今回はオートミールと酒粕のティラミスを紹介します。
ティラミスは以前も
豆腐を使ったティラミス↓
豆乳クリームチーズを使ったティラミス↓
などを紹介しているのですが、今回は、食物繊維の多さや低GIで今人気のオートミールを使います。
オートミールは一晩水分に漬けると、とろっとろになるので、それをフィリングに使います。
作り方はめちゃめちゃ簡単!
底に敷いた米粉のチョコスポンジケーキはこちらの動画で作ったものを使用しています↓
動画でもご覧いただけます↓
材料 一人分
酒粕 大さじ1
アガベシロップ 大さじ1
オートミール 30g
豆乳 大さじ2
豆乳ヨーグルト 大さじ2
ココアパウダー 適宜
コーヒー 適宜
スポンジケーキ適宜
作り方
⒈材料をよく混ぜて冷蔵庫で2時間以上寝かせる
⒉あればスポンジケーキをコーヒーに浸して底にしき、1を盛り付け、仕上げにココアパウダーをふる。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-14
https://fuji-green.com
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
食欲の秋…。新米、栗、サツマイモ…たべものが何でもおいしいですよね。
食欲にまかせていたら何だか体重が増えちゃった…今日はそんなあなたに、低カロリーでダイエットにピッタリの豆腐ティラミスを紹介します。
クリームチーズも砂糖も生クリームも使わない、豆腐と発酵食品で作ったティラミスです。豆腐で作ったとは思えないチーズっぽさとおいしさですよ~(^^♪
動画でもご覧いただけます⇓
材料
絹豆腐300g
甘酒大さじ4
酒粕大さじ2
白味噌小さじ1
レモン汁小さじ1
ビスケットやスポンジ、グラノーラ適宜
濃いめにいれたコーヒー適宜
ココア適宜
作り方
1.豆腐はキッチンペーパーに包み、軽く重石をのせて1時間ほど水切りする。
2.1と甘酒、酒粕、白みそ、レモン汁をミキサーかブレンダーにかけて滑らかにする。バニラエッセンスを加えても。
3.土台になるビスケット類を容器の底にしき、濃い目に入れたコーヒー液を染みこませる。ここでブランデーやラム酒をすこし加えると大人の味に。
4.3の上に2をのせて冷蔵庫で冷やす。食べる時に上にココアを振る。
コツは特にナシ!混ぜるだけであっという間にできちゃいます。小さいカップで作ってもいいし、タッパーで作って取り分けても。
酒粕と白みそがチーズの発酵感を醸し出し、まるでクリームチーズのような味わいです。
豆腐は水切りする時間によって味わいが変わります。1時間くらいだとあっさり、 一晩水切りすると濃厚になります。お好みの時間で水切りしてくださいね。
発酵食品は、腸の機能を高めて体の免疫力を上げてくれるので、コロナ過の今、積極的に食べたい品です。ぜひこのティラミスで、おいしくたっぷり発酵食品を食べてくださいね!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-14
受講料 3000円
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業塾始めました
のこのこ塾
静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。
野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります! 食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!
料金(税別)
基礎コース 月1回 3000円
プロコース 月2回 6000円
日時
基礎コース 毎月第3金曜日 18:30~21:00
プロコース 毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00
場所
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座
静岡県富士宮市大宮町19-12
0544-21-3960
http://kandagawarakuza.com/map/
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!