【材料4つ】めちゃめちゃ簡単・濃厚♡酒粕がまるでチーズ!豆乳ヨーグルトと甘酒も入った絶品発酵チーズケーキ

目安時間:約 6分

少し前に、簡単に作れて、お腹の調子も整えてくれるというガトーショコラをご紹介しました↓

 

これをチーズケーキに応用して作ったのがこちら↓

 

で、今回はよりチーズらしさを出すために、酒粕をいれてみました。酒粕は、食べる美容液ともいわれ、お肌を再生させるコラーゲンを体内で作りだしてくれる、女性にうれしいパワーフードです。

その酒粕をたっぷり摂取できるのが今日のレシピ。
材料はたった4つで
混ぜていくだけで簡単に作れちゃいます。

甘酒と豆乳ヨーグルトでお腹の調子を整え 酒粕でお肌を整え、 「食べるだけで体調が整っちゃう夢のようなケーキ」第三弾です。

ぜひ最後までご覧ください。

動画でもご覧いただけます👇

材料 直径15cm丸型一個分

水切りした豆乳ヨーグルト 200g
酒粕    100g
濃縮甘酒  200g
片栗粉  40g

 

作り方

⒈豆乳ヨーグルトを一晩水切りする。

⒉酒粕は硬かったら、蒸し器で柔らかくなるまで蒸す。アルコールを飛ばしたい場合は25分以上蒸す。

⒊⒈2と甘酒、片栗粉をミキサーで混ぜ、200度のオーブンに入れて20分焼く。
⒊粗熱がとれたら冷蔵庫で3時間以上冷やして出来上がり。

 

出来上がりはかなりゆるいケーキです。 冷蔵庫でしっかり冷やしてお召し上がりください(^^♪

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン

通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3・第4土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員8名

会場:シードカフェ

トップページ

参加費:4000円/1人

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

 

 

【秘密の粉で】今までで最強のヴィーガン豆乳ホイップクリーム 

目安時間:約 6分

豆乳ホイップクリーム
今まで数知れず作ってきました。
でもどれも少しづつ問題がありました。

1油が多かったり
2手間がかかったり

3重たかったり…

もっとおいしくて
もっと簡単に作れるクリームがあるはず!
とレシピを開発し続けてきました。

 

そして!

あるものを入れることで
この3つの問題を解決することに
成功しました!!!じゃーん!

いやあ、手前味噌ですが
今までで一番簡単で
今までで一番おいしいものができたと
自負しております♡

そのあるものとは?
知りたいですか~?
知りたいですよね♡

実はポン菓子なんです!

ポン菓子と言うのはお米を加熱して
ふくらませたもの。
なので米と同じようなとろみが出るのです。
しかも調理済みなので
加熱する必要がないから楽ちん♡

今回は玄米ポンせんという
玄米のポン菓子を固めた
無糖のおせんべいを使って作ります。

甘味のついたポン菓子を使う方は
甘味料の量を調整してください。

アルファ米粉という
加熱してアルファ化した米を
粉末にしたものも売っていますので
そちらを使っても大丈夫です。

 

動画でもご覧いただけます↓

 

https://youtu.be/IHW9_yCOO7M

 

材料

無調整豆乳  200g
ポンせん  25g
甜菜糖  20g
塩   一つまみ
バニラエクストラクト 小さじ1
植物油 120g
(固くしたい場合は半量をココナッツ油に)

 

作り方

 

⒈ミキサーに豆乳、砕いたポンせん、甜菜糖、塩、バニラエクストラクトを加えて攪拌する。

⒉1に油を少しづつ垂らしながら入れて攪拌し、とろっとしたらできあがり。

絞りだしなどに使いたい場合は、油の半量をココナッツ油に。
出来上がったら冷蔵庫で2~3時間冷やし、よく混ぜて使ってください。

 

 

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン

通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員10名

会場:シードカフェ

トップページ

参加費:3000円/1人

(兄弟割 2500 円/1人)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

【材料4つ!アルコールを飛ばして作る】食べる美容液!酒粕をたっぷり摂れるマヨネーズ✨

目安時間:約 5分

花粉症の季節になりました。

花粉症は目の痒みや鼻詰まりも辛いですが
目を擦ったり鼻を噛んだりすることで

肌が荒れてしまうのも
辛いですよね。
そこでオススメなのが酒粕。
酒粕はこちらの動画でも詳しく説明していますが↓

アルファ・エチルグルコシドという
体内でコラーゲンを作り出す成分が入っていて
食べる美容液と言われているんです。
私も冬場体が痒くて辛かったのが
酒粕を食べるようになって
すっかり治ってしまいました。
もちろん酒粕は発酵食品なので腸の働きを助け、

免疫力も上げてくれます。

今回はその酒粕を
めちゃめちゃ美味しく食べることができる
酒粕マヨネーズ
というのを紹介します。

作り方は本当にかんたんで
ミキサーやフードプロセッサーで混ぜるだけ。
ぜひ酒粕パワーを
毎日の食事に取り入れて
花粉症の悩みを解決してください!

