こんにちは。とびらです。
ブログを読んでいて疲れた時にちょっと緊張を和らげてくれるのが画像ですよね。ブログに載せる画像選びどうしてる?でも書いた通り、フリー画像は強力な味方です。
では手に入れたお気に入りの画像を目立たせるには?今回はちょっと人目を惹く動く画像の作り方を紹介します。
動く画像はフリーソフトで簡単に作れる
フリーソフトGiamをインストール
早速Giamをダウンロードしましょう。
ダウンロードはこちらからできます。
画面中央の緑のボタン「窓の社からダウンロード」をクリック。
インストール画面になるので「次へ」をクリックします。
デスクトップ上にショートカットを作成すると便利なので、チェックが入っていることを確認して「次へ」をクリック。
後は指示通りにクリックしていくとインストールできます。
画像を用意する
次は画像を用意します。私はフリー似顔絵アプリDoodle Faceで作った画像を用意しました。
画像の形式を確認する
web上で使われる画像には実は色んな種類があります。画像の形式は拡張子と呼ばれる記号で表されています。.jpgやpng,gifなど目にしたことありますよね。動く画像を作るためにはgifという形式の画像を用意しなければならないのですが、使いたい画像がgifじゃないという場合もありますよね。
jpgをgifに変換する
画像形式として一番ポピュラーなjpgからgifに変換するのは簡単です。まずファイルから使いたい画像を右クリックするとこんな画面になります。
「プログラムから開く」をクリックして「ペイント」を開きます。
ペイントの画面になったら、左上のファイルをクリックすると数のようにメニューが出てきます。
名前を付けて保存をクリックするとどの形式で保存するのか選ぶ窓が出てくるのでgif形式を選べばOKです。
フォルダーにまとめる
この画像を保存する場所ですが、同じファイルの中に色んな形式の画像が入っていると選ぶ時に混乱するので、gif用のフォルダーを別に作ってそこに保存しておくと便利です。
他の形式の画像を変換する方法
というサイトがあります。色んな形式の画像をオンラインで簡単に変換できます。pngをgifに変換するのは問題なくできました。
動く画像の作り方
動く画像はとても簡単に作れます。動画で説明しますね。
以上です。お疲れさまでした。