お金に困っているならやってみるべきたった一つの事

目安時間:約 6分

こんにちは。とびらです。

 

お金は「たくさん持っているからお金に困らない、ちょっとしか持っていないからお金に困る」という方式が当てはまらないことがあります。たくさん持ってるのにそれ以上に必要になる人、ちょっとしか持ってないけどそれで十分足りる人など。

 

お金に困っているあなた、本当に困っているのはお金でしょうか?そもそもお金って何でしょう?それがわかればお金に困ることはなくなります。

 

お金って何?

そもそもお金というのは人間の創造の産物です。一万円札には一万円相当の価値があると誰もが信頼しているから成り立っています。その昔物々交換では肉と芋、魚と米などが交換されていましたよね。

 

例えば肉一キロの価値と塩1キロの価値が同じだとお互いに思った時、交換が成り立ちます。相手が欲しいものと自分が欲しいものの交換だからです。お金というのはただの紙切れです。肉や塩のように人間が生きるために必要なものではありません。

 

現代でも貨幣経済の傘下にない地域があったとしたら、そこでは食べ物をお金と交換できないでしょう。文明社会に生きる私たちはお金には価値があると思っています。それはお金が肉や塩と必ず交換できるものだと全ての人が信じているからです。

 

ホモ・サピエンスの歴史を検証した「サピエンス全史」という本があります。その中で著者が言っています。

 

ホモ・サピエンスがここまで繁栄した理由の最大のものは、想像力だ。我々は形のないもの「神・愛・道徳・貨幣・会社」などを想像し、信じることができる。それゆえに大集団になってもまとまり、小集団ではできないことができるようになり繁栄した。

 

お金というものは私たち人間が現実に生きることには一切関係がないのです。でもわかった上で、やはりお金は便利なものです。お金があれば途方もない労力をかけなくていいのですから。お金があれば生活が潤滑に回ります。

 

お金は創造の産物にすぎない

お金が生きる本質と関係がない、とはいっても現代社会ではお金は生活に密着しています。「お金がないと生きていけない、お金のために働かなきゃ」が常識です。また

「好きなことで食べていけるのは特別な人間だ」というのも常識です。

 

たいていの人は好きじゃない仕事をしているので満たされません。そこでお金を使って好きなことをやろう、お金がもっと欲しいと思います。たくさんもらっていたとしても、満たされない思いを満たすためにもっともっとお金が必要だと感じます。

 

ここで考えを変えてみてください。お金は想像の産物です。サピエンスが想像して作ったものです。我々サピエンスはあらゆるものを想像して現実にすることができる種族なのです。

 

ということは?

 

私たちサピエンスが想像するものは現実になるのです。お金が十分にある状態を想像すれば現実になるという事です。でもそのためにはたった一つだけ条件があります。それは自分の源泉とつながることです。源泉とつながるためにはワクワクする大好きなことをやる必要があります。

 

源泉とは生きる意欲の源のことです。人生を楽しんで生きている人達、やりたいことだけをやっている人達は、皆自分の源泉につながっています。詳しくはこちらの記事で触れています→毎日ご機嫌でいるためにすること

 

お金がなかったとしたら何をしたいですか?

好きなこと、やりたいことをずっと我慢してきた人は、何をやりたいのかすぐには出てこないかもしれません。でも何もたいそうなことでなくていいのです。お金を得るということをわきに置いてみた時、あなたのやりたいことは何ですか?

食べ歩き、歌うこと、山登り、ガーデニング…。およそ収入に結びつきそうにない事でいいのです。それをしていると、「心がワクワクしてウキウキして楽しくてたまらない」ということが一番大事です。

 

人は大好きなことをしていると大大大満足して幸せになれるので「お金がない」ということを考えなくなります。お金がなくても幸せだからです。

 

人間の脳は幻想と現実の区別がついていないので、頭の中を占めている分量の多いものを選んで現実にします。幸福で満たされていれば、それが現実になります。あなたの幸福にお金が必要なら、必要なだけのお金が現実に入ってきます。

 

まとめ

あなたがお金に困っているならやるべきことはたった一つ。やりたいことをやることです。

 

お金はあなたの心の中の状態を表したものに過ぎません。人間は史上最強のツール「想像力」を持った生き物です。鋭い牙も足の速さも毒も持たない私たちが地球上の生物の頂点に立てるのはひとえにこの能力によるもの。

 

この能力は誰の中にも等しく備わっているのです。私たちはみな同じホモ・サピエンスなのですから。

 

成功できないんじゃないかと不安なあなたへ

目安時間:約 6分

こんにちは。とびらです。

 

「成功したい、幸せになりたいと思っているけど、全然実現しない。思っていることが現実になるなんて嘘だ」

 

「夢ばかり見ないで現実的になれ」

 

世界中がそう言っているように感じる時におススメの記事です。

 

人間の想像力がスゴイって本当だった!

