収を促してくれます。

また、麹には消化酵素が豊富に含まれているので
栄養素を消化吸収し、分解を促す効果があります。

生姜麹はこれらの効果を合わせ持つので
胃腸の負担を軽くしてくれるのです。

また体温上昇効果のある成分や
脂肪燃焼を促進する成分もはいっているので
冷えやダイエットにも効果あり✨

 

調理法によるちがい

フードプロセッサーやミキサーは
無秩序で拡散のエネルギーが強く

それを使って調理したものを食べると
意識が散漫になり集中できなくなってしまいます。

すり鉢やおろし金でおろしたものは
意識が落ち着いて集中できるのです。

炒め物をするとき
ふつうは焦げないように常に箸で
手早く混ぜて作りますよね。
でもマクロビでは
できるだけ手を加えないのです。
火と油、水の力に任せてゆだねて調和させます。
箸で混ぜたりするのは最小限。

料理中に急いだり焦ったりしながら
混ぜたりすると
それを食べる時その波動をとりこむので
落ち着きがなくなり
集中できなくなってしまうのです。

イライラしながら作ったりすると
食べるほうはその怒りも取り込むので
怒りっぽくなってしまいます。

家畜を食べれば家畜のように
運命を誰かにゆだねるようになるし、

大量生産のため工場で作られた
加工食品を食べ続けると
流れ作業のように

誰かが用意してくれたことに乗っかるだけの
人生を歩むことになってしまいます。

人は食べたもののようになる。

食べるものに意識を向けていきましょうね。

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン

通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3・第4土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員8名

会場:シードカフェ

トップページ

参加費:4000円/1人

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶

甘酸っぱさがたまらない!レモンの米粉マフィン

目安時間:約 5分

春のデトックスには

すっぱいものが効く!
ということで
今日紹介するのは
小麦粉・卵不使用のレモンの米粉マフィンです。
甘酸っぱさがたまらないおいしさです。
焼きたてはふわふわ
冷めるともちっ

違いも楽しんでくださいね!

動画でもご覧いただけます↓

材料

 

A米粉50g
アーモンドプードル 15g

片栗粉  15g

ベーキングパウダー小さじ1
B豆乳 40g
メープルシロップ 25g

植物油 20g

レモン汁 1/2個分

おろしたレモンの皮 1/2個分

 

作り方

 

⒈Aの材料を合わせて混ぜる。

⒉Bの材料を記載順に加え、その都度よく混ぜて乳化させる。

⒊AにBを加えて素早くよく混ぜる。

⒋オーブンシートを敷いた型に流し、お好みでレモンのスライスをのせ、180度のオーブンで10分、160度に下げて15分焼く。

 

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン

通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3・第4土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員8名

会場:シードカフェ

トップページ

参加費:4000円/1人

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

やばいおいしさ りんご甘酒

目安時間:約 6分

一日一個のりんごで医者いらず

と言うようにりんごは
薬効が高いことで知られていますよね。

今回はそんなリンゴに
発酵のパワーをプラスした
りんご甘酒を紹介します。

りんごの薬効と菌の働きの相乗効果で
便秘解消
美白効果
疲労回復

安眠効果
などの効果が倍増してしまう上に
やばいくらいおいしいのです。

作り方もやばいくらい簡単なんです。

りんごの効能

 

りんごは
体内の過剰なたんぱく質や脂肪を
消化分解し、毒消しをする作用があるので
マクロビでもおすすめの食材です。

 

動物性タンパク質や脂肪は
私達の体内では消化されにくく
代謝の課程で老廃物をたくさん残してしまうのですが

さまざまな病気のもとは
この老廃物が酸性毒に
なってしまうことにあります。

 

なので動物性たんぱく質をいただく時は
食べたものを完全燃焼させ
陰陽のバランスを取ってくれる

リンゴを一緒にとるといいのです。

このリンゴ甘酒は

リンゴの香りと甘酸っぱさが
麹特有の癖を消してくれるので
甘酒が苦手な方にも食べていただけます。

しゃりしゃりした食感も楽しくて
くせになるおいしさです~✨

 

リンゴジャムのようにパンに塗ったり
ヨーグルトにかけたり
お湯で割ってりんご甘酒にしたり
炭酸水で割ったり
色んな楽しみ方ができますよ~。

動画でもご覧いただけます↓

材料

 

りんご 1個(可食部約200g)
生米麹 リンゴの1/2量(100g)
(乾燥の場合は70g)

 

作り方

 

⒈りんごは皮のまま、フードプロセッサーで細かくする。すりおろしてもOK

⒉1に麹を加えてよく混ぜ、60度で8時間発酵させてできあがり。
炊飯器で発酵させることもできます。60度のぬるま湯を内釜にいれ、ジップロックに入れて2をつかるように入れ、蓋を開けたまま濡れふきんをかぶせて8時間保温する。

冷蔵庫で3週間ほど保存できます。

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン

通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3・第4土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員8名

会場:シードカフェ

トップページ

参加費:4000円/1人

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

 

