今日はゆる~いマクロビ料理教室「マクロビライフ」の開催日でした。
お料理教室の日はいつも緊張します。今月のレシピは喜んでもらえるかな…。失敗せずに作れるかな…、時間内にできるかな…。
そんな時、いつも自分に言い聞かせるのは、「最善を尽くしたら何があっても大丈夫」という言葉。
今日もこんな簡単な料理では、料理教室の意味があるんだろうか?というような超ズボラレシピだったので心配でしたが、みんなでとても楽しく作れたのでよかった。
手のかかる料理は「作りたい時」に作る料理。簡単な料理は「作りたくない時」に作る料理。どちらも知ってると人生は豊かになります。
私は「作りたくない時」も楽しく料理できるレシピをお伝えしたいんだなーと最近気づきました。
そんな趣旨のマクロビライフの11月メニューはコチラ⇓
れんこんのグラタン
すりおろしれんこんのお澄まし
切干大根のマリネ
発酵あんこで作るあんこ玉
来るべき寒さに備えて、咳と喉の痛みに薬効の高いれんこんをたくさん食べられるメニューです。
れんこんグラタンは驚くほどズボラな方法で作るのにめちゃめちゃおいしい。色々手を加えるよりもシンプルなのが一番なんだとしみじみ思います。
すりおろしれんこんのスープは、れんこん湯という、喉の痛みや咳に効くれんこんのお手当の応用バージョン。汁物として毎日の食卓に加えることで風邪を予防してくれます。
切り干し大根は、大根の水分を太陽の熱で蒸発させてあるので、生大根よりずっと体を温める作用が強くなっています。サラダも、こういう乾物を入れることで、体を冷やさずに食べることができます。
あんこ玉はたっぷりの麹で発酵させてあんこを甘くしたもので、身体を冷やす砂糖を使わないで甘さを堪能できます。女性ホルモンの働きを助ける小豆と美肌効果抜群に麹の両方のパワーを取り込めるスーパーフードです。
料理教室は料理を作ることがもちろんメインなのですが、同じ氣を持った人が集まって一緒の時間を楽しむことが、もしかしたらメイン以上に魅力なんじゃないか、とよく思います。食べるものが体を作っていることを実感している人は、自然と共鳴していて、周波数が近いなのではないでしょうか。だから一緒にいるとあんなに心地いいのでは??と感じるこの頃です。
今日も来てくださってありがとうございました!めっちゃ楽しかったです^_^
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
動物性食品や砂糖を使わなくても美味しく作れるゆる~いマクロビ教室。
アレルギーの方、ダイエットしたい方、野菜が好きな方、私に会いたい方!
ぜひ気軽に参加してね!(^^)!
☘☘マクロビライフ☘☘
マクロビオテイックは単なる食事法じゃない(^^♪料理を通じてワクワクする生き方を見つけよう♪
開催日時 毎月第4水曜日 AM10:00~14:00
場所 自然食品店富士グリーン2F
静岡県富士宮市北町4-14
受講料 3000円
ご予約制です
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
療療米粉の豆乳シフォンケーキ教室療療
豆乳メレンゲを使ったシフォンケーキ教室。卵なし、小麦粉なし、白砂糖なしです。お持ち帰り付き。定員2名の少人数ご予約制です。
開催日時 火曜.水曜.木曜の10:00~12:00
13:00~15:00
開催場所 自宅 お申し込みされた方に位置情報を送ります。
受講料 3000円
お申し込みはこちらからどうぞ
hiratoyas@gmail.com
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業塾始めました
のこのこ塾
静岡県富士宮で農業法人を経営し、農家をなりたい職業ナンバー1にしたい塾長と、畑仕事が大好きで農家カフェをやりたい主婦、マクロビ料理家の私の3人でやっています。
野菜のおいしさの秘密を知るために、栽培方法を学びます。野菜作りを体系的に学ぶことで視点が変わります! 食と農で何かおもしろいことをやりたい人と、楽しみながら学びましょう!
料金(税別)
基礎コース 月1回 3000円
プロコース 月2回 6000円
日時
基礎コース 毎月第3金曜日 18:30~21:00
プロコース 毎月第3金曜日+毎月第4金曜日 18:30~21:00
場所
基礎・プロ共に 富士山神田川楽座
静岡県富士宮市大宮町19-12
0544-21-3960
http://kandagawarakuza.com/map/
▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶▶︎▶︎▶
ユーチューブでもレシピ配信中!
脱力系マクロビチャンネル
簡単絶品玄米の炊き方、簡単で映える料理など、ゆるゆるなマクロビ料理を作っています。よかったらのぞいてみてね!
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
農業系ポッドキャスト始めました。
農道223号
静岡県富士宮市の農業関係3人と、料理人1人でお送りする農業系Podcast! 「牧場と畑とキッチンを繋ぐ」をテーマに、生産者と消費者を、美味しいという幸せで繋ぐことを目的にしています。 地域の農業関係者を招いて、語らいながら、自分たちのやりたいことや、ゲストのやりたいことの実現力を高めたいという思いで活動しています!