こんにちは。とびらです。
飼っていた猫が家出してしまいました。
3か月たっても帰ってこない・・・。猫がいない寂しさに耐えられなくなった娘が、ねこねこねこねこねこと毎日うるさいので、知り合いの保護猫のお世話をしている方に会いに行ってきました。
カフェを経営しているその方は、私の教えるマクロビの料理教室でお手伝いもしてくださっていた方。体に優しい食材で作った料理やドリンクを出してくれるすてきな自然派カフェです。

保護猫の活動をしているのはその方のお姉さん。
行くと早速、今いる猫の写真を見せてくれました。3匹のきょうだいで引き取られてきたその子は、ちょうど行った日の朝、他の2匹が引き取られて行ってひとりぼっちになったばかりだそう。
私達がくるのをちょうと待っていたよう。運命かしら。
娘も私も夫も迷いはありませんでした。
それから3日後、やってきた猫。

もう外に行かせないようにしたい。
私達はおもちゃやタワーを用意して万全の準備でお迎えしました。

さび猫という三毛猫だそう。模様がちょっと変わっています。
小さくてかわいい。

人生は出会いがとーーっても大事。目の前に現れた人やモノや動物、偶然に出会ってるんじゃなくて、全ては自分にとって必要だから現れたもの。自分の人生を楽しく、幸せに生きるために。
猫は好きなことしかしない。だから毎日猫に教わろう。好きなことだけをして生きていく方法を。
こんにちは。とびらです。
私は新しもの好き。今から10年前、2008年頃に出始めたスマホ、いいなあと憧れて、iPhone2(だけど名称は3G)を買いました。
ところが周囲にスマホを持ってる人が誰もいない。情報もない。ラインもSNSもつながる人がいない。無駄に高い維持費とスマホを持つことの楽しさを天秤にかけてみたら、かかるコストほど楽しめてないなと、解約していまいました。
その後、維持費の安さに、7~8年ガラケーで過ごす間に時代は変わってきました。
2017年の春、満を期してスマホ再デビューを果たした私が選んだのは、新しもの好きの血が騒ぐ、格安スマホでした。
楽天モバイルを選んだのは、口コミサイトの評価。夫のスマホ代を節約したかったので、一緒に購入する予定の彼のリクエストのおサイフケータイ機能は外せない。そんな理由でSHARP AQUOS SH-M01 を購入したのでした。
購入から2年たち、バッテリーは半日しかもたないし、エラー表示が頻発するようになって、新しいスマホを検討していました。
おサイフケータイ機能付きで、手ごろな値段、しかも楽天で買える機種の中で選んだのはHTC U11 life。一週間前にやってきました。

ところが、寄る年波のせいでしょうか、機種変更がおっくうでたまらず放置・・・。
結局週末に帰ってきた夫に、全ての設定をやってもらっちゃいました。うん、夫も同じスマホを買ったから、予行演習だな。
ほぼ設定し終わった今は、Facebookでグーグルフォトの写真を共有できないのが課題です。どうしたらできるのか、知ってる人がいたら教えてください!
いつも通る道筋に、すごいなって思っているものがあるんです。
ほら、これすごくない?

このトラック、すごい車間で停めてない??
これがずらずらっと並んで停めてあるんです。

この隙間では人が乗り降りはできなさそう。時間差で停めては降り、を繰り返しているのかしら。駐車の苦手な私から見ると神業にしか見えない。
でも多分この駐車をしている人達にとって、これは日常で全然すごいことじゃないんだろうな。だって、毎日この車間で停めているんだもの。
こんな風に、自分にとっては当たり前のことで全然すごくないと思っていても、他人から見るとスゴイってことは結構あるんです。
雲を見ただけで天気がわかるとか
材木を見ただけで何の木かわかるとか
パンを食べただけで、国産の小麦か外国産の小麦かわかるとか
それみんなが当たり前にできると思ったら大間違いだからね!
だからもし、誰かに「スゴイね!」って言われることがあったとしたら、それはお世辞じゃないんです。あなたの中にスゴイ部分がなければそのセリフは出てこないんです。
「いやいや私なんて全然だから」って、慎み深い日本人なら瞬殺で返しがちだけど、それ、「本当のこと」ですから。マジで。
私も慎み深い日本人でしたから、全然受け取ってませんでした。ええ。
でも受け取ろうって勝手に決めて、受け取ることにしちゃいました。自分に自信がついてきますよ!(^^)!
あなたも、恥ずかしいかもしれないけど受け取ってみてね!「私なんて」から「私だから」に変わりますよ。
我が家の玄関に植えてあるマルバノキ。この木はちょっと変わっていて、落葉と同時に花が咲くのです。


