マインドフルネスでメタ認知を強化しよう

目安時間:約 4分

こんにちは。

最近注目を集めているマインドフルネスって、メタ認知と深い関係があるらしいです。メタ認知を強化してくれるとか。

いいねー、それも勉強しておきましょう!

メタ認知についてはこの記事に詳しく書いています→メタ認知で心を動かす文章を書く

目次

 マインドフルネスは心の筋トレ

マインドフルネスとは、「今起こっていることや、思っていること、感覚を、判断せずによく注意して見る」という状態もしくは瞑想法のことをいいます。

ほとんどメタ認知に被りまくりです(;´∀`)。ちょっと違うのは、マインドフルネスは心の筋トレとして現代人が使っていること。企業が社内研修に使ったりしているんです。なので、ここではメタ認知を強化するためのメソッドとしてのマインドフルネスを取り上げます。

呼吸のワーク

代表的なトレーニングで、いわゆる「瞑想」「座禅」です。

まず、座るか、横になるかします。背筋が伸びていれば、座禅じゃなくても楽な姿勢でOK。次に意識を呼吸に集中させます。空気が鼻の中に入ってきて、鼻の中を通り、肺に入ってお腹が膨らんでへこみ、鼻の穴を通って出ていくのをそのまま感じます。

雑念が湧いてきたら、「いま注意がそれたなあ」と見つめて、意識を呼吸に戻します。

葉っぱのワーク

頭の中に川を思い浮かべます。そこに葉っぱが流れています。その葉っぱに今考えていることをのせて流すとイメージします。その時に、いいとか悪いとかの判断をしないことがポイントです。

このワークはいつでもどこでも、隙間時間にできます。

意識を観察する

呼吸と葉っぱのワークで意識に注意を向けることに慣れてきたら、次は意識を観察してみます。呼吸や葉っぱのワークを始めたら、色んな考えが湧いてくるのを観察します。「同僚にあんな風に思われてたんだ」って思っているな、と客観的に見ます。

湧き上がってくる考えは、心が発している愚痴やつぶやきです。実は心はいつも愚痴ったりつぶやいたりしています。私たちは普段はそれを自分の考えととらえています。このワークは、その考えを普段のように主観的にとらえるのではなく、客観的にとらえるためのものです。

体を休め、意識をそこにだけ集中させて、自分とそれを見ているもう一人の自分を意識化させる。この状態が実はメタ認知です。それができるようになると、普段生活していても不安や怒りを客観視できるようになり、イラっとすることにも平静に対応できるようになります。結果として人に優しくなれます。

マインドフルネスでメタ認知を強化するとできるようになる3つのこと

ユニークな使い道を創造する

物事の分類方法やレッテルにとらわれず、本来とは違う使い道を編み出せるようになります。例えばまな板は食材を切るものですが、重石や棚板にしたり、肩たたきに使ったり、色んな利用法を思いつけるようになります。

柔軟な考え方ができる

物事をさまざまな視点からとらえるようになって視野が広がります。それによって、新しい情報を取り入れて考えを変えることができるようになります。

例えば、どんなに言っても脱ぎ散らかした服を片付けない夫がいます。妻はそのことでいつも夫とケンカ。そんな時メタ認知で視点が変わって、夫目線で見たら?夫が仕事で疲れていることに気付き、怒らないでやさしく接するようになり関係が変わってきますよね。

結果よりも過程を重視する

今目の前にあることに集中するので、結果が気にならなくなります。例えば、勝つためにテニスをするのではなく、テニスそのものを楽しむことです。

まとめ

マインドフルネスは心の筋トレ。呼吸や葉っぱのワークで自分の感情を意識し、それを観察するというメソッドです。それがメタ認知を強化し、創造性、柔軟な考え、本質を見抜く力が自然に湧いてくるようになります。

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール

 

管理人:やっちゃん@平戸育子

ゆるベジ料理スペシャリスト

厳格なマクロビアンの家庭で育ち過食症に。克服した経験と、自然食品店勤務20年の経験を元に、簡単に作れて、美しく、食べておいしいゆる~いマクロビオティック料理の教室を主宰しています。/リマクッキング富士宮校講師歴10年/映画と読書とお酒が大好き/10代後半の子供二人と、単身赴任中で週末だけ帰ってくる夫と静岡県富士宮市に住んでいます。/自分の体を信じることで自然に健康になっちゃう考え方やレシピを配信しています。

もっと詳しく見る //

カテゴリー

ページの先頭へ