人間の想像力のスゴさを知れば、「思っていることは実現する」というのがホントだってことがよくわかります。

 

二重の現実の中に生きている

サピエンス全史という本があります。ホモサピエンスという種族の特徴と歴史を「虚構」という鍵から読み解いている本なのですが、その中で著者は「私たちは二重の現実の中に暮らしている」と言っています。

 

想像上の現実と客観的現実

昔人間は動物と同じように、川や木やライオンと共に暮らしていました。人間は卓越した認知力を持っていたので、しだいに神や国家、貨幣、会社などを信じることができるようになりました。

 

そのおかげで無数の見知らぬ人どうしが力を合わせ、共通の目的のために働いたので途方もない力を得て、食物連鎖の頂点に立つことができました。

 

神に実体がないのと同じで、国家にも貨幣にも会社にも実体はなく、想像上の現実=虚構なのだと著者は言います。その虚構を信じられるのが人間という種なのだと。

 

私たちは生まれた時から、一方に、川や木やライオンといった客観的現実が存在し、もう一方には神や国家や会社という想像上の現実が存在するという、二重の現実の世界を生きているのです。

 

違和感を感じる時

私たち人間は実体のある現実のものなので、川や木や水、太陽、風という客観的現実(自然)から遠く離れると、自分の根元が切り離されたような不安を感じることがあります。具体的に意識していなくても、何か違和感を感じている人は多いはず。

 

また、私たちを取り巻く現代社会の枠組みの全てが虚構だということが、直感的にわかっていて、でも言語化できていなかった人も違和感を感じるでしょう。そんな人は自然を肌で体で心で感じることが必要です。

 

自然の存在を意識する

忙しく生活していると存在を意識することがほとんどない自然。でも誰にも平等に惜しみなく与えられている自然。その存在を意識すると、自分たちが無限の恵みの中にいることに気付くことができるのです。

 

レイチェル・カーソンは著書「沈黙の春」の中でこの感覚を「センス・オブ・ワンダー」と呼び、こう言っています。

「この感覚は退屈の解毒剤だ。人工的なものに空しく執着し、力の源から切り離されている状態を終わりにすることができる。」

 

花や葉っぱがどれだけ精巧に、美しくできているか、鳥がどんなに愛らしく美しい声で鳴くか、猫がどれだけ好き放題で可愛いか。自然のものは私たちが作るものよりもずっとすごいってことに気付けば、大きな愛のようなものに包まれているのを感じられます。

 

ありのままに生きる

この愛のエネルギーは気付いていなくても私たちに降り注いでいて、私たちがありのままに生きるのを後押しします。自然が美しいのはありのままに生きているから。人間もありのままに生きてるのが一番美しく、本人も楽しいのです。

 

人間が当たり前に持っているその卓越した想像力を生かして、神や国家、貨幣、会社を現実にしたのと同じように、自分のやりたいことを想像して現実にする。それが人間のありのままの姿で、一番楽しい人生なのです。

 

せっかくの想像力を、将来の不安や恐怖、何もできない自分を想像したりすることに使わないでください。想像したものはどんなものでも作り出せるのが人間という種族なのですから。

 

まとめ

今私たちが信じている国家や、国民、企業や法律、人権や平等といった考えでさえもが虚構です。そういう複雑なものでさえ想像できることが人間の特徴で「ありのまま」なのです。

 

この複雑な現代社会こそが「思考が現実化する」ことの証明です。

 

こんな複雑な仕組みでさえも現実にできるのですから、私たちの小さな望みなど現実にするのは簡単に決まってますよね?

 

サピエンス全史はこちらから

↓↓↓

 

プロフィール

 

管理人:やっちゃん@平戸育子

ゆるベジ料理スペシャリスト

厳格なマクロビアンの家庭で育ち過食症に。克服した経験と、自然食品店勤務20年の経験を元に、簡単に作れて、美しく、食べておいしいゆる~いマクロビオティック料理の教室を主宰しています。/リマクッキング富士宮校講師歴10年/映画と読書とお酒が大好き/10代後半の子供二人と、単身赴任中で週末だけ帰ってくる夫と静岡県富士宮市に住んでいます。/自分の体を信じることで自然に健康になっちゃう考え方やレシピを配信しています。

もっと詳しく見る //

カテゴリー

ページの先頭へ