ひとさじで激旨!魔法の調味料「麹コンソメ」

目安時間:約 5分

熱くなってくるとなるべく
キッチンに立つ時間を減らしたいですよね。
でもおいしい料理は作りたい・・・

そこで今回は
そんなあなたにピッタリの
ひとさじで激ウマの魔法の調味料
麹コンソメ
を紹介します。

スープに、炒め物に、ピラフに、和え物に
コンソメの代わりに使えるんだけど
野菜の旨味と麹の甘さでコクが出て
料理がめちゃめちゃ美味しくなっちゃうんです。

こんなにおいしいのに作り方は
ミキサーで混ぜて発酵させるだけ!
とっても簡単なのでぜひトライしてみて下さい。

動画でもご覧いただけます↓




材料
玉ねぎ  2個
人参   1/2本
セロリ  1/2本
ニンニク 1かけ
乾燥米麹 100g
塩 全体の10%


作り方
⒈野菜は一口大にカットしフードプロセッサーにかける。滑らかになったら塩と米麹も加えて攪拌する。
⒉ジップロックやタッパーなど容器に入れて、60度にセットした低温調理器(ヨーグルトメーカーや炊飯器でもOK)に入れて8時間おいたらできあがり。
常温で発酵させる場合は1日1回かき混ぜて、夏は1週間程度、冬は10日〜2週間程度おく。米麹が柔らかくなったら完成。

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-13
     https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン


通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員10名

会場:シードカフェ

参加費:3000円/1人

(兄弟割 2500 円/1人)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

ご飯が止まらない♡発酵しその醤油漬け

目安時間:約 5分

暑くなってくるとお米が喉に通らない・・・
そんな時ってありますよね。
そこで今回は
はしが止まらなくなっちゃう
ご飯のお供にぴったりの
しその醤油漬けを紹介します。
飲む点滴と言われる麹甘酒も入っているので
発酵パワーも取り入れることができます。

とっても簡単なので
ぜひ作ってみてください!
動画でもご覧いただけます↓


材料


しそ  10枚
甘酒  大さじ2
醤油   大さじ1
ごま油 小さじ1
一味唐辛子 適宜
白ごま  お好みで
にんにく 1かけ(チューブなどでも可)


作り方


⒈しそは洗って水気を取る。
⒉スライスしたニンニク、甘酒、醤油、ごま油、一味唐辛子を混ぜる。
⒊タッパーに2で作った調味液、しそ、調味液、しそ…というように一枚一枚重ねていく。
⒋10分ほど浸けて完成✨

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-13
     https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン


通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員10名

会場:シードカフェ

参加費:3000円/1人

(兄弟割 2500 円/1人)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

レモンチップス

目安時間:約 5分

無農薬のレモンが手に入ったら
ぜひ作ってみて欲しいのが
丸ごと食べられるレモンチップス。

無農薬のレモンの皮に
ついている黒い点々は
天然の抗がん剤と言われているので
ぜひ皮ごと食べて欲しいんです。

アガベシロップでほんのり甘味をつけるので
そのまま食べてもめちゃめちゃ美味しいし
お茶やヨーグルトに入れたり
刻んでケーキやマフィンに入れても美味!

作り方はとっても簡単なので
ぜひトライしてみて下さい(^^♪
動画でもご覧いただけます↓

レモンクッキーの作り方はこちら↓




材料


レモン 1個
アガベシロップ 100㏄


作り方


⒈レモンを洗って2㎜の厚さに切る。
⒉鍋にアガベシロップとレモンを加えて火にかけ、沸騰してから2分ほど煮る。
⒊オーブンシートの上に一枚づつ並べ、80〜100度に温めておいたオーブンに入れて30〜50分乾燥させる。時々上下をひっくり返す。密閉容器に入れて2〜3ヶ月保存できます。

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-13
     https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン


通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員10名

会場:シードカフェ

参加費:3000円/1人

(兄弟割 2500 円/1人)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!



【イヤシロソルトレシピ】塩麹より効果絶大!アンチエイジングな塩甘酒で作る♡超簡単べったら漬け

目安時間:約 7分

日差しが強くなってきました。
暑くなると汗で出ていってしまう塩分を上手に補給したいですよね。

そこで今回ご紹介したいのが
塩こうじならぬ塩甘酒で作るべったら漬け
塩甘酒は塩と麹甘酒を混ぜた調味料です。

巷には様々な塩がありますが
私のイチオシはイヤシロソルトという塩✨

というのは、イヤシロソルトには
高い還元力があるからなのです。
還元力というのは物から酸素を切り離し
サビを無くしたり新鮮さを取り戻したりしてくれる働きのこと。
私たちの身体の中では
酸化還元作用が絶えず繰り返されているので
常に還元力のあるものを摂ることが
とても重要です。
特に紫外線は体内に活性酸素が大量に発生させ
酸化ストレスが生まれ熱中症や夏バテがおこります。
還元塩(イヤシロソルト)の還元力は
活性酸素の酸化ストレスを抑えてくれます。