 

甘酒レモンカスタード

目安時間:約 6分

春ですね。
春は酸っぱいものを食べると体が整います。

そこで今回は
豆乳・甘酒・米粉で作る
ヴィーガンの甘酒レモンカスタードを

ご紹介します。

冬に溜まった老廃物を排出してくれる
最強デトックススイーツです。

動画でもご覧いただけます↓

春は芽吹きの季節✨
動物は芽を出す代わりに
体内に溜まった老廃物を排出するので
デトックス担当の肝臓は大忙し。
酸っぱい食材は
その解毒機能を持つ肝臓の働きを
高めてくれるのです。

でもせっかく解毒しても
しっかり排出しなければ意味がないですよね。

人間の排出で一番大きな割合を占めるのが腸。
だから老廃物を排出するには
腸内の環境を整えることが大事なのです。

そこで甘酒です。

腸内にはさまざまな菌があり
その中の善玉菌を増やしてよい状態にすることで
老廃物などが排出されや空くなります。

腸が自力で菌を増やすことはできないので
食物からいかに菌を摂取するかがポイント。

甘酒を美味しくたっぷり摂取できる
甘酒レモンカスタード。
作り方はとっても簡単なので
ぜひ試してみてください。

 

材料

無調整豆乳  100 ml

濃縮甘酒   100ml
米粉    大さじ1
レモンの皮  1個分
レモン汁  大さじ1〜お好みの量

 

作り方

⒈レモンは皮の表面だけをすりおろし、果汁を絞る
⒉1と他の材料を鍋に入れる。レモン汁はお好みの量を入れてください。

よく混ぜ、弱火にかけ、絶えず混ぜながらとろっとするまで加熱する。

⒊冷えると固まるので若干ゆるいくらいでやめる。

⒋器に移し、ぴっちりラップをして冷蔵庫で冷やして完成。

 

動画の中で紹介していた動画はこちら
レモンクッキー

米粉マフィン

ポン菓子入り豆乳生クリーム

シュークリーム

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン

通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3・第4土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員8名

会場:シードカフェ

トップページ

参加費:4000円/1人

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

○○で作る発酵ヴィーガン中華だしの素

目安時間:約 6分

今回はヴィーガンの中華だしの素を紹介します。
中華だしと言うと鶏ガラやほたてなど
動物性たんぱくが入らないと
うま味が足りないって思いますよね?

いえいえ
あるものを入れると簡単に市販の中華だしに負けない
いやむしろおいしいだしが
できちゃうんです!

動画でもご覧いただけます↓

その秘密が麹✨
麹は腸を元気にして
免疫力を高めることで知られていますが
実は発酵によって
うま味成分がアップするので
動物性たんぱくが入らなくても
うま味の強い中華だしの素になるのです。

一般的な中華だしの素は
化学調味料やたんぱく加水分解物が含まれています。
こうしたうまみ調味料類の問題は、
安全性というよりはその強烈なうまみです。
いわゆる濃い味・濃いうまみは
癖になりやすく食べ過ぎることもしばしば。
結果として塩分過剰、

糖分の取り過ぎによる
肥満や成人病リスクが増加します。

そしてなにより自然のふくよかで繊細な味が
わからなくなるというのが
もったいないと思うのです。

せっかく日本という
自然の恵みがたくさんあり
さらにうま味を増大させる
発酵文化をはぐくんできた国に生まれたのだから
それを味わないのは
あまりにも惜しい!

天然の材料だけで
安全で、健康被害のリスクがない
うま味だしが作れるので
ぜひ体験してみてください!

 

 

材料

乾燥米麹 100g
(生なら150g)

長ネギ  100g
生姜   40g

ニンニク 30g

干し椎茸 20g
自然塩  40g
水   150g

 

作り方

⒈長ネギは5cm長さにカット、生姜、ニンニクもザクザク切り、フードプロセッサーにその他の材料も全部入れて、麹の粒がなくなるまでよく攪拌する

⒉消毒した器に入れて、常温なら冬場で1週間〜10日、夏場で3〜4日おく。ヨーグルトメーカーだと、60度で8時間。

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン

通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3・第4土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員8名

会場:シードカフェ

トップページ

参加費:4000円/1人

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

 

1 4 5 6 7 8 86
プロフィール

 

管理人:やっちゃん@平戸育子

ゆるベジ料理スペシャリスト

厳格なマクロビアンの家庭で育ち過食症に。克服した経験と、自然食品店勤務20年の経験を元に、簡単に作れて、美しく、食べておいしいゆる~いマクロビオティック料理の教室を主宰しています。/リマクッキング富士宮校講師歴10年/映画と読書とお酒が大好き/10代後半の子供二人と、単身赴任中で週末だけ帰ってくる夫と静岡県富士宮市に住んでいます。/自分の体を信じることで自然に健康になっちゃう考え方やレシピを配信しています。

もっと詳しく見る //

カテゴリー
特定商取引法に基づく記載

特定商取引法に基づく記載は こちら

ページの先頭へ