アクシデントをラッキーに変える方法

目安時間:約 5分

こんにちは。とびらです。

 

息子が高校の部活でテニスをしています。インターハイの予選が始まる一番重要なこの時期に、腰を痛めてしまいました。高校に入って一年間、インハイのために頑張ってきただけに「なんで今なの?なんで俺なの?」と思わずにはいられない様子。

 

人生には予期せぬ事がおこります。もしかしたら何かを得るために天が与えているでは?

 

アクシデントは受け止め方しだい

腰のケガは腰椎分離症という腰椎の疲労骨折です。「最低3か月間運動を休まなければ腰椎が離れて、大人になってから腰痛に苦しむことになってしまう」と整形外科の医師から言われました。

 

昔から腰痛があり、痛む時は1~2週間休み、ハリや整体で調子を整えて練習を再開していました。でも今回は歩くこともできなくなるほど痛みが強くなってしまいました。

 

常識とサイン

部活の顧問の先生は、「長期休養するとせっかく積み上げた練習が無駄になるし、試合経験を積めるチャンスを逃すなんてもったいない。医者はみんな休めと言うけど、休まないでやってる選手も多い。」と痛みが引いたら練習に復帰するようすすめます。

 

顧問の先生の言う事は、息子や私を恐れさせました。「今頑張らなきゃ、インハイ後にもう勝てないのかな」と。でも普通に考えれば、歩けないほどの痛みなんて「休みなさい」という体のサインです。顧問の先生に従うか、体のサインに従うか…。

 

先生の言うテニス界の常識には違和感がありました。一生腰痛に苦しむリスクがあるのに続けるなんてどう考えてもヘン。一方、体のサインを聞いて休養することにもリスクがあります。他の選手に追い抜かれ、先生の評価が下がること。

 

捨てる勇気

腰痛にも苦しみたくないし、他の選手に抜かれたくない。今回のように両方を手に入れることができない時、どちらかを捨てるのはとても勇気がいります。でも捨てるからこそ入ってくるものがあります。

 

何か新しい考えやアイデアは、スペースが空いていないと入ってこれないのです。捨てるから変化できるのです。

 

流れに逆らわない

人は積み上げたものに固執しがちです。費やした時間、労力やお金が多ければ多いほど、それを取り返したい、見返りが欲しいと思うもの。

 

また変化も嫌う傾向があります。変わった先にあるものが、自分にとっていいか悪いかわからないから怖いし、今まで通り続けていれば手に入るものが、手に入らなくなるのも嫌。

 

でもケガをしたり、病気になったりと予期せぬアクシデントに見舞われた時は、大きな力が働いて流れを作っています。それは嫌な出来事のように思えても、最終的にはその人を必ずいい方向に向かわせるための流れです。

 

「人生万事塞翁が馬」ってやつです。流れに逆らってあがくよりも、流れを受け入れ、全てがうまくいくと信じて天に任せるのが得策です。自分に変えられないことを思いわずらう事ほど不毛なことはありません。

 

生かすか殺すかは自分次第

アクシデントそれ自体は、ただの出来事でしかありません。受け止め方次第で良くも悪くも感じます。良い面を見れば良い流れを引き寄せるし、マイナス面を見ればマイナスの流れが引き寄せられます。

 

痛みを我慢しながらだましだましテニスを続けることは、せっかく神様がくれた休養を受け取らないという気がしました。部活と勉強でものすごく忙しくしていたので、休んで余裕ができるのはいいこと。

 

自分を外から見つめるいい機会になるような気がします。テニスだけに縛られていた価値観が変わって他にやりたいことが出てくるかもしれないし、テニスをやりたくてたまらなくなるかもしれない。

 

どうなるかはわかりませんが、本人にとって一番いい道が、その先にあるに違いありません。

 

まとめ

二者択一で迷う時、

 

・世間の常識ではなく自分の直感を信じ

・捨てる勇気を持ち

・流れに逆らわない

 

曲がり角の先にはきっといいものが待っています。

 

 

 

 

 

 

プロフィール

 

管理人:やっちゃん@平戸育子

ゆるベジ料理スペシャリスト

厳格なマクロビアンの家庭で育ち過食症に。克服した経験と、自然食品店勤務20年の経験を元に、簡単に作れて、美しく、食べておいしいゆる~いマクロビオティック料理の教室を主宰しています。/リマクッキング富士宮校講師歴10年/映画と読書とお酒が大好き/10代後半の子供二人と、単身赴任中で週末だけ帰ってくる夫と静岡県富士宮市に住んでいます。/自分の体を信じることで自然に健康になっちゃう考え方やレシピを配信しています。

もっと詳しく見る //

カテゴリー
特定商取引法に基づく記載

特定商取引法に基づく記載は こちら

ページの先頭へ