動画でもご覧いただけます↓

材料

 

酒粕 50g

植物油 50g

酢 大さじ1

塩  1g

 

 

作り方

 

⒈酒粕は細かくちぎり、布巾の上に広げ、蒸気の上がった蒸し器で20分蒸す。蒸し器がない場合は鍋に3cmくらいお湯を張ってその中にひと回り小さいボウルを入れ、ちぎった酒粕を入れて30〜40分蒸す

⒉1とその他の材料をフードプロセッサーに入れて撹拌したら出来上がり。

 

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン

通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員10名

会場:シードカフェ

トップページ

参加費:3000円/1人

(兄弟割 2500 円/1人)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

美味しすぎて止まらない!フロランタン風オートミールクッキー

目安時間:約 5分

私はフロランタンが大好きで
以前米粉のビーガンフロランタンを
紹介しているのですが👇

これクッキーとキャラメル生地の
ふたつを作らなければならなくて
結構めんどくさい・・・。

クッキー生地なしで
でもフロランタンのキャラメル感が出ないかなぁ・・

と色々試して行き着いたのが
今日紹介する
フロランタン風オートミールクッキー✨
オートミールをキャラメルソースで固めると
まるでフロランタンみたいになるんです!
クッキー生地がない分、手間は半分、
そしてカロリーもダウンしちゃうので一石二鳥♡

とっても簡単なので
ぜひお試しください✨

動画はこちらをご覧ください↓

 

材料

 

ココナッツオイル 50g
甜菜糖   35g
塩ひとつまみ
豆乳  大さじ3
アガー 大さじ3
オートミール 100g

 

作り方

⒈オートミールは中火で2分ほど乾煎りして香ばしさを出す

⒉ココナッツオイル、甜菜糖を鍋に入れて溶かし、塩、豆乳、アガーを加え、プクプク沸騰してきたオートミールを加えて手早く混ぜ、クッキングシートを敷いた型に流し込む。

⒊160度に予熱したオーブンで20分〜30分焼き、粗熱が取れたら好きな大きさにカットする。

 

 

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン

通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員10名

会場:シードカフェ

トップページ

参加費:3000円/1人

(兄弟割 2500 円/1人)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

【乳製品・砂糖なし】さくっホロッ 米粉のきな粉クッキー

目安時間:約 5分

わたしのチャンネルでは
米粉のクッキーをよく紹介しているのですが
アレルギーでアーモンドを使えないので
何か代替品はないですか?
というご質問をいただくことがあります。

米粉は米粉だけで焼き菓子にすると
もちもちしてしまい、

サクサク感やふんわり感がでないので
アーモンドプードルや片栗粉など
複数の粉を入れるからです。

そこで今回はアーモンドプードルの代わりに
きな粉をつかった
米粉のきな粉クッキーを紹介します。

きな粉は米粉との相性が抜群。
サクホロの食感に仕上がります。
しかも今回は全部ビニール袋で混ぜちゃうので洗い物いらず✨
あっという間に作れちゃいます。
動画でもご覧いただけます↓

材料 直径3㎝12〜13枚くらい

米粉 40g

きな粉 25g

塩ひとつまみ

米油 25g

アガベシロップ 30g

(メープルや甜菜糖でもOK)

 

作りかた

⒈ビニール袋の中に粉類を入れて混ぜる。
⒉1に塩、こめ油、アガベシロップを加え、袋の上から揉んでよく混ぜ、ひとまとめにする

⒊まな板にラップを広げ、生地をのせ、4cmの棒状にして冷蔵庫で冷やす。
⒋4mmの厚さに切って、オーブンシートをしいた天板に並べ、160度で14分焼く。

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

静岡県富士宮市北町4-13
https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン

通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員10名

会場:シードカフェ

トップページ

参加費:3000円/1人

(兄弟割 2500 円/1人)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

 

 

プロフィール

 

管理人:やっちゃん@平戸育子

ゆるベジ料理スペシャリスト

厳格なマクロビアンの家庭で育ち過食症に。克服した経験と、自然食品店勤務20年の経験を元に、簡単に作れて、美しく、食べておいしいゆる~いマクロビオティック料理の教室を主宰しています。/リマクッキング富士宮校講師歴10年/映画と読書とお酒が大好き/10代後半の子供二人と、単身赴任中で週末だけ帰ってくる夫と静岡県富士宮市に住んでいます。/自分の体を信じることで自然に健康になっちゃう考え方やレシピを配信しています。

もっと詳しく見る //

カテゴリー
特定商取引法に基づく記載

特定商取引法に基づく記載は こちら

ページの先頭へ