自分らしく生きる

目安時間:約 4分

「自分らしく生きる」ってどんなイメージですか?

 

  • 自分のやりたいことをやっている。
  • 毎日を楽しんでいる。
  • 周りに左右されない。

 

私はこんなイメージ。自分らしさって自分が自分をどう思っているか明確になると発揮できるという。

 

例えば、ハリウッドスターのアーノルド・シュワルツェネッガーは駆け出しのころ、端役のオファーは受けなかったんだって。自分は「主役級の俳優」というアイデンティティーが明確だったんだね。

 

その後、アイデンティティーの通り、主役として大スターの階段を昇りつめたよねえ。

 

人はこんな風に、自分のセルフイメージの通りになってしまう生き物なので、シュワちゃんみたいに明確に「自分はどんな人間なのか」がわかっていると、人生は何もしなくてもその通りになって行くのだ。

 

例えば夫の稼ぎが悪くて暮らせないからと、やりたくない仕事を我慢してやっているという人がいて、そんな生活から抜け出したいと思っているとする。

 

そんな人は、「社会で活躍する自分」とか「多くの人の役に立つ自分」などのセルフイメージを持っている。そして実は、心の底でやりたいと思っていることを実現しているんだよね。

 

「夫の稼ぎで暮らしたら、夫に従順でいなきゃならないじゃん。夫には負けたくないから働きたい」とか、「自分は誰かに養ってもらう価値がないから、自分には価値があるって思うために働きたい」とかね。

 

だから、自分の現状をみると、自分の今のセルフイメージがよくわかるんだ。そして現状を変えたいって思うなら、何をやりたくて今の現状になっているのかを掘り下げて考えてみるといいよ。

 

「夫に負けたくなかったんだ」ってわかれば、どうして負けたくないのかを掘り下げてみる。小さい時、ケンカでいつも負けていて、勝った方にいじめられたとか、昔のことに起因していることが多い。

 

傷ついた昔の自分に寄り添って「辛かったね」と言ってあげよう。負けないぞとがんばっていた自分にも「よくがんばったね」といってあげよう。何度も繰り返すうちに悲しさが薄れていくよ。

 

そしたら夫の稼ぎで食べさせてもらうことに「ありがたいな」とか「幸せだな」とかって気持ちが自然に湧いてくる。そうするとアイデンティティーも変わってくるんだよね。

 

自分の仕事への感じ方も変わってくるよ。「私は大事にされて当然の人間なのに、この職場の人は私を邪険に扱うなんて変だな」とか、「この職場だと私の魅力をどんな風に発揮できるだろう」とかね。

 

楽しく働けるようになるかもしれないし、自然な形で仕事を変わることになるかもしれない。

 

「自分はどんな人間なのか=セルフイメージ」がブレなければ、何が起こってもそのセルフイメージ通りにしかならない。勝手に自動的に自分らしさが強まってしまう。

 

だから自分を知ることが何より大事なのだ。

 

今のあなたはどんな現状ですか?

 

現状に満足していますか?

 

迷走中のあなた、怖いけど楽しいことをしよう。

目安時間:約 4分

TVで女子力の高いタレントを偉い先生が診断するという番組をやっていた。

 

場面は旦那さんとのご飯中。「醤油を取って」と言われたら、どんな風に醤油を渡しますか?

 

テレビを見ながら一緒にやってみた。うーん、うちの旦那は右利き。右手で取るんだから右の方に置くのかな?それとも正面?それともかけたい料理の前か?私は置く場所が大事だと思う。他のタレントさんはどうしてる?

 

スタジオでは5人のタレントさんがやって見せていた。その中で際立ってきれいに見えたのが小泉今日子さんだった。そうか、女子力だからポイントは美しさかあ。でもなんであんなにきれいに見えるんだろう?診断も小泉さんが一番だ。何が美しいのかという先生の解説はこう。

 

醤油さしに限らず物を渡すときは、小指を先にテーブルにつけて置く時の衝撃を和らげるのだとか。確かに音も出ないし、エレガントに見える。

 

でももっと重要なことがあるという。それは、渡す相手を大切に思うのと同じように、渡す物にも心をこめるという事だ。醤油さしが自分の手を離れる時に、大切な人と別れる時のように名残惜しく手放すことが重要なのだ。

 

納得。あのキョンキョンの何とも言えない所作の美しさはコレだったんだ!あの美しさは彼女の意志が反映したものだったんだ。きっと相手や目の前のものに心をこめるということが身についている人なんだ。

 

いいなあ、あんな素敵な大人の女性になりたかったなあ。私なんて置き場所しか思いつかなかったんだから。

 

だってこれって、所作だけにあてはまらないよね。もしブログを書いているのなら、

 

①届ける相手の欲しいものをよく考える。

②それと同じくらいに自分の記事が相手に無事に届くように丁寧に扱う。

③公開する時はギリギリまで推敲を重ねる。

 

という風になって、そんな記事は結果、美しさを放つに違いないのだ。キョンキョンがもしブログを書いたら、覆面だったとしても大量のアクセスを集めるに違いない。

 

ちなみに私の場合はこうだ。

 

①届ける相手は決められない。いつも書きたいことを書く。

②自分の記事が読まれるのが怖い。だからあまり読まれないようにブログランキングには参加しない。SNSと連動させるなんて怖すぎでしょ。

③記事を書き終わったら読み返すのが怖い。あんなに時間かけたのにこんな記事?と悲しくなりそうで。だから推敲なんてもってのほか。

 

もう書くのよせば?って言われそうだけど書くのは楽しくてやめられないんです。フフフ。

 

お金儲けをしたいと思って始めたブログだったけど、書いているうちにいろんなことに興味が移ってきて、目的がわからなくなってきてしまった。完全に迷走中。

 

でも楽しくてちょっと怖いことを続けていくことが、きっと私をどこかへ導いてくれる。と思う。

 

だったら、ちょっと怖いことをやらなきゃってことか。せめてブログランキングに登録して、推敲らしきことでもしてみなきゃね。がんばります。

 

 

好きな事では稼げないってホントなの?