紅葉がとてもきれいな木なので、いつもそれに見とれていて、葉が落ちて初めて花があるのに気づきました。10年目にして今日初めて。
こんな風に、人って見ているようで目に入っていないものってたくさんあるんです。
なぜかというと人間の脳は、脳が意識しているものしか目に入ってこない仕組みになっているらしいんです。
ということは、何を意識しているかで目に見えるものは全然変わってくるってことですよね。
もしあなたが好きなもの、楽しいことを意識していれば、それに関係することが目に入ってくるし、もしあなたが腹が立つこと、うんざりすることばかり考えていたら、それに関連することばかり目に入ってくるようになるってこと。
あなたがいつも考えているものは何ですか?
あなたがいつも見ていたいものは何ですか?
いつもあなたを応援しています。
もし今、あなたの目の前にある仕事が好きじゃないことで、憂鬱な気分でやっているなら、今日シェアする私の体験はお役に立てるかもしれません。
用事で遅くに帰宅したある晩のこと。久しぶりの遠出でぐったりしていた私に娘が言いました。「おかえりー、おじいちゃんが電話かけてきたよ。明日できるだけ早く来いって。」
翌日は父の病院に付き添うことになっていました。自分のことしか見えない父の付き添いは、いつも私にとってすごく憂鬱な仕事です。ただでさえ憂鬱なのにそれを聞いたらうんざりです。
「またワガママばかり言って、ジジイいい加減にしろよ。絶対に早く行ってやらない。」と誓い 眠りについたのです。
ところが翌朝5時半、どこかから大声で喋る声が。ビックリして一体何?と起きて探したら、最近入手した古いルパン三世の喋るフィギィアが、目覚まし機能なんてないのに突然けたたましく喋りだしていたのです。
「かんべんしてよ。あと一時間は寝ていられたのに。」
いつもだったらこう思うのですが、その時は何だかルパンがわざわざ私を起こしたような気がしたのです。
これはもしかして、目の前のことを精いっぱいやれっていうサインなのかな?しょうがない、目も覚めちゃったし、やってみるか。
できることをやることに決めたら、どうせやるなら楽しくてやった方がいいなと。いつもならイヤイヤ行く病院の付き添いですが、今日はジジイの応援をしていい気分にさせてやると心に決めました。
その気持ちで病院に行くと、不思議なことが起こりました。今まで耐えられなかった父のワガママな言動が、なぜか私の感情を逆撫でしなかったのです。
なんでだろう?すごく不思議に思いました。よく考えてみると、イヤな気分でやっている時って、自分に選択権というか、自分の裁量枠がない、つまり自由じゃない感じがして、やらされてる感でますますイヤになります。
楽しくやろうと決めたとたん、自分で物事をコントロールできるという感覚が生まれて、色んな選択肢が浮かんできたのです。すると自由でいい気分になり、心に余裕ができて、どうして父がそんな行動をするのかが見えてきたのです。父も理由があってイラついていたのです。
父の行動の理由が見えたのは、私にとってはじめての経験です。衝撃です。そうか、だから世の中の人はどうせやるなら楽しくやれって言うんですね。50になって初めて知りました。長く生きるといい事があります。
この感覚って、好きじゃないことをやってる時と、好きなことをやってる時の感覚の違いと似ています。嫌だなーと思ってることでも、どうせやるなら楽しくやろうと決めるだけで、好きなことをやっている時と同じいい気分になれるようです。びっくりです。
私の感覚では、いい気分の時のパフォーマンスが10とすると、憂鬱な気分の時のパフォーマンスは3くらいって感じです。こんなに違いがあるとは思いませんでした。しかも心の持ち方で簡単にいい気分になることができるなんて!
もしあなたが憂鬱な気分で仕事をしているなら、あなたは「どうせなら楽しくやる」こともできます。いい気分になり今の3倍以上のパフォーマンスで仕事することもできます。
決めるのはあなたです。
あなたはいい気分で生きていますか?
いつもあなたを応援しています。