また塩甘酒はこの還元力に加え
飲む点滴と言われる麹甘酒の栄養成分も
たっぷり取り入れることができます。

麹に含まれている酵素は
消化や吸収を促進したり
腸の善玉菌を増やしたりして腸内環境を整えてくれる働きがあります。
腸は美容と健康の鍵を握る臓器。
腸の働きが活性化することによって、
肥満防止や美肌作り、免疫力もアップできちゃいます。

麹とイヤシロソルトで
ダブルのアンチエイジング効果が
期待できるというわけなんです。

今回ご紹介するべったら漬けは
そんな夢のような調味料
「塩甘酒」で大根をつけるだけという
レシピと言っていいかどうか迷うほど簡単なもの✨

塩甘酒も麹甘酒と塩を10:1の割合で混ぜるだけです。
作ってすぐ使えるのも嬉しいかぎり✨

べったら漬けの他にも
お湯や水で割ってポカリスエット代わりに飲んだり
和え衣として使ったり
お酢と油を加えてドレッシングにしたり
本当に色々と使えますのでぜひ作ってみてください。

麹甘酒は手作りすることもできます。
こちらの動画で作り方を紹介しています↓



イヤシロソルトの詳しいご紹介はこちらをご覧ください↓


https://youtu.be/l_v2c4yE5tI

イヤシロソルトは以下のリンクからご購入いただけます。
楽天→https://item.rakuten.co.jp/reductio/iyashiro_set_1 Amazon→https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09SYJNLNP

動画でもご覧いただけます↓


材料
濃縮麹甘酒  100g
イヤシロソルト 10g
大根300g

作り方
⒈麹甘酒とイヤシロソルトをよく混ぜる。
⒉大根は縦に4つ割りにして1日天日に干しす。
⒊ジップロックに入れ、1を入れてよく揉み込み3日漬けて出来上がり。

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-13
     https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン


通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員10名

会場:シードカフェ

参加費:3000円/1人

(兄弟割 2500 円/1人)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!







簡単!一晩で完成☆手作り豆板醤

目安時間:約 5分

そら豆の季節です✨
そこで今回はそら豆の季節にぜひ作りたい
「豆板醤」を作ります。
豆板醤も味噌と原理は一緒で
大豆の代わりにそら豆を使い
唐辛子を入れたもの♡

本来は味噌のように寝かせて作るのですが
今回は文明の利器保温調理器を使って
一晩で作ってしまいます!(^^)!

冷凍のそら豆でも作れますので
ぜひトライしてみて下さい!

動画でもご覧いただけます↓


還元力の高い塩についてはこちらの動画をご覧ください↓


材料


そら豆  300g
ゆで汁  100㏄
米麹   100g
塩    50g
粗びき唐辛子 40g


作り方


⒈そら豆はさやから外して柔らかくなるまで(手でつぶれるくらい)茹で、温かいうちにうす皮を剥く。塩と麹は混ぜておく。
⒉フードプロセッサーに茹でたそら豆を入れてゆで汁大さじ1~2を加えペースト状になるまで混ぜる。
⒊ペースト状になったら、塩と麹を混ぜたもの、唐辛子も加えて良く攪拌する・
⒋容器に移し保温調理器(ヨーグルトメーカーやふたを開けた炊飯器の保温モードなどでもOK)に入れ、60度で8時間で出来上がり。冷蔵庫で半年くらいもちます。
唐辛子は韓国産の粉唐辛子などを使ってもOK。韓国産の唐辛子は辛さがマイルドなので、国産の唐辛子を使う場合は量を調整してください。

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 

場所   自然食品店富士グリーン2F

     静岡県富士宮市北町4-13
     https://fuji-green.com

受講料   3000円

ご予約制です

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン


通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。

もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。

料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。

毎月第3土曜日 17:00〜20:00

小学生対象 定員10名

会場:シードカフェ

参加費:3000円/1人

(兄弟割 2500 円/1人)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

米粉の豆乳シフォンケーキ教室

豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。2名からお申し込みいただけます。ご予約制です。

開催日時  応相談

開催場所  自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。

受講料  5000円+Tax

お申し込みはこちらからどうぞ

hiratoyas@gmail.com

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル

UCmTczHiu5gVxcIchKZvGVYA

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!




プロフィール

 

管理人:やっちゃん@平戸育子

ゆるベジ料理スペシャリスト

厳格なマクロビアンの家庭で育ち過食症に。克服した経験と、自然食品店勤務20年の経験を元に、簡単に作れて、美しく、食べておいしいゆる~いマクロビオティック料理の教室を主宰しています。/リマクッキング富士宮校講師歴10年/映画と読書とお酒が大好き/10代後半の子供二人と、単身赴任中で週末だけ帰ってくる夫と静岡県富士宮市に住んでいます。/自分の体を信じることで自然に健康になっちゃう考え方やレシピを配信しています。

もっと詳しく見る //

カテゴリー
特定商取引法に基づく記載

特定商取引法に基づく記載は こちら

ページの先頭へ