目安時間:約 6分

こんにちは。とびらです。

 

ブログアフィリエイトの世界は、好きな事で稼げるほど甘くないとよく言われます。稼げるジャンルを選ばなきゃと。でも、好きでもないジャンルの記事を書くために、好きでもないことを調べ続けるのって楽しいですか?

 

何のためにやっているのか?

 

ブログアフィリエイトという仕事は、雇われずに自分のペースで、物理的にも精神的にも自由に働けるのが魅力です。自由さに惹かれて始めたという人は、自分の生き方に疑問を持っている人が多いのでは?

 

日本の学校では組織の一員として立派に働けるような教育をします。ですから卒業したら会社などに就職して、何かの理由で辞めたとしてもまたどこかに勤めに行く人がほとんどです。

 

アフィリエイトをしている人は、多かれ少なかれ、これ以外の生き方はないかと探しているんだと思います。会社では「自分のやりたいことができない」、「いやな事も我慢しなきゃならない」、「待遇が悪い」から。そこから抜け出そうと、アフィリエイトを始めたのでは?

 

でも勇んで始めたアフィリエイトで、稼ぐために好きじゃない事をするとしたら、会社にいる時と同じじゃない?いったい何のためにやっているの?

 

 

楽しくないと稼げない

アフィリエイトのジャンルを選ぶ時に、好きなジャンルじゃなくて稼げるジャンルを選ぶのが大事だといいます。でも、

「何を書いたらいいかわからない」

「ネタを探せば探すほど迷ってしまう」

「書けない自分が辛い」

と思っているなら違うことをしているサインです。記事を3か月も書き続けてまだ違和感があるなら方向を見直す必要があります。なぜなら、やっててワクワクしなければ楽しくないだけじゃなく、稼げないからです。

 

なぜ稼げないかというと、楽しくないと創造的になれないから。あなたのブログにあなたならではのアイデアやサービス、文章がないと、読者さんはあなたから買いたいと思えないのです。

 

でも「好きなジャンルじゃなかったけど、稼げるジャンルで成功した」と言っているアフィリエイターさんもいます。あの方たちは好きじゃなかったかもしれないけど楽しめているのです。

 

「お金を生みだすビジネス自体が楽しい」

「好きじゃないジャンルでも、記事を書くことを楽しめる」

「始めてみたら好きになってきた」

と、ワクワクしながらやっているので、記事もどんどん書けて、結果として稼げるようになったのです。

 

ワクワクすることをネタにする

ネタ探しをしていてもワクワクしないなら、ワクワクすることをネタにしてみましょう。読んでワクワクした本のレビューでもいいし、映画のレビューでもいい。それが稼げるジャンルじゃなくても、全然アフィリエイトにならない記事でもいいのです。

 

ワクワクする気持ちは、創造性の源である無意識につながるためのガイドのようなものです。ワクワクに向かって進めば新しいアイデアや書きたいことがどんどん湧き上がってきます。それらはあなたを、進むべき方向に導いてくれます。

 

「ワクワクする記事書いても、お金にはならないでしょ」こんな声が聞こえます。

じゃあ全然楽しくない気持ちで、何かをアフィリエイトする記事を書いたらお金になるのでしょうか?自分が書いていて楽しくない記事を、誰かが楽しんでくれるのでしょうか?

 

人はワクワクして何かをしていると、豊かさの源泉にたどり着きます。だから難しく考えずにただワクワクするものを書いていけばいいのです。せっかくこの世に生まれてきたんだから楽しまなくちゃ。

 

ネットの可能性

ネットは、創造性に溢れたユーチューバーやシンガー、インスタグラマー、ブロガーなどを日々生み出しています。彼らの共通点は、やりたくてたまらないことを楽しんでやっていること。

 

ネットは、以前では想像もできなかったほど私たちの可能性を広げてくれました。資本金も伝手もコネもない普通の人が、超簡単に世界中に発信できるようになったんですから。それを知っているからブログを始めたのではないですか?

 

まとめ

あなたがブログアフィリエイトで稼ぎたいと思っているなら、逆説的ですが、まずその気持ちを捨ててください。そして、稼げなくてもあなたがワクワクできるものを書いてください。あなたの中に眠っている創造性は、ワクワクによって呼び覚まされるのを待っています。

 

 

 

プロフィール

 

管理人:やっちゃん@平戸育子

ゆるベジ料理スペシャリスト

厳格なマクロビアンの家庭で育ち過食症に。克服した経験と、自然食品店勤務20年の経験を元に、簡単に作れて、美しく、食べておいしいゆる~いマクロビオティック料理の教室を主宰しています。/リマクッキング富士宮校講師歴10年/映画と読書とお酒が大好き/10代後半の子供二人と、単身赴任中で週末だけ帰ってくる夫と静岡県富士宮市に住んでいます。/自分の体を信じることで自然に健康になっちゃう考え方やレシピを配信しています。

もっと詳しく見る //

カテゴリー

ページの先頭へ