アイスクリームやシャーベットを作る時、混ぜてそのまま冷凍すると、何度か取り出してかき混ぜてはみても、水分が分離してしまってシャリシャリしてしまい、滑らかな状態にならない…、そんなことはありませんか?
私はめっちゃありました。ジップロックに材料を入れて混ぜて凍らせるという簡単アイスを何度も作りましたが、いつもシャリシャリ…でも生クリームや卵が入らないからしょうがないのかなと思っていました。
でもやはりレストランで食べるシャーベットは分離してなくて滑らか。やっぱりアイスクリームマシーンで作ってるのかな、それなら凍らせてからフードプロセッサーで撹拌したら???
とやってみたらフワッフワに。
というわけで今回は、アイスクリームマシンがなくてもフワフワ滑らかなヴィーガンアイスクリームの作り方を紹介します。
材料
甘酒 200g
豆乳ヨーグルト 200g
バナナ 100g
作り方
1.材料をミキサーやブレンダーでよく混ぜる。ジップロックに入れて薄くのばした状態で冷凍する。
2.完全に凍ったらジップロックから出し、包丁で2㎝角くらいにカットする
3.フードプロセッサーに入れて、溶けないよう手早く攪拌する。
4.滑らかになったら完成!
甘酒と豆乳ヨーグルトとフルーツの酸味で甘酸っぱいさわやかなシャーベットになりました。
フルーツはブルーベリーがなければ桃やブドウ、イチゴなど、お好みのフルーツでOKです。
フードプロセッサーがない場合はブレンダーでも滑らかにすることができます。
フードプロセッサーを使えば、いつものシャーベットを、空気をたっぷり含んだレストランのシャーベットみたいに作ることができます!ぜひ試してみて下さいね!
酒粕はビタミンB群や蛋白質、食物繊維が多く、栄養の宝箱と言われていますよね。クリーミーでちょっとクセのある香りや食感が近年多くの人を魅了しているようです。
かく言う私も酒粕に魅せられている一人。独特のクセを活かした面白い料理の開発に夢中です^_^
そこで今回は、栄養たっぷりの酒粕をたっぷり食べられるフルーツグラタンを紹介します。果物と酒粕がとろりと焼けた所に甜菜糖のカラメルがパリパリして絶妙にマッチ!めちゃめちゃおいしいんです!
とってもシンプルな調理法で持ち運びもできるので、キャンプのデザートにも!
動画でもご覧いただけます↓
材料
バナナ、リンゴなど 好きなだけ
練酒粕 果物と同量
シナモン・甜菜糖 少々
作り方
⒈ラップにバナナと同量の酒粕を広げ、皮を剥いたバナナを満遍なく包み、冷蔵庫で一晩おく。
⒉ラップを外して耐熱容器に入れ、上にシナモンと甜菜糖をふりかけて、トースターで甜菜糖がカラメル化してきつね色になるまで、15分ほど焼く。
⒊リンゴも同様に焼く。
⒋外で焼くときは、ラップの代わりにアルミホイルで包んで一晩おき、一度広げてシナモンと甜菜糖をふりかけ、また包んでコンロや焼き網の上に乗せて10分ほど焼く。最後に表面をバーナーやライターで炙って焦げ色をつけるとなお美味しい。
このレシピには練り粕を使ってください。酒粕というと板粕という固いものがメジャーですが、水分が残った柔らかい練り粕というものがあります。
昨今の酒粕ブームで、最近はスーパーなどでも置いてある所が多いのでぜひ探してみてください。
それさえあれば後は塗って焼くだけというシンプルな調理法なので、ぜひ試してみてくださいね!












動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

マクロビライフ

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-14
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
療療米粉の豆乳シフォンケーキ教室療療
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com










農業塾始めました
のこのこ塾
静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。
野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学びます。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります! 食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!
料金(税別)
基礎コース 月1回 3000円
プロコース 月2回 6000円
日時
基礎コース 毎月第3金曜日 18:30~21:00
プロコース 毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00
場所
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座
静岡県富士宮市大宮町19-12
0544-21-3960
▶︎▶︎
▶︎▶︎
▶︎▶︎
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!










農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!