豆乳メレンゲで作る米粉のマクロビシフォンケーキ研究②

目安時間:約 8分

豆乳メレンゲで作る米粉のシフォンケーキの研究を初めてそろそろ3週間。第一回目を記事に書きましたが、今日はその後の研究活動をレポートします。

豆乳米粉シフォン第一回研究レポートはコチラ⇓

シフォンケーキ特有のふわふわ感がないという一回目の反省から、
・米粉の種類を変えて試してみる
・粉とメレンゲの分量バランスを変えてみる
・焼く温度を変えてみる
を試してみることに。他にもいろいろ試してみました。

目次

ここを変えてみた

米粉の種類を変える

一口に米粉と言っても、ざっくり分けただけでも

上新粉
白玉粉
製菓用米粉

があります。

それだけじゃなく、それぞれメーカーによって粒の大きさも違うし、原料のコメの品種によっても性質が変わってくるので難しいんですよね。

レシピには指定の米粉が記載されていることもあるけれど、手に入らない事もあるので、できたら手に入りやすい米粉で上手に作れたらいいなとおもうんですよね。

というわけで自宅にあった「群馬製粉」のリ・ファリーヌ「みたけ」の上新粉
「桜井製粉」のお菓子を作るお米の粉の3種類を組み合わせて作ってみました。

この三つはどれもうるち米を粉にしたもので、粒子の細かさは、リ・ファリーヌ400メッシュ。桜井製粉の米粉400から500メッシュ。上新粉が100メッシュということでした。メッシュは網の目のことで、数字が大きいほど粒が大きいです。



米粉のシフォンは上新粉で作るといいらしいのですが、粒が大きい方が上手に焼けるかららしい…。そこで前回は上新粉でチャレンジしてみたのですが見事に失敗。

うーん、粒の大きさだけなのかなあ。

そこで上新粉+リ・ファリーヌ、上新粉+桜井製粉、リ・ファリーヌだけ、桜井製粉だけ、という4パターンで、配合も変えてみながら試作しました。

何パターンか焼いてみたのですが、その過程でわかったのが、ベーキングパウダーを入れるパターンと入れないパターンでもすごく違ってくるということ。

ベーキングパウダーを入れるとモチのような焼き上がりになる配合でも、ベーキングパウダーを入れないとうまく焼けることもあったりします。

そうなってくると、そもそもシフォンケーキにはベーキングパウダーは必要なんだろうか?

さらなる疑問が湧き上がってきました。

粉とメレンゲ(豆乳)の分量バランスを変えてみる

さらに粉に対して、メレンゲの量を変えてみました。1:1.5なのか、1:2なのか、1:2.5なのか…、バランスを変えて試してみました。

これは粉の種類によって全く違う...。粉によって水分をどれだけ保水できるかちがうんだから、まあ当然でした(^^;;

だからそもそも粉を決めないとメレンゲの量も決まらない…。

焼く温度を変えてみる

焼く温度も160度から250度まで、何パターンか焼いてみようと思ったのですが、これはまだ160度と180度しか試せていません。

糖類を変えてみる

甜菜糖、きび砂糖、甘酒、メープルシロップなどで試してみました。

豆乳のメレンゲは淡いので、液体の糖類だとそれがさらに薄まってしまい、ゆるーくなってしまう...。

豆乳メレンゲを作るには固形の糖類でないと固くならないようです。

固形の糖類なら、甜菜糖でもきび砂糖でもあまり差はないようです。

まとめ

本来なら、そろそろベストレシピをあげたかったのですが、今日も失敗してしまいました。

これぞというものがなかなかできず...。今回は中間レポートになってしまいました。

フワフワのシフォンケーキへの道はまだまだ遠そうですが、諦めずにトライしたいと思います^_^

最後まで読んでいただきありがとうございました

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-14

受講料  3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  


料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座

静岡県富士宮市大宮町19-12

0544-21-3960

http://kandagawarakuza.com/map/

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール

 

管理人:やっちゃん@平戸育子

ゆるベジ料理スペシャリスト

厳格なマクロビアンの家庭で育ち過食症に。克服した経験と、自然食品店勤務20年の経験を元に、簡単に作れて、美しく、食べておいしいゆる~いマクロビオティック料理の教室を主宰しています。/リマクッキング富士宮校講師歴10年/映画と読書とお酒が大好き/10代後半の子供二人と、単身赴任中で週末だけ帰ってくる夫と静岡県富士宮市に住んでいます。/自分の体を信じることで自然に健康になっちゃう考え方やレシピを配信しています。

もっと詳しく見る //

カテゴリー

ページの先頭へ