
 
 今回はレンジを使わずに作った求肥で、シャインマスカットと豆乳ホイップクリームを包んだ、シャインマスカット大福を作ります。
 
 以前甘栗やいちご、よもぎの大福を紹介した時は、鍋で煮る方法を紹介したのですが、底に焦げ付いたり、絶えずかき混ぜたりが結構大変だったんですよね。
 
 そこで今回蒸して作る方法を紹介します。何回か混ぜるだけであとはほったらかしておけるのですごく楽ちんなんです。
 
 生クリーム大福のように、豆乳ホイップクリームをシャインマスカットと一緒に包んで、クリーミィさをプラスしたリッチな大福です。
 
 豆乳ホイップクリームの作り方はこちらの動画をご覧ください↓
 甘栗の大福の動画はこちら↓
 いちご大福の動画はこちら↓
 よもぎ大福の動画はこちら↓
 動画でもご覧いただけます↓
 
 材料 8個分
白玉粉  100グラム
水  130cc
甜菜糖  大さじ2
豆乳ホイップクリーム  適宜
(なくてもOK)
 シャインマスカット 8個
 片栗粉  適宜
 
 作り方
 ⒈小さいボールに白玉粉、甜菜糖、水を入れてダマがなくなるまでよく混ぜる
 ⒉ボウルより大きい鍋にお湯を沸かし、そこへボウルを入れ、蓋をして弱火にかける。
⒊5分ほどしたら全体を混ぜて、また火にかける。ムラなく乳白色になるまで何回か繰り返しす。
 ⒋バットに片栗粉をしいて、ボールのお餅を落とします。カードなどで8等分する
 ⒌手の甲の大きさくらいに広げて中央に豆乳クリームを塗り、その上にシャインマスカットを載せて包む
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘ 
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00 
場所 自然食品店富士グリーン2F
     静岡県富士宮市北町4-14
     https://fuji-green.com
受講料   3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レシピのない子供料理教室
ノリノリキッチン
通常の料理教室はレシピを元に、準備された材料で作っていきますが、レシピのない料理教室では頭が柔軟な子供が、作り方も、メニューも全く自由な発想で作ってもらいます。
もちろんスタッフが危なくないよう目を配り、相談に乗ったりちょっとしたアドバイスをしたりして完成できるようお手伝いしますが、あくまでもお子さんの自主性、創造性を尊重する教室です。
料理が上手くなることよりも、料理を通じて、失敗してもいい、自分の好きなように表現してもいいことを体感してもらうことを目的にしています。
毎月第1火曜日
小学生対象 定員8名
会場:シードカフェ
参加費:2000円/1人
(兄弟割 1500 円/1人)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
米粉の豆乳シフォンケーキ教室
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00〜12:00
13:00〜15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘




