あなたの免疫力を高める食べもの

目安時間:約 7分

コロナウイルスが拡がる中で、冷静な対応をするようにテレビでも盛んに報道してる。

何でもコロナに感染しても80%の人は治療をしなくても自然に治ってしまうらしい。

免疫力が高く、自然治癒力の高い人は心配ないということ。


それで昨日は免疫力を高める食べ方についてアップしたけど、

ちょっとしか食べないなら、やっぱり余計に厳選して食べたい…よね( ´∀`)

そこで、今日は

免疫力を高める食べ物

を5つ提案します。

皮付き穀物

精白した穀物はおいしいけど、ほとんどがでんぷん。穀物は皮の部分に食物繊維やビタミン、ミネラルがギュッと詰まっている。

毎食、でんぷんだけを食べてる人

1日3回365日少量でも繊維、ビタミン、ミネラルの含まれた穀物を食べてる人

では、一年後の健康状態が大きく変わってくる。

一番比率の大きい主食を皮付きに代えるのが、一番かんたんで、効果が高い。

丸ごと食べられるもの

皮付きの穀物もそうだけど、食物は丸ごと全体を食べるのがおすすめ。

その理由は

1 全ての栄養素を取れる。
2 命としてのエネルギーが高い。
  ex撒けば芽が出るなど
3 陰陽の調和が取れている。

から。

3を聞いて

「は?なに?」

という方が多いかと思うのでちょっと説明するね^ ^

全ての食べ物は、

体をゆるめたり冷やしたりする陰性な部分と、

体を締めたり温めたりする陽性な部分

というのを持っている。

米で言うと、皮の部分は陰性で、胚乳の部分(白米の部分)は陽性。

一つの食べ物の中で調和がとれているものは、体の中に入っても体を調和させてくれる。

私たちは陰陽の環境の中で命を保っているからね。

緑黄色野菜

ビタミンやミネラル、カロチン、リコピンなど、野菜はビタミン、ミネラルの宝庫。

でも少食にすると、全ての野菜を食べることなんてできない・・・

だから特にビタミンミネラルが多く含まれてる緑黄色野菜を中心に食べるといい。

もちろん旬のものをね!

発酵食品

発酵食品は、微生物と酵素がたっくさん含まれている。

微生物は体内でも発酵を促す善玉菌を増やしてくれるし、酵素は消化や体内の傷の修復などに大きく貢献してくれる。

みそ、しょうゆ、漬物、納豆など、日本にはおいしい発酵食品がいっぱい。

積極的に取り入れていこう。

海藻

昆布、ひじき、わかめなどもおすすめ。

その理由は

1 食物繊維が多い
2 マグネシウムや亜鉛などの微量ミネラルをたくさん含んでる。
3 低カロリーなので、胃もたれせずに栄養素を摂取できる

から。

まとめ

免疫力を高める食べ物は

皮付き穀物
丸ごと食べられるもの
緑黄色野菜
発酵食品
海藻

の5つ。

これらを中心に腹八分目に食べていけば、コロナウイルスも怖くない!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪

開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     富士宮市北町4-14

会費     3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ  富士宮市総合福祉会館 会議室

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

あなたの免疫力をあげる一番簡単な方法

目安時間:約 6分

コロナウイルスの影響で、免疫力を高める食品に注目が集まっています。

発酵食品、緑黄色野菜、皮付きの穀物・・・。

どれも腸内の善玉菌を増やし、免疫細胞を活発にしてくれる食品たち。

こういう食べ物をたくさん食べていれば安心❤️

かというと、実はどんなにいい食べ物でも、たくさん食べるとよくないの。

そう

過ぎたるは及ばざるが如しとはよく言ったもので

あなたの免疫力を最大にするのは

少食

なんです。



人間の体は食べ物から栄養を補給して動いてて、食べ物が多すぎると、消化吸収に、エネルギーや体内酵素を使い過ぎてしまう。

体内酵素は、体に常に起こっている小さな傷を治す時に使われるのに、そこに回せる酵素が少なくなってしまうのだ。

消化吸収に血液も集中するから、脳にも腸にも血液が行かなくなる。

だからぼうっとして眠くなり、判断力が鈍ったり、

体内の免疫細胞の7割が集まっている腸の働きが悪くなったりする。

つまり、どんなにいい食べ物でも、食べ過ぎれば体に負担をかけて、結局は免疫力が落ちてしまう

ということになっちゃう。

だから、免疫力を上げるための一番簡単な方法は、

少食にすること。

断食するとか、夕飯を食べないとか、そんな無理なことはする必要ななく

ただ、いつも通りのごはんを腹八分目で食べるだけ。



発酵食品を取るのはすごくいいことだけど、いつもの食事にプラスすると、総摂取量が多くなっちゃうから、プラスした分だけ、何かを削ることが超大事!


食事後、3時間ほどしたらお腹が減ってくる…そのくらいの量で食べていると、免疫力はぐんぐん上がってきます。

腹八分目に医者要らず

とも言うし、昔の人って体験的によくわかっていたんだね。

免疫力を上げるのに、お金もかからず誰でも出来る超かんたんな方法

少食

を、こんな時期だからこそ、ぜひ実践してみてね!


☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。

アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!

ぜひ気軽に参加してね!(^^)!

☘☘マクロビライフ☘☘

マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪

開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00

場所   自然食品店富士グリーン2F

     富士宮市北町4-14

会費     3000円

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

農業塾始めました
のこのこ塾

富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。

野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学び、実際に作り、収穫して調理します。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります!  食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!  

料金(税別) 
基礎コース   月1回  3000円

プロコース    月2回  6000円

日時   
基礎コース  毎月第3金曜日        18:30~21:00
プロコース  毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00

場所    
基礎・プロ  富士宮市総合福祉会館 会議室

▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブ始めました。
脱力系マクロビチャンネル

簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!

プロフィール

 

管理人:やっちゃん@平戸育子

ゆるベジ料理スペシャリスト

厳格なマクロビアンの家庭で育ち過食症に。克服した経験と、自然食品店勤務20年の経験を元に、簡単に作れて、美しく、食べておいしいゆる~いマクロビオティック料理の教室を主宰しています。/リマクッキング富士宮校講師歴10年/映画と読書とお酒が大好き/10代後半の子供二人と、単身赴任中で週末だけ帰ってくる夫と静岡県富士宮市に住んでいます。/自分の体を信じることで自然に健康になっちゃう考え方やレシピを配信しています。

もっと詳しく見る //

カテゴリー

ページの先